コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
この卵は
(
yochimi
)
2006-03-14 21:51:42
この後、どのようなカンジで、どのような期間で成長するんですか?
Unknown
(
SCUM
)
2006-03-15 01:59:42
#yochimiさん
こうして、卵が見えるような状態で飼育するのが始めてなので、細かい期間まではわからないのですが..
とりあえず卵から幼虫が孵り、3度の脱皮を経て蛹になり、さらに脱皮して成虫になります。
私の経験で、この種が卵から成虫になるには、個体差や飼育環境の差によって違いはありますが、4ヶ月程で卵から成虫になったりします。
サイクルの早い虫ですから。
ありがとうございます
(
yochimi
)
2006-03-17 20:59:31
子供のころ、カブトムシの蛹を見たのが強く印象に残っていまして、ちょっと興味があります。機会があったら、脱皮するところとか見てみたいですね。
Unknown
(
SCUM
)
2006-03-18 18:27:20
#yochimiさん
>ちょっと興味があります。機会があったら、脱皮するところとか見てみたいですね。
へぇ。
気持ち悪いとか無いんです?
この記事で書いた幼虫が、今日見たら孵化してきておりました ^^v
それも記事にしますので、良かったら見てみて下さい。
興味があるのなら、飼ってみるとかはいかがです?
お分けしますよ w
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
こうして、卵が見えるような状態で飼育するのが始めてなので、細かい期間まではわからないのですが..
とりあえず卵から幼虫が孵り、3度の脱皮を経て蛹になり、さらに脱皮して成虫になります。
私の経験で、この種が卵から成虫になるには、個体差や飼育環境の差によって違いはありますが、4ヶ月程で卵から成虫になったりします。
サイクルの早い虫ですから。
>ちょっと興味があります。機会があったら、脱皮するところとか見てみたいですね。
へぇ。
気持ち悪いとか無いんです?
この記事で書いた幼虫が、今日見たら孵化してきておりました ^^v
それも記事にしますので、良かったら見てみて下さい。
興味があるのなら、飼ってみるとかはいかがです?
お分けしますよ w
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。