コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おめでとうございます
(
モトちゃん
)
2005-07-22 23:13:30
はじめまして。
今年からオオクワ・オオヒラタのブリーディングを始めた初心者ですので、まだクワガタ羽化の感動は味わっていませんが、きっと気持ちの良いものでしょうね!
我が家では昨年カブトムシ、今年はアゲハチョウを羽化させましたが、蝶の変体もクワガタに負けず劣らず感動ものだと思います(今2匹目が蛹になっています)。
Unknown
(
SCUM@管理人
)
2005-07-23 02:30:08
#モトちゃんさん
はじめまして、ようこそ。
私は節足動物の飼育は長くやっているものの、昆虫飼育は久々で、カブト、クワガタを本格的にやろうと思ったのも初めてなので、手探り状態なので、色々ご教授下さるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
>まだクワガタ羽化の感動は味わっていませんが、きっと気持ちの良いものでしょうね!
自分の家で産卵からここまで行けば、感動も高そうですが、このコクワの蛹はいただきものなので、いまいちピンと来ていないのが正直なところです。
今年、カブトとコクワが産卵してくれれば、来年そうした気分が味わえるかしら。
小さいですが、ヒラタのオスを採集できたので、メスを手に入れて、そちらも挑戦しようと思っております。
蝶も面白そうだとは思うのですが、いかんせん幼虫が苦手なのと(^^;
仕事の関係で時間をかけられないので、厳しいかなぁ。
蝶の羽化のシーンは生で見てみたいものです。
ブログの方、時間出来次第遊びに行かせていただきます(^^
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今年からオオクワ・オオヒラタのブリーディングを始めた初心者ですので、まだクワガタ羽化の感動は味わっていませんが、きっと気持ちの良いものでしょうね!
我が家では昨年カブトムシ、今年はアゲハチョウを羽化させましたが、蝶の変体もクワガタに負けず劣らず感動ものだと思います(今2匹目が蛹になっています)。
はじめまして、ようこそ。
私は節足動物の飼育は長くやっているものの、昆虫飼育は久々で、カブト、クワガタを本格的にやろうと思ったのも初めてなので、手探り状態なので、色々ご教授下さるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
>まだクワガタ羽化の感動は味わっていませんが、きっと気持ちの良いものでしょうね!
自分の家で産卵からここまで行けば、感動も高そうですが、このコクワの蛹はいただきものなので、いまいちピンと来ていないのが正直なところです。
今年、カブトとコクワが産卵してくれれば、来年そうした気分が味わえるかしら。
小さいですが、ヒラタのオスを採集できたので、メスを手に入れて、そちらも挑戦しようと思っております。
蝶も面白そうだとは思うのですが、いかんせん幼虫が苦手なのと(^^;
仕事の関係で時間をかけられないので、厳しいかなぁ。
蝶の羽化のシーンは生で見てみたいものです。
ブログの方、時間出来次第遊びに行かせていただきます(^^
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。