コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
salsa
)
2005-10-10 02:40:14
夜分遅くに失礼します。
>多肉の記事をアップしろ~しろ~という、地味ーなプレッシャー
あら、感じます?
おかしいですねー w
うちの植物たちも、(観葉はともかく)まあそこそこって感じですが…
>SCUM家の豹紋はどんなカンジなのか?と幾度か問われたので
ああ。
かわいい…(ポ
萌えです、萌え。
うちのもこんな風に、そして神代で見た豹紋のようにはやく群生してくれないかしらん。
葦サボも元気そうですね。
このてかり具合なら大丈夫。
いまのうち、たっぷり丈夫な株にしておいてあげてください。
私のも今は太陽が当たらないので数日外に出していますが、特にこれと同じ親株の伸びがすさまじいです。2,3の茎が直立してどんどん伸びていきますよ。大きくなったものです。嬉しいな。
ああ、玉扇が見えるなあ…(じゅる
なんか、いただいてばかりで恐縮ですが、アガベお待ちしてますw
私も、まだ書いてないのを含めてゆっくり更新したいんですけどね、なかなか。早くしないと寒くなってしまう。
以上、こちらもだるだるとコメントさせて頂きました。それでは。
Unknown
(
SCUM
)
2005-10-10 20:18:11
#salsaさん
>あら、感じます?
逆に、うちの多肉の記事なんて、salsaさんぐらいしか見てねーんじゃねーかってのもあるんだけど(^^;
>そして神代で見た豹紋のようにはやく群生してくれないかしらん。
子吹くのは早いので、私なんかより、salsaさんみたいにまめに水やれる人なら、あっという間に群生株じゃないのかなぁ、と思います。
>葦サボも元気そうですね。
おかげさまで。
木化してすげーだろうってなぐらいまで、育て上げたいものです。
>ああ、玉扇が見えるなあ…(じゅる
見ないで。
腐れてひどい事になってるから(^^;
>アガベお待ちしてますw
春まで子株が死なない事を祈っていてください w;
Unknown
(
ちまき
)
2005-10-10 21:54:37
SCUMさん、先ほどはコメントありがとうございました。
早速遊びに参りました。
熊童子、ツヤッツヤで見事!
株も大きく素晴らしい!
ウチのはあまり大きくないけれど
晩秋までにお花が咲いてくれそうですよ。
あと気になるのはアガベです。
小型アロエとかアガベとか
渋めのものを揃えて
じっくり鑑賞したいなと思ってるんです。
ドラッグスターいい感じにカスタムされてますね。カッコいいっす!
私はバイク生活休眠中なのですが
いつか復活できるといいなー。
Unknown
(
salsa
)
2005-10-11 00:01:00
>うちの多肉の記事なんて
…下の、ちまきさんも見てらっしゃるようですよ(笑)
>木化してすげーだろうってなぐらいまで、育て上げたいものです
その前にワタシの株がすげーだろうの予定です。
びみょーに、びみょーに、木化への道を歩んでいるのは見て取れます。
あ、小型アロエ、アガベ、ちまきさんも割と私と嗜好似てますね。うふ。
Unknown
(
SCUM
)
2005-10-11 01:06:00
#ちまきさん
わざわざようこそ、ありがとうございます。
>熊童子
この株は、東京に来てから入手した株なので、以前所有していた株よりは小さく、まだ頼りないです。
花芽もつけていませんので、ちまきさんの株の方が、成長としては進んでいるのでしょう。
>小型アロエとかアガベとか渋めのものを揃えて
アロエは私はまるで手を出していないのですが、アガベは案外良いですよ。
魅力のある株は、高級な事が多いけれど、そんな時は、それを育てている人と知り合うのがベストです(笑
アガベは若い株の時に、旺盛に子吹きするので、それをわけてもらう、と。
うちのアガベは2種しかありませんが、子吹いてはいるので、salsa嬢の予約よりも多く春に子が取れるようだったら、おわけいたしますよ。
>ドラッグスターいい感じにカスタムされてますね。
いやはや、ほんと、バカカスタムでお恥ずかしい(^^;
旦那様がバイクに乗られるのは知っていたのですが、ちまきさんも乗られていたのですね。
復活させて、ツーリングしましょう w
#salsaさん
>ちまきさんも見てらっしゃるようですよ(笑)
いや、それは私がコメントしたからで、ね。
>びみょーに、びみょーに、木化への道を歩んでいるのは見て取れます。
いいね。
ユーフォルビア好きの私としては、やっぱりあの、ミルクブッシュの木化がどうしてもしてみたい。
いまさらながら、死ぬまでの目標として、ミルクブッシュ飼おうかしら。
Unknown
(
pon2
)
2005-10-11 14:08:44
いやー。私も拝見しておりますー。
うちは私がダレまくって、植物はいまひとつです。でも、そういえば ガガイモ君につぼみ(初です)がつきました。はよー咲けーと見守っているところです。臭いかな。楽しみです。
scumさんちはうちからリンクさせていただいているので伺えましたが、パソコンが壊れた関係でブックマークやらすべてなくしてしまい。ネット散歩ルートもかわってきました。(というか激減?)(^^)
Unknown
(
SCUM
)
2005-10-12 00:14:28
#pon2さん
>ガガイモ君につぼみ(初です)がつきました。
おー。
咲いたら教えてくださいね ^^
司牛角辺りは、そんなにニオイ無いかもです。
プセウドリトスとか、ああいったコッテリしたカンジのガガイモは、本当にすごかったりするんですけどねぇ。
PC大変ですよねぇ..
私も、何度水かけてキーボードをダメにした事か ^^;
私のような人間は、オソロシくて、とてもノートなんて使えません。
今のキーボードが、1年ぐらい水害にあっていないのが不思議なぐらい(笑
Unknown
(
salsa-
)
2005-10-15 00:37:01
>ミルクブッシュ飼おうかしら
ということで、挿したまま2ヶ月も動きの無かったミルクブッシュ、もう少し芽が大きくなりましたら差し上げましょうか。SCUMさんにはいろいろと頂いているので(笑)
Unknown
(
SCUM
)
2005-10-15 23:23:12
#salsa嬢
いや、枝が殖えたら、それをくれればいいよ。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
>多肉の記事をアップしろ~しろ~という、地味ーなプレッシャー
あら、感じます?
おかしいですねー w
うちの植物たちも、(観葉はともかく)まあそこそこって感じですが…
>SCUM家の豹紋はどんなカンジなのか?と幾度か問われたので
ああ。
かわいい…(ポ
萌えです、萌え。
うちのもこんな風に、そして神代で見た豹紋のようにはやく群生してくれないかしらん。
葦サボも元気そうですね。
このてかり具合なら大丈夫。
いまのうち、たっぷり丈夫な株にしておいてあげてください。
私のも今は太陽が当たらないので数日外に出していますが、特にこれと同じ親株の伸びがすさまじいです。2,3の茎が直立してどんどん伸びていきますよ。大きくなったものです。嬉しいな。
ああ、玉扇が見えるなあ…(じゅる
なんか、いただいてばかりで恐縮ですが、アガベお待ちしてますw
私も、まだ書いてないのを含めてゆっくり更新したいんですけどね、なかなか。早くしないと寒くなってしまう。
以上、こちらもだるだるとコメントさせて頂きました。それでは。
>あら、感じます?
逆に、うちの多肉の記事なんて、salsaさんぐらいしか見てねーんじゃねーかってのもあるんだけど(^^;
>そして神代で見た豹紋のようにはやく群生してくれないかしらん。
子吹くのは早いので、私なんかより、salsaさんみたいにまめに水やれる人なら、あっという間に群生株じゃないのかなぁ、と思います。
>葦サボも元気そうですね。
おかげさまで。
木化してすげーだろうってなぐらいまで、育て上げたいものです。
>ああ、玉扇が見えるなあ…(じゅる
見ないで。
腐れてひどい事になってるから(^^;
>アガベお待ちしてますw
春まで子株が死なない事を祈っていてください w;
早速遊びに参りました。
熊童子、ツヤッツヤで見事!
株も大きく素晴らしい!
ウチのはあまり大きくないけれど
晩秋までにお花が咲いてくれそうですよ。
あと気になるのはアガベです。
小型アロエとかアガベとか
渋めのものを揃えて
じっくり鑑賞したいなと思ってるんです。
ドラッグスターいい感じにカスタムされてますね。カッコいいっす!
私はバイク生活休眠中なのですが
いつか復活できるといいなー。
…下の、ちまきさんも見てらっしゃるようですよ(笑)
>木化してすげーだろうってなぐらいまで、育て上げたいものです
その前にワタシの株がすげーだろうの予定です。
びみょーに、びみょーに、木化への道を歩んでいるのは見て取れます。
あ、小型アロエ、アガベ、ちまきさんも割と私と嗜好似てますね。うふ。
わざわざようこそ、ありがとうございます。
>熊童子
この株は、東京に来てから入手した株なので、以前所有していた株よりは小さく、まだ頼りないです。
花芽もつけていませんので、ちまきさんの株の方が、成長としては進んでいるのでしょう。
>小型アロエとかアガベとか渋めのものを揃えて
アロエは私はまるで手を出していないのですが、アガベは案外良いですよ。
魅力のある株は、高級な事が多いけれど、そんな時は、それを育てている人と知り合うのがベストです(笑
アガベは若い株の時に、旺盛に子吹きするので、それをわけてもらう、と。
うちのアガベは2種しかありませんが、子吹いてはいるので、salsa嬢の予約よりも多く春に子が取れるようだったら、おわけいたしますよ。
>ドラッグスターいい感じにカスタムされてますね。
いやはや、ほんと、バカカスタムでお恥ずかしい(^^;
旦那様がバイクに乗られるのは知っていたのですが、ちまきさんも乗られていたのですね。
復活させて、ツーリングしましょう w
#salsaさん
>ちまきさんも見てらっしゃるようですよ(笑)
いや、それは私がコメントしたからで、ね。
>びみょーに、びみょーに、木化への道を歩んでいるのは見て取れます。
いいね。
ユーフォルビア好きの私としては、やっぱりあの、ミルクブッシュの木化がどうしてもしてみたい。
いまさらながら、死ぬまでの目標として、ミルクブッシュ飼おうかしら。
うちは私がダレまくって、植物はいまひとつです。でも、そういえば ガガイモ君につぼみ(初です)がつきました。はよー咲けーと見守っているところです。臭いかな。楽しみです。
scumさんちはうちからリンクさせていただいているので伺えましたが、パソコンが壊れた関係でブックマークやらすべてなくしてしまい。ネット散歩ルートもかわってきました。(というか激減?)(^^)
>ガガイモ君につぼみ(初です)がつきました。
おー。
咲いたら教えてくださいね ^^
司牛角辺りは、そんなにニオイ無いかもです。
プセウドリトスとか、ああいったコッテリしたカンジのガガイモは、本当にすごかったりするんですけどねぇ。
PC大変ですよねぇ..
私も、何度水かけてキーボードをダメにした事か ^^;
私のような人間は、オソロシくて、とてもノートなんて使えません。
今のキーボードが、1年ぐらい水害にあっていないのが不思議なぐらい(笑
ということで、挿したまま2ヶ月も動きの無かったミルクブッシュ、もう少し芽が大きくなりましたら差し上げましょうか。SCUMさんにはいろいろと頂いているので(笑)
いや、枝が殖えたら、それをくれればいいよ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。