コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
見せていただきました。 (yochimi)
2006-03-21 21:51:40
幼虫とかは、気持ちいいということはありませんが、ちっちゃい卵に命がつまっているというのは、なんかいいじゃないですか。

それに、蛹なのにちゃんと角までかたちになってたりして、スゴイなあと思います。

私のようなド素人でも育てられますか?
 
 
 
Unknown (SCUM)
2006-03-22 01:05:59
#yochimiさん



>幼虫とかは、気持ちいいということはありませんが、ちっちゃい卵に命がつまっているというのは、なんかいいじゃないですか。



そうですね。

ぶっちゃけ、私は実は、この手の幼虫含む、芋虫系は苦手なのですが(^^;

不思議、自分ちで生まれた子は、それでも何か可愛らしさすら感じます。

小さい時にうちに来て育った子も、愛着なのかな?が湧くのですが、うちで生まれた子は、ひとしおです。

あの子から生まれて、こうして頑張って生きているのだなぁとか思うとね。



慣れもあるのかもだけれど ^^;





>それに、蛹なのにちゃんと角までかたちになってたりして、スゴイなあと思います。



蛹はすごいですよね。

すごく不思議。

数多の生物の中で、蛹という経過をたどるのは、昆虫という限られた分類の中の、また一部だけですからね。

特にカブト、クワガタの蛹は神秘的にすら見えます。



>私のようなド素人でも育てられますか?



そりゃ、私のようなド素人が育てられるぐらいですから w;

本当に興味があるのなら、お分けしますし、アドバイスもいたします。

気軽に言ってください。
 
 
 
興味ありまーす。 (yochimi)
2006-03-24 21:08:41
虫が飼いたいなんて、変わってますかね?

(女として・・・)
 
 
 
Unknown (SCUM)
2006-03-26 00:26:34
#yochimiさん



>虫が飼いたいなんて、変わってますかね?(女として・・・)



どうだろう?

絶対数は少ないとは思うけれど、いないわけではないし、おかしくは無いと思いますよ。

実際、ネットでもクワガタ飼育されている女性も、少なからずいますしね。

とくに、このキンイロクワガタなどの、色彩鮮やかな連中を良しとして、飼育を始められる女性は少なくは無いように思います。



もし、本当に飼育されるなら、メールフォーム(↓)からでも送ってくだされば、メールで折り返し連絡さしあげますよ。

気軽に声をかけて下さい。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99423198
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。