コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
どっと
)
2006-04-18 08:07:32
今気づいたんだけど、
プロフ写真にうっかりだまされそうになりました(笑
ちょっとかわいい風だし。
でもね、よ~~~く見ると、なんだか上着が作業服に見えたり。。
Unknown
(
あき
)
2006-04-18 08:12:57
私は逆にマイセンくださいって言うから一箱出したら
「なんだよ、カートンだよ、カートン、もう」
ちか言われたことがありますよ。
そのおっさんにしてみればいつもカートン買いしてるからイメージがカートンだったんでしょうね。
でもこっちは言って貰わないとわからんよって感じです。
私は昔吸ってたころはよくコンビニにライター付いて2個とか5個とかで売ってるのを
ライター欲しさに買ってました。
その頃には家にCOOLのライターとかいろいろごろごろありました。
えっ!何種類いるんですか?虫・・・
でもすごいですね。
そう、幼虫の糞はすごいですよね。
小さいうちはころころ土とあまり変わらないけど大きくなると目に見えて糞なのがごろごろ・・・そっか、土として使えたのか。
でも庭にごそっと埋めた私・・・(^^;
使い方としてはあってたのかな?
コーカサス、そんなにすごいんですか?
じゃぁ、今年はそれにさせようかな?
HCに幼虫が出始めましたね。
大きいとおす、小さめだとメスだと思っていると小さいオスだったりしますよね。
やっぱり成虫をペアでって言うのが無難なんですかねぇ???
わが家のプラティベビーはどうも育成網の中の柵にひっかかってしまったようでお亡くなりになりました(TへT)
小さなミッキーの耳の模様が出ていました。
まだおなかの大きいのがいるので次に期待します!
大きく育ててみたい~!
Unknown
(
あき
)
2006-04-18 08:15:48
あれあれ?写真変わってるじゃないですか。
今度はかわいい系ですか?にゃんコと2ショット。
前回とのギャップがすごいですね!
今度はカメラマンつきですか?
Unknown
(
tokita
)
2006-04-18 11:16:58
1カートン吸いそうなオーラを感じたんだな、きっと。
針金で吹いちゃいました。(ぷフ
針金かぁ、考えもしなかったなぁ。
SCUMブログを見るたびにクワガタ欲しくなってきているオレです。
あの芋虫然とした幼虫が、中身一回ドロドロになってそしてこの形に整形し直されるって、神秘だよね~。
蛹、カッコイイわぁ・・・。
本題に反応せずに。。
(
pon2
)
2006-04-19 12:22:08
プロフ写真に反応しちゃってます。こんにちは。
本当だ!。今度はかわいい系ですね。ワンカートン?と聞かれるような雰囲気ではない感じです。
これで、アクセス数が増えたらやっぱり「写真で増える」ということかなー。かなー。かなー。
Unknown
(
SCUM
)
2006-04-20 01:59:57
#どっとさん
>プロフ写真にうっかりだまされそうになりました(笑
わはは。
こっそり変えていたのよ。
>なんだか上着が作業服に見えたり。。
っていうか、思いっきり作業着です。
胸に社名の刺繍が入っております。
腕章もついているかも(笑
#あきさん
>でもこっちは言って貰わないとわからんよって感じです。
いやさ、銘柄を伝えたので、個数を聞かれたら、だいたいそれを伝えるものだと思うのですよ。
私はいままで、だいたいそうして個数を伝えてきたので、いきなりカートンとか言われても..ってカンジだったんですよね。
>何種類いるんですか?虫・・・
種類?
虫という括りで言うならば、えーと、
オオクワガタ、セレベスヒラタクワガタ、パプアキンイロクワガタ、アウラタキンイロクワガタ、ニジイロクワガタ、カブトムシ、ヒルスシロカブトムシ、コーカサスオオカブトムシ、アロエウス・スロエウス、チリアンコモンタランチュラ、ブラジリアンブラックタランチュラ。
こんなものかしら。
>そっか、土として使えたのか。
いや、わからないんです(笑
使えるんじゃねーの?と思っただけで。
実験中です。
>やっぱり成虫をペアでって言うのが無難なんですかねぇ???
微妙ですけどねぇ。
子供を楽しませるのなら、やっぱり成虫なのかなぁ?って気がします。
っていうか、虫なら、うちで殖えるのでよければお分けしますよ(^^;
>わが家のプラティベビー
ブログ拝見いたしております。
子供はどうしても弱いですよねぇ..
ちゃんと育てようとしたら、やっぱり隔離してってのが、安全パイなのでしょうかねぇ。
>今度はカメラマンつきですか?
撮影は妹で、妹がこっちの写真に差し替えろと言ってきたもので。
#tokitaさん
>1カートン吸いそうなオーラを感じたんだな、きっと。
1カートンあったら、5日ぐらいは持つのだよ。
>針金で吹いちゃいました。
いやね、ヒラタ飼育では、わりとオーソドックスな手法みたいよ。
さすがに、ここまでグルグル巻きにはしてないみたいだけれど。
これさ、メスを助ける時に挟まれてさ、コンチクショーって巻いたもんだから(^^;
>SCUMブログを見るたびにクワガタ欲しくなってきているオレです。
パプキン飼わない?
寿命は短いけど、小さいから場所取らないし、簡単だし、色を出すっていう楽しみ方があるし、なんてのかな、1年草育てて、花の色を作ってるカンジ。
小さくてギコチない動きで案外可愛いよ。
>蛹、カッコイイわぁ・・・。
ね。
個人的には、ドルクスは、サナギが一番イケてるイメージ。
#pon2さん
>今度はかわいい系ですね
うちのかもちゃんは、世界で一番可愛いので(笑
>これで、アクセス数が増えたらやっぱり「写真で増える」ということかなー。
ざっと見たけど、やっぱり変わらないです。
かもちゃんは世界で一番可愛いのに、その写真に私も写ってるせいかなー。かなー。かなー。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
プロフ写真にうっかりだまされそうになりました(笑
ちょっとかわいい風だし。
でもね、よ~~~く見ると、なんだか上着が作業服に見えたり。。
「なんだよ、カートンだよ、カートン、もう」
ちか言われたことがありますよ。
そのおっさんにしてみればいつもカートン買いしてるからイメージがカートンだったんでしょうね。
でもこっちは言って貰わないとわからんよって感じです。
私は昔吸ってたころはよくコンビニにライター付いて2個とか5個とかで売ってるのを
ライター欲しさに買ってました。
その頃には家にCOOLのライターとかいろいろごろごろありました。
えっ!何種類いるんですか?虫・・・
でもすごいですね。
そう、幼虫の糞はすごいですよね。
小さいうちはころころ土とあまり変わらないけど大きくなると目に見えて糞なのがごろごろ・・・そっか、土として使えたのか。
でも庭にごそっと埋めた私・・・(^^;
使い方としてはあってたのかな?
コーカサス、そんなにすごいんですか?
じゃぁ、今年はそれにさせようかな?
HCに幼虫が出始めましたね。
大きいとおす、小さめだとメスだと思っていると小さいオスだったりしますよね。
やっぱり成虫をペアでって言うのが無難なんですかねぇ???
わが家のプラティベビーはどうも育成網の中の柵にひっかかってしまったようでお亡くなりになりました(TへT)
小さなミッキーの耳の模様が出ていました。
まだおなかの大きいのがいるので次に期待します!
大きく育ててみたい~!
今度はかわいい系ですか?にゃんコと2ショット。
前回とのギャップがすごいですね!
今度はカメラマンつきですか?
針金で吹いちゃいました。(ぷフ
針金かぁ、考えもしなかったなぁ。
SCUMブログを見るたびにクワガタ欲しくなってきているオレです。
あの芋虫然とした幼虫が、中身一回ドロドロになってそしてこの形に整形し直されるって、神秘だよね~。
蛹、カッコイイわぁ・・・。
本当だ!。今度はかわいい系ですね。ワンカートン?と聞かれるような雰囲気ではない感じです。
これで、アクセス数が増えたらやっぱり「写真で増える」ということかなー。かなー。かなー。
>プロフ写真にうっかりだまされそうになりました(笑
わはは。
こっそり変えていたのよ。
>なんだか上着が作業服に見えたり。。
っていうか、思いっきり作業着です。
胸に社名の刺繍が入っております。
腕章もついているかも(笑
#あきさん
>でもこっちは言って貰わないとわからんよって感じです。
いやさ、銘柄を伝えたので、個数を聞かれたら、だいたいそれを伝えるものだと思うのですよ。
私はいままで、だいたいそうして個数を伝えてきたので、いきなりカートンとか言われても..ってカンジだったんですよね。
>何種類いるんですか?虫・・・
種類?
虫という括りで言うならば、えーと、
オオクワガタ、セレベスヒラタクワガタ、パプアキンイロクワガタ、アウラタキンイロクワガタ、ニジイロクワガタ、カブトムシ、ヒルスシロカブトムシ、コーカサスオオカブトムシ、アロエウス・スロエウス、チリアンコモンタランチュラ、ブラジリアンブラックタランチュラ。
こんなものかしら。
>そっか、土として使えたのか。
いや、わからないんです(笑
使えるんじゃねーの?と思っただけで。
実験中です。
>やっぱり成虫をペアでって言うのが無難なんですかねぇ???
微妙ですけどねぇ。
子供を楽しませるのなら、やっぱり成虫なのかなぁ?って気がします。
っていうか、虫なら、うちで殖えるのでよければお分けしますよ(^^;
>わが家のプラティベビー
ブログ拝見いたしております。
子供はどうしても弱いですよねぇ..
ちゃんと育てようとしたら、やっぱり隔離してってのが、安全パイなのでしょうかねぇ。
>今度はカメラマンつきですか?
撮影は妹で、妹がこっちの写真に差し替えろと言ってきたもので。
#tokitaさん
>1カートン吸いそうなオーラを感じたんだな、きっと。
1カートンあったら、5日ぐらいは持つのだよ。
>針金で吹いちゃいました。
いやね、ヒラタ飼育では、わりとオーソドックスな手法みたいよ。
さすがに、ここまでグルグル巻きにはしてないみたいだけれど。
これさ、メスを助ける時に挟まれてさ、コンチクショーって巻いたもんだから(^^;
>SCUMブログを見るたびにクワガタ欲しくなってきているオレです。
パプキン飼わない?
寿命は短いけど、小さいから場所取らないし、簡単だし、色を出すっていう楽しみ方があるし、なんてのかな、1年草育てて、花の色を作ってるカンジ。
小さくてギコチない動きで案外可愛いよ。
>蛹、カッコイイわぁ・・・。
ね。
個人的には、ドルクスは、サナギが一番イケてるイメージ。
#pon2さん
>今度はかわいい系ですね
うちのかもちゃんは、世界で一番可愛いので(笑
>これで、アクセス数が増えたらやっぱり「写真で増える」ということかなー。
ざっと見たけど、やっぱり変わらないです。
かもちゃんは世界で一番可愛いのに、その写真に私も写ってるせいかなー。かなー。かなー。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。