コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (わし)
2005-04-06 22:08:35
おっSCUMさん、今日はお帰りが早いのね。



このボロアメ車見てたら、ハウルの動く城を思いだしました。

ギシギシ鳴りそうなボロさね。



わしの会社のボスもアメ車(キャデラック)に乗ってます。

無駄にデカイのでたまに隣に乗せてもらうと、ボスがどっかに擦るんじゃないかと思ってドキドキします。

ってか運転してみたいわ、キャデラック。



 
 
 
カコイイ!!! (なり)
2005-04-07 11:03:48
イイ感じにヤレたTruckですねぇ。



こんなの乗りたいです。いや金に余裕があれば(笑



昔のは構造が単純だから修理とかはしやすいのではないでしょうかね。車体の板金とかも今ほど薄くないし。



載っかってるのはHarley、多分Knuckle Headではないかと。このTruckより断然古いでしょうね。なんせ1940年代の代物ですからね。

SCUMさんはIndianが好きでしたよね。





仕事、遅くまで大変そうですねぇ。。。。

身体にはお気をつけ下さい。



Bikeには良い季節になってきたので、DS11乗ってあげてください。って俺もあんまり乗ってないや・・・。



 
 
 
Unknown (SCUM)
2005-04-08 00:51:05
#わしさん



>おっSCUMさん、今日はお帰りが早いのね。



おかげさまで、今日も8時には会社を出られました。

とはいえ、この記事は仕事途中の携帯からの更新ですから(w



>ハウルの動く城を思いだしました。



あー、わかる気がします。



>ギシギシ鳴りそうなボロさね。



ギゴギゴ絶対に言うでしょうね(笑



>運転してみたいわ、キャデラック。



乗ってみたい気もするけれど、車幅の広い車ってこわそうだなぁ(^^;

左ハンドルも運転した事が無いし。

社用車のハイエースとかでも、でけーなぁと思いながら乗ってるのに(笑





#なりさん



>いや金に余裕があれば(笑



それなら私はトライクに乗りたいなぁ。

6000cc超えぐらいの。



>昔のは構造が単純だから修理とかはしやすいのではないでしょうかね



でしょうね。

アメ車が頑丈なのと、壊れないのとでは話が別なのでしょうし(笑



ナックルヘッドでしたか。

すげー。



インディアンは、ハーレーよりもなんか、カクンカクンした、直線!曲線!みたいな雰囲気がわりと好きなんです。

伝わるかな、これで(^^;

男性的というか。



>身体にはお気をつけ下さい。



ありがとうございます。

ヤバい無理と思ったら、辞めますので大丈夫です、普通に(^^;



>DS11乗ってあげてください。って俺もあんまり乗ってないや・・・。



さすがにもう乗り出しますよ w

交通安全週間で無ければ、今日も夜にちょっと出そうかな?と思ったぐらい、乗りたい願望高しです。
 
 
 
Unknown ()
2005-04-09 22:27:28
運転してみたい!!
 
 
 
Unknown (SCUM)
2005-04-12 01:06:43
#やっさん



私はビビリだから、これ運転するのは勇気がいりそうだなぁ(^^;

サイズもそうだし、クセも強そうだし。

だいたい、左ハンドル運転した事ないし(笑



そういえば、うちのアボカド、2つとも根が出そうですよ、おかげさまで。

楽しみ。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。