コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
パンテラのパンチラ
(
わし
)
2004-12-20 23:14:39
パンテラはわしが高校時代に流行りましたね。
メタリカとかを聴いていた子はパンテラも聴いていたなぁ。
でも残念ながら、わしはパンテラは聴いていない組なので、ダレがダレだか?です。
ちなみにメタリカのライヴは見に行きました!
わしの中で衝撃的だったのはニルバーナのカートコバーンの自殺です。
今まで耳にしたコトのない「音楽」をカレは聴かせてくれたと思う。
ジョンレノンと言い、カートと言いロッカーの死は突然やって来るものなのですかね。
Unknown
(
SCUM
)
2004-12-21 00:14:47
あら意外。
わしさんがこの手の名前を知ってるとは。
ちょっと嬉しいけど(w
メタリカ、いつ見たんですか?
私は3回ぐらい見た覚えがあります。
印象が深いのは、ドームでのカウントダウンの時かしら。
対バンが、サンダー、ヨーロッパ…もう1個、なんだったっけかなぁ…テスラだったっけかなぁ…
とりとめの無い対バンだなぁ…と。
ニルバーナは、私はちょっとピンと来なかったんですよねぇ…
ちなみに、このダレルの殺された日は、ジョンレノンの命日だそうです。
なんかイヤなつながりですねぇ…
Unknown
(
なり
)
2004-12-21 08:15:38
そうなんですよ(ToT)
射殺、しかもライブ中とは・・・。
私なんかあれもこれも聴いてたのでSCUMさんの方が私より身近だったでしょうね。
初めてパンテラ聴いた時はなんじゃこりゃ~!
ってカンジで衝撃的でした。
ニルヴァーナはカートが左利きだったので
親近感が沸きましたね。
テスラ、結構好きでした。
Unknown
(
SCUM
)
2004-12-21 15:35:58
プライベートで殺されているのなら、まぁ、あの手のミュージシャンの事だし…って思えたかもしれないけれど、ステージでってのは、ショックですよね。
>私なんかあれもこれも聴いてたのでSCUMさんの方が私より身近だったでしょうね。
もう、うるせーのしか聞きませんでした(^^;
今これ書きながら、後ろで流しているのも、「EXTREME NOISE TERROR」というマイナーっぷり。
ロッククラシックと呼ばれるような音楽を、わりと良いねと思えるようになったのは、わりと大人になってからという始末です。
初めてパンテラを聴いた時は、私は「やられた」と思ったんですよね。
こんなやり方があったかぁ…って。
>ニルヴァーナはカートが左利きだったので親近感が沸きましたね。
微妙な親近感ですね(笑
ロックンロール♪
(
わし
)
2004-12-21 20:36:05
わしがメタリカを見に行ったのは確か、高校3年の時(かれこれ11年前)で場所は横浜アリーナです。
高校の同級生、総勢10人くらいで行きましたよ。
みんなでツアーTシャツ買ったなぁ~。
これがわしにとって最初で最後のメタリカです。
初めて外国のアーティストのライブなるものに行ったのは・・・ブルーススプリングスティーンだったと思います。
これは年上の知り合いに誘われてです。
あとはオジーオズボーン(笑)ガンズ、クラプトン、レッチリ・・・もっとあったように思いますが忘れちゃいました。
アナーキー&バイオレンス
(
SCUM
)
2004-12-22 01:40:49
それでは、私が見た頃より、後ですね。
私はその頃はパンクバンドをやるようになって、あんまり洋楽のライブとか見なくなっちゃった頃です。
私もツアーTシャツとか買ってました。
なぜオジーの後に(笑)が!?(^^;
メガデスを見ようと頑張ったのに、ボーカルがドラッグ中毒になって来日しなくて、ものすごくがっかりしたり…
私のハンドルネームの由来となったナパームデスの元ボーカリストが結成した、カテドラルというバンドを見に行って、対バンだったブルータルトゥルースの方に大興奮したり…
懐かしい。
LAメタル&バッドボーイズロック
(
なり
)
2004-12-22 10:00:21
そ、微妙な親近感です(笑
何か懐かしい名前が沢山ww
SCUMさんが激しい方にハマったのに対して、
私は、サザンロックとかBLUES系にハマりました。正反対??
ガンズといえば、東京ドームまで観に行きましたよ、22位の頃。車で、しかも高速無し、マル2日がかり。よく行ったなぁと思います。
Unknown
(
SCUM
)
2004-12-22 14:04:55
正反対とまでは行かなくても、90度以上は違う気がしますね(^^;
私もそうした方向性に進めていれば、長く音楽と付き合う事もできたのでしょうが。
音楽から離れ、エゴラッピンぐらいをちょろっと聞くぐらいしかしておらず、それなのにコア系の血はそうは変わる事も無く、最近で、久々に興奮させられたのが、マリリンマンソンという…ちょっと恥ずかしい。
わざわざ東京まで…熱いですね(w
私は九州に居た期間以外は、子供時代を除いて首都圏在住だったもんで、わざわざライブを見にどこかまで行くってのをした事がありません。
ライブをしに行った事はあるけれど。
マリリンマンソンも、福岡で見られたし。
Unknown
(
なり
)
2004-12-24 08:26:58
自分でも東京までよく行ったと思いますもんww
しかも東京着いてコンタクト片方無くすというおまけつき。。。メガネも無かったので片方だけで運転してました。
SCUMさんツアー回ってたのね。すげー!
Unknown
(
SCUM
)
2004-12-24 15:17:17
うわー、そりゃしんどかった事でしょう…
私もコンタクト使用者なので、すごくわかります。
今は使い捨てにしているので、ツーリングの時は、予備を一応持って行ったりしております。
ツアーって言っても、ほんと貧乏無理矢理ツアーで…
赤字ツアーばかりだったのに、よくやっていたものです。
Unknown
(
なり
)
2004-12-25 09:37:47
使い捨てのコンタクトってどうなんでしょ?使ったこと無いのでよくわかりませんが普通のよりつけ心地が良いのかな?コンタクト結構疲れるので最近はライブの時位しかしてないです。
ツアーでこっちとかに来てたのですか?
コア系といえばバンディットってバンド知りませんか?北九州の。
Unknown
(
SCUM
)
2004-12-25 17:42:25
使い捨ても良し悪しですけどねぇ。
私はけっこう、なくす事が多かったし、淡白除去が面倒くさかったので使い捨てにしていますが。
まぁ、コンタクトが寿命になってきた時の、あのダメっぽさを感じなくていいってのは、良いかなぁ。
コンタクト、疲れますよね。
バイクに乗ってて、いつも悩まされるのが目なんですよねぇ…
視力が買えるならなぁ。
ツアーでは、西は広島までしか行った事がありません。
バンディットは知ってますよ。
とはいっても、オムニバスで聞いた事があるぐらいですが…
うろ覚えですがバンディットのメンバーが、悪意というバンドを組んだのでしたっけ?
悪意とは、ご一緒させてもらった事があるのですが、バンディットと、ナイトメアってバンドが、私の中で微妙に混ざっちゃってるので(^^;
もしかしたら、悪意は、ナイトメアの後かも…
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
メタリカとかを聴いていた子はパンテラも聴いていたなぁ。
でも残念ながら、わしはパンテラは聴いていない組なので、ダレがダレだか?です。
ちなみにメタリカのライヴは見に行きました!
わしの中で衝撃的だったのはニルバーナのカートコバーンの自殺です。
今まで耳にしたコトのない「音楽」をカレは聴かせてくれたと思う。
ジョンレノンと言い、カートと言いロッカーの死は突然やって来るものなのですかね。
わしさんがこの手の名前を知ってるとは。
ちょっと嬉しいけど(w
メタリカ、いつ見たんですか?
私は3回ぐらい見た覚えがあります。
印象が深いのは、ドームでのカウントダウンの時かしら。
対バンが、サンダー、ヨーロッパ…もう1個、なんだったっけかなぁ…テスラだったっけかなぁ…
とりとめの無い対バンだなぁ…と。
ニルバーナは、私はちょっとピンと来なかったんですよねぇ…
ちなみに、このダレルの殺された日は、ジョンレノンの命日だそうです。
なんかイヤなつながりですねぇ…
射殺、しかもライブ中とは・・・。
私なんかあれもこれも聴いてたのでSCUMさんの方が私より身近だったでしょうね。
初めてパンテラ聴いた時はなんじゃこりゃ~!
ってカンジで衝撃的でした。
ニルヴァーナはカートが左利きだったので
親近感が沸きましたね。
テスラ、結構好きでした。
>私なんかあれもこれも聴いてたのでSCUMさんの方が私より身近だったでしょうね。
もう、うるせーのしか聞きませんでした(^^;
今これ書きながら、後ろで流しているのも、「EXTREME NOISE TERROR」というマイナーっぷり。
ロッククラシックと呼ばれるような音楽を、わりと良いねと思えるようになったのは、わりと大人になってからという始末です。
初めてパンテラを聴いた時は、私は「やられた」と思ったんですよね。
こんなやり方があったかぁ…って。
>ニルヴァーナはカートが左利きだったので親近感が沸きましたね。
微妙な親近感ですね(笑
高校の同級生、総勢10人くらいで行きましたよ。
みんなでツアーTシャツ買ったなぁ~。
これがわしにとって最初で最後のメタリカです。
初めて外国のアーティストのライブなるものに行ったのは・・・ブルーススプリングスティーンだったと思います。
これは年上の知り合いに誘われてです。
あとはオジーオズボーン(笑)ガンズ、クラプトン、レッチリ・・・もっとあったように思いますが忘れちゃいました。
私はその頃はパンクバンドをやるようになって、あんまり洋楽のライブとか見なくなっちゃった頃です。
私もツアーTシャツとか買ってました。
なぜオジーの後に(笑)が!?(^^;
メガデスを見ようと頑張ったのに、ボーカルがドラッグ中毒になって来日しなくて、ものすごくがっかりしたり…
私のハンドルネームの由来となったナパームデスの元ボーカリストが結成した、カテドラルというバンドを見に行って、対バンだったブルータルトゥルースの方に大興奮したり…
懐かしい。
何か懐かしい名前が沢山ww
SCUMさんが激しい方にハマったのに対して、
私は、サザンロックとかBLUES系にハマりました。正反対??
ガンズといえば、東京ドームまで観に行きましたよ、22位の頃。車で、しかも高速無し、マル2日がかり。よく行ったなぁと思います。
私もそうした方向性に進めていれば、長く音楽と付き合う事もできたのでしょうが。
音楽から離れ、エゴラッピンぐらいをちょろっと聞くぐらいしかしておらず、それなのにコア系の血はそうは変わる事も無く、最近で、久々に興奮させられたのが、マリリンマンソンという…ちょっと恥ずかしい。
わざわざ東京まで…熱いですね(w
私は九州に居た期間以外は、子供時代を除いて首都圏在住だったもんで、わざわざライブを見にどこかまで行くってのをした事がありません。
ライブをしに行った事はあるけれど。
マリリンマンソンも、福岡で見られたし。
しかも東京着いてコンタクト片方無くすというおまけつき。。。メガネも無かったので片方だけで運転してました。
SCUMさんツアー回ってたのね。すげー!
私もコンタクト使用者なので、すごくわかります。
今は使い捨てにしているので、ツーリングの時は、予備を一応持って行ったりしております。
ツアーって言っても、ほんと貧乏無理矢理ツアーで…
赤字ツアーばかりだったのに、よくやっていたものです。
ツアーでこっちとかに来てたのですか?
コア系といえばバンディットってバンド知りませんか?北九州の。
私はけっこう、なくす事が多かったし、淡白除去が面倒くさかったので使い捨てにしていますが。
まぁ、コンタクトが寿命になってきた時の、あのダメっぽさを感じなくていいってのは、良いかなぁ。
コンタクト、疲れますよね。
バイクに乗ってて、いつも悩まされるのが目なんですよねぇ…
視力が買えるならなぁ。
ツアーでは、西は広島までしか行った事がありません。
バンディットは知ってますよ。
とはいっても、オムニバスで聞いた事があるぐらいですが…
うろ覚えですがバンディットのメンバーが、悪意というバンドを組んだのでしたっけ?
悪意とは、ご一緒させてもらった事があるのですが、バンディットと、ナイトメアってバンドが、私の中で微妙に混ざっちゃってるので(^^;
もしかしたら、悪意は、ナイトメアの後かも…
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。