コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
かっこいいですねぇ^^
(
★TAK
)
2005-06-06 01:58:26
以前友人のスティードだったかな?^^;を借りて乗った事がありますが、バイクって乗り味がはっきりしていて好きです^^
今は車検も無いTW200なんてバイクに乗っていますが、その前はZZR400なんてツアラーに乗っていました。
勿論普通二輪免許のみで大型二輪には乗れません(泣)
気持ちよく走れる場所が無いっていうのは私も実感しています。まだ私の住んでいる群馬は1時間も走れば、そこそこ楽しい道があるにはあるのですが、そこに行くまでに疲れちゃって^^; しかも完全街乗り仕様のバイクだし、遠出すること自体が無理か(苦笑)
リッターバイク、、、憧れです^^
Unknown
(
海
)
2005-06-06 12:24:20
うしくん、元気になったのですね。
初めて正面からの写真見た気がしますけど、かっこいいですね!!
はぁ~。バイクか。。。(謎
Unknown
(
わし
)
2005-06-06 21:08:46
わ~いわ~い、久々のDSだぁ。
ずいぶん前にNAPS行ったとき、ピカピカのDSが停まってて、他のバイクも一通り見たあと家族みんなで「これが一番かっこいいな」と意見一致だったよ。
かなりでかかったから、SCUMさんと同じDS11かな?と。
早く乗せておくれよDSに!
Unknown
(
SCUM
)
2005-06-09 23:05:32
#★TAKさん
>バイクって乗り味がはっきりしていて好きです^^
同じ「バイク」として、ひとつに括っちゃうのが変に感じてしまう程、違いますものね。
興味の無い人には、皆同じって気持ちも、私は乗り出したのが遅いので、わかるけれどね。
>ZZR400
バリバリ走る系ってカンジのバイクですよね(^^;
>そこに行くまでに疲れちゃって^^;
そこなんですよねぇ。
それで腰が重くなってしまう。
>しかも完全街乗り仕様のバイクだし
乗ろうと思って、出すのが楽そうなのが羨ましいところはあります。
大型アメリカンになると、動かすところまでも、わりと大変だったりするので(^^;
それで、もっぱらちょい乗りには車を使ってしまう事になるという...(笑
#海さん
>うしくん、元気になったのですね
とりあえずね。
オイル漏れの原因も、まだはっきりしていないし、フロントタイヤがツルツルだしと、まだ気になるポイントはあるのです...
>初めて正面からの写真見た気がしますけど
根本的に、このブログにバイクをほとんど載せてないですしね(^^;
正面はともかく、これぐらいのサイズの写真を載せたのは初めてかも。
まだ買わないのですか? w
#わしさん
>かなりでかかったから、SCUMさんと同じDS11かな?と。
DS4と見分けにくいですからねぇ(^^;
エンブレムがドラッグスターになっていて、フロントブレーキが2枚ディスク、リアもドラムじゃなくて、ディスクだったらDS11です。
私自身がその辺りで見分けているぐらいですから(笑
>早く乗せておくれよDSに!
バイクを出してきたらね w
ぜんぜん乗らないうちに、もう入梅しちゃいますねぇ。
ションボリ。
はじめまして
(
Thanatos
)
2005-07-16 01:49:35
僕もDS1100に乗ってます(^O^)/
やっぱりオイルフィルターの交換にはマフラーを外すんですね…脱着にお金がかかるのがつらい…
エキゾートパイプって、そんなにサビ易いんですか?
サビ怖いな~
車検に出した後に右手を骨折したから、まだ店に取りに行ってません…サビサビになってたら嫌だなぁ~
Unknown
(
SCUM@管理人
)
2005-07-18 16:19:46
#Thanatosさん
はじめまして。
DS11オーナーって少ないので嬉しいです(^^
どちらにお住まいですか?
私は東京都北区です。
>脱着にお金がかかるのがつらい…
やりづらいけれど、自分でやるって手もありますけどね。
私はそれが面倒くさいので、自分ではしませんが(^^;
>そんなにサビ易いんですか?
材質的にサビやすいらしいです。
それでも、まめにメンテして、着脱もしていれば良いらしいのですが、私はずっとしていなかったので、このような事になってしまったわけで(^^;
病気じゃないけれど、早期発見して、すぐに対応すれば、お金はたいしてかからなかったりしますね。
>サビサビになってたら嫌だなぁ~
それはお店に文句を言いましょう(笑
そして、対応してもらうのが良いかと(^^
骨折大丈夫でしょうか?
お加減よろしくなって、走った話でも聞かせてくだされば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今は車検も無いTW200なんてバイクに乗っていますが、その前はZZR400なんてツアラーに乗っていました。
勿論普通二輪免許のみで大型二輪には乗れません(泣)
気持ちよく走れる場所が無いっていうのは私も実感しています。まだ私の住んでいる群馬は1時間も走れば、そこそこ楽しい道があるにはあるのですが、そこに行くまでに疲れちゃって^^; しかも完全街乗り仕様のバイクだし、遠出すること自体が無理か(苦笑)
リッターバイク、、、憧れです^^
初めて正面からの写真見た気がしますけど、かっこいいですね!!
はぁ~。バイクか。。。(謎
ずいぶん前にNAPS行ったとき、ピカピカのDSが停まってて、他のバイクも一通り見たあと家族みんなで「これが一番かっこいいな」と意見一致だったよ。
かなりでかかったから、SCUMさんと同じDS11かな?と。
早く乗せておくれよDSに!
>バイクって乗り味がはっきりしていて好きです^^
同じ「バイク」として、ひとつに括っちゃうのが変に感じてしまう程、違いますものね。
興味の無い人には、皆同じって気持ちも、私は乗り出したのが遅いので、わかるけれどね。
>ZZR400
バリバリ走る系ってカンジのバイクですよね(^^;
>そこに行くまでに疲れちゃって^^;
そこなんですよねぇ。
それで腰が重くなってしまう。
>しかも完全街乗り仕様のバイクだし
乗ろうと思って、出すのが楽そうなのが羨ましいところはあります。
大型アメリカンになると、動かすところまでも、わりと大変だったりするので(^^;
それで、もっぱらちょい乗りには車を使ってしまう事になるという...(笑
#海さん
>うしくん、元気になったのですね
とりあえずね。
オイル漏れの原因も、まだはっきりしていないし、フロントタイヤがツルツルだしと、まだ気になるポイントはあるのです...
>初めて正面からの写真見た気がしますけど
根本的に、このブログにバイクをほとんど載せてないですしね(^^;
正面はともかく、これぐらいのサイズの写真を載せたのは初めてかも。
まだ買わないのですか? w
#わしさん
>かなりでかかったから、SCUMさんと同じDS11かな?と。
DS4と見分けにくいですからねぇ(^^;
エンブレムがドラッグスターになっていて、フロントブレーキが2枚ディスク、リアもドラムじゃなくて、ディスクだったらDS11です。
私自身がその辺りで見分けているぐらいですから(笑
>早く乗せておくれよDSに!
バイクを出してきたらね w
ぜんぜん乗らないうちに、もう入梅しちゃいますねぇ。
ションボリ。
やっぱりオイルフィルターの交換にはマフラーを外すんですね…脱着にお金がかかるのがつらい…
エキゾートパイプって、そんなにサビ易いんですか?
サビ怖いな~
車検に出した後に右手を骨折したから、まだ店に取りに行ってません…サビサビになってたら嫌だなぁ~
はじめまして。
DS11オーナーって少ないので嬉しいです(^^
どちらにお住まいですか?
私は東京都北区です。
>脱着にお金がかかるのがつらい…
やりづらいけれど、自分でやるって手もありますけどね。
私はそれが面倒くさいので、自分ではしませんが(^^;
>そんなにサビ易いんですか?
材質的にサビやすいらしいです。
それでも、まめにメンテして、着脱もしていれば良いらしいのですが、私はずっとしていなかったので、このような事になってしまったわけで(^^;
病気じゃないけれど、早期発見して、すぐに対応すれば、お金はたいしてかからなかったりしますね。
>サビサビになってたら嫌だなぁ~
それはお店に文句を言いましょう(笑
そして、対応してもらうのが良いかと(^^
骨折大丈夫でしょうか?
お加減よろしくなって、走った話でも聞かせてくだされば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。