コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
らぶりぃ ()
2004-12-07 09:15:55
かもちゃん、はなちゃん、幸せものの目をしてますね☆



うちの実家にも、猫が数匹います。

ひとりを除いては私が家を出てからの子なので、

私のことをたまにくるオバチャンと思ってるみたいです。

もともといる一匹は高齢(19歳!!)なので、そろそろいろいろと心配。



今は猫にめろめろですが、元々は犬派です。



語りだしたら泊まらないのでこの辺で(笑



また、あそびにきまーす♪
 
 
 
Unknown (salsa)
2004-12-07 13:34:54
んちはー。

猫はよいですな。

私も昔実家に猫がいましたが、15歳で大往生。だから上の海さんの19歳なんてほんっと長生きで素晴らしいなあと思います。



それ以降は住まいがペット禁止なので飼えず。

ただ、もし可だったとしても、にゃんこに何かあったとき、それを一人で受けとめられるかどうかが不安なんですよねえ。それ以上の癒しをくれるということも知っているんだけれども。



というジレンマがありつつ、やっぱり猫はいいよなあ。実は私も元・いぬ派でっす。

それであ~
 
 
 
ネコイイ!! (hiro)
2004-12-07 14:45:22
小学校4年生からネコ派のhiroです(笑)

うちも実家に4匹(+α)のネコたちがいますからね~。

わかりますよ。

ってゆーか、SCUMさんのとこの2匹はかわいすぎですよ。

犯罪的なかわいさです。

はなぢが出そうですよ(笑)



今の家でもネコを飼いたいのは山々なんですが、ぶんちょこが2羽もいますからね~。

さすがに無理ですね~。

いつも実家に帰った時にネコどもに癒されてます♪
 
 
 
Unknown (SCUM@管理人)
2004-12-07 16:54:34
>海さん



かもは、みんなに愛されて育っているので、そうした表情なのも納得できるのですが、はなに関しては、あれだけ拗ねて育って、拗ねた顔をしていたのに、母に育てられ、こんなに可愛い顔になったのかと、久々に会って、驚かされたものでした。

育て方、接し方って大切なんだなぁ…と、痛感させられました。

19歳ってすごいですね!

初めて聞くぐらいのご長寿っぷりです。

うちの子達も、まだまだ頑張ってもらわないと。

私は犬を子供の頃飼っていたので、今はどっち派って事もないかな。

どっちも好き。





>salsaさん



そうなんですよねぇ…

うちの家族も、耐えられるのかなぁ…?と、不安です。

今からそんな心配する事が、間違えなんでしょうけどね。





>hiroさん



でしょ?

もう、よその猫達見る度、まぁひどい、それに比べてうちの子はなんて可愛らしいのかしらんと…<バカ

うちにはセキセイインコがいるのですが、なんとなく、共存できているようです。
 
 
 
うちの場合 (hiro)
2004-12-07 17:33:34
うちの実家にも手乗り崩れのオカメインコが1羽いますけど、共存してます。

元々手乗りだったのに、ネコがいるせいであまり出してもらえずに手乗りじゃなくなってしまいました(T-T)



うちのぶんちょこたちは手乗りなんで…さすがにネコがいたら出してあげられませんからね~。

うちの子たちの場合、出さないとストレスで死んでしまうかもってくらい出たがりですからね(^^;
 
 
 
長文です。 ()
2004-12-07 18:31:35
実家に、今は一匹となったわんこがいます。

(これまた17歳と長老…。)

ヤツは、1年間の野良犬生活を経て、

1歳くらいのころうちにもらわれてきました。



最初は、目つきの悪い、気の強い犬で、

食事中に手を出そうものなら飼い主でも思いっきり噛み付いてました。



家族の愛情を感じて育った今、

そと猫にえさを横取りされてもニコニコしてます。

表情も最初のころとは見違えるようにいい顔に。



愛情を感じると、動物もいい表情をしますよね。

人間も一緒だと思います。



蛇足ですんが、19歳の長老猫は、生後5年(推定)でうちに拾われた子です。

最近では、一日中寝てるだけみたいですよ。

食事もやわらかいものしか食べないし、おもらししたりよだれたらしたり親は大変みたいですが、本人はいたってのんびり毎日を過ごしています。

お刺し身があるときだけ、ひざに乗って甘えたりします。



なんか、もりあがっちゃったので、近いうちにうちのブログにもわんにゃんネタを書こう!

(バイクはどうした?(笑))
 
 
 
Unknown (SCUM@管理人)
2004-12-07 23:11:50
>hiroさん

オカメいいですよねぇ。

飼いたい飼いたい…おっと、脱線脱線。



出すのなら、ヤバいでしょうねぇ。

うちのインコも、カゴに入れっぱなしですし。

もしもの事があったら、あまりにも切ない。



手乗りかぁ…

いいなぁ。





>海さん

17歳とは、これまたすごい(^^;

しかし、それぐらい、変われるもんなんですねぇ。

わんこさん、幸せですね。

うちのはなも、いつか私からコワイコワイって逃げないでくれるようになるかしら(笑

私次第か(^^;ヾ



>人間も一緒だと思います。

おっと(^^;

肝に銘じておきます。

すさんだ顔になってないかしら…と鏡で確認(笑



猫ちゃんも幸せそうですね。

なんだか、絵が浮かぶようです。



ブログ楽しみにしております。

バイクの話題は、まぁ、私のブログでも少ない事ですし…笑
 
 
 
ニャンダフル (わし)
2004-12-08 00:22:37
二匹ともめちゃくちゃ可愛ニャア(猫語)

種類は何でしょうか?とってもお上品なニャンコちゃんのようですが。

にしてもハナクソって・・・でも分かります、そのネーミング。

見てそのマンマの名前を付けちゃうコトって良くありますよね。

わしも近所を徘徊するボデーは黒だけど、4本の足先だけ白の猫に「ホワイトソックス」って勝手に名づけました。

今ではホワイティーって呼んでます。

猫って自分勝手で気まぐれなところがまた可愛い!

昔飼っていた猫の耳やらアタマを良く甘噛みしたものです。

わしの最高の愛情表現なのですが、猫にしてみたらイヤだったでしょうね。
 
 
 
食べちゃいたい (SCUM@管理人)
2004-12-08 11:32:51
雑種ですよ。

かもちゃんは、ヒマラヤンとアメリカンショートヘアーの雑種。

はなちゃんは、かもちゃんと、近所に住んでいた大きな茶トラとの雑種です。

はなちゃんは茶トラの遺伝子が色濃く出たけれど、ちょっぴり毛が長いので、変わったカンジです。

肉球の間とかからも、ボンボンと毛が出ています。

「はなくそ」ってネーミングに関しては、その、かもちゃんとの差をつけるために、わざとつけた部分が大きいです。

結局、その私の思想は間違えだったのですが。

自分勝手で気まぐれですねぇ。

翻弄されてフラフラです(笑

でも、そう見えて、気をつかうところは気をつかってるみたいなので、偉いなぁと思わされる時もあったりします。

私は甘噛みどころか、かもちゃんが小さい頃、あまりにも可愛くて顔食ったりしてました(笑

すっげーイヤがってました(^^;
 
 
 
おじゃまします^^ (ななっち)
2005-01-31 08:40:28
SUCMさん、おはようございます

コメント&TBありがとうございます

ネコちゃん達かわいいですねぇ~

SUCMさんの愛情がたっぷり伝わるステキな記事ですね☆

ネコって、エサ貰える人にベッタリになりますよね

ま、人間の子供もそうだろうけど(笑)

うちは旦那がネコ好きで拾ってきちゃったんですよねぇ

男の人ってネコ好きな人の方が多いのかなぁ

でも面倒見るのは私の方で…

子猫の方を一度寝返りした時に潰したら、2度と布団の中では寝なくなりましたよ(笑)

で、その子猫は只今床下でバタバタしてます--;



 
 
 
Unknown (SCUM)
2005-01-31 13:11:50
#ななっちさん



わざわざありがとうございます。

長くて読むのが大変だったでしょう。

すみません。



>ネコって、エサ貰える人にベッタリになりますよね

あら?どうだろう??

うちのかもちゃんは妹にべったりだけど、妹はあんまりエサやらあげている気配はないなぁ(^^;

もっともかもちゃんは、妹を自分の子供のように扱うので、そんな勘違いをしているのかもしれませんが(笑



>男の人ってネコ好きな人の方が多いのかなぁ

男がって事はないでしょうけどね。

やっぱり犬派、猫派といますからね。

私も、かもちゃんと会うまでは、断然犬派だったし。



>でも面倒見るのは私の方で…

これは、どこでもそうなってしまいますね(^^;ヾ



>2度と布団の中では寝なくなりましたよ(笑)

おぉ、学習の早いおりこうさんですね(笑



>その子猫は只今床下でバタバタしてます--;

そして元気、と(笑

いい事ずくめじゃないですか(^^

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。