コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
待ってました~ (あき)
2006-06-08 08:27:40
おはようございます。

そうそう、遅ればせながらリンク貼らせていただきました。

いつもながらに事後承諾ですが(^^;



SCUMさんらしい選択ですよね。

私は下4つが気になります。

オクタルモフィルムは普通にオフタルモなのでは???と思ったんですがどうでしょう?

ツヤピカでいいですねぇ、おっとよだれが・・・

ちゅるっと食べたらおいしそうだなぁ。

コンプトニアナもおいしそう。

じゅるっといきたいですね。

(コレばっかだ・・・)

イオナンタは育てやすいですよね。

うちにもいます、ルブラ。

あとはイオナンタイオナンタです。

赤いのがキレイですね。

ぜひたくさん増やしてうちに里子に・・・なんて。



顔出すだけでも行けてうらやましいです。

うちはだんなの休みがソコだけ跳んだので(かなり久々に休日出勤)行けませんでした。

こども3人連れて行く気にならないし。

ホントうらやまし~。

みんなの見て満足、と思っていたら

みんなの見て余計に・・・

 
 
 
はじめまして!(?) (A.4)
2006-06-08 14:58:18
SCUMさん!はじめまして!と、言うか、こちらでは、はじめまして!てきとーさんのトコロでアドバイスしていただいたA.4です。

高島平でのイベント、行けなかったのでが、行っていたら「SCUMさんを探せ!そして挨拶を!」が、オイラのメインになっていたと思います。

SCUMさんのブログは、大人だったり、音楽だったり、旅だったり、と、ドキドキしますねっ。また見に来るっす!よろしくお願いします。

SCUMさんのアドバイスほんとに参考になりました。ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (ニャオミ)
2006-06-08 19:20:30
あ、SCUMさんが更新してる。



あきさんが言ってるけど、

オフタルモフィルム Ophthalmophyllum

じゃないでしょうか。

すごくピカピカでいいですね。

コンプトニアナもスゴイきれいですね。



断崖の女王大きくていいですね。お花も咲いてるし。

私のは小さいまま何の変化もありません…

大きくなる気がないのかも(´-`;
 
 
 
Unknown (salsa)
2006-06-09 00:17:00
どうも、その節は。て、手が… w

いきなり発見して発見されて本当にびっくりしました。



エアプランツ、いつもいるお兄さんですよね。

なんでいつもいらっしゃるんだろうと思ったら、ちゃんと多肉も売っていたのですね。



自分の場合みなさんと違って収穫少ないので、記事もどうしようかなあと思っているわけで。

ということで、皆さまのブログで楽しませて頂いている昨今です。



やっぱ、こういうのは、昼前には行くもんですね w
 
 
 
Unknown (SCUM)
2006-06-10 00:23:28
#あきさん



>遅ればせながらリンク貼らせていただきました。



あらま。

ありがとうございます。

うちからも貼らせてもらいますね~



>オフタルモなのでは???



ああ、それそれ(^^;

図鑑が今手元に無いので確認出来ず、あれー?こんな名前のヤツいたはずなんだけどなぁ…とした検索がいかに雑だった事かってね(^^;;;

お恥ずかしい。



>ぜひたくさん増やしてうちに里子に・・・なんて。



これ、すでに花芽がついているので、うまく子吹きしてくれれば良いのですが。

ま、買ったところが信頼できる(だろう)ところなので、株自体の状態は良いのですが。







#A.4さん



お。ようこそ(^^



>行っていたら「SCUMさんを探せ!そして挨拶を!」



あはは(^▽^

挨拶だなんて、そんなに堅苦しくなくて良いですよ。

何かイベントだとか、同じものに行く機会があったら、待ち合わせして一緒に行ったりしても良いわけですし。



>大人だったり、音楽だったり、旅だったり



大人?(^^;

本人はいい歳して、全然大人になれないダメオヤジです(^^;ヾ



これからもよろしくお願い致します m(_ _)m







#ニャオミさん





>オフタルモフィルム Ophthalmophyllum じゃないでしょうか。



あー!(以下同文)



>断崖の女王大きくていいですね。



そうですかね?

それでもなるべく小さいものをと選んできたのですが。



>大きくなる気がないのかも(´-`;



はは(^^

女性に人気の高い葉っぱものに比べれば、この手合いは成長が遅いと感じてしまうかもしれませんね。

のんびり付き合いましょう。







#salsa嬢



手ね(笑

全国数百人のsalsaファン垂涎のショットでしょ w



>いきなり発見して発見されて本当にびっくりしました。



轟音ファミなんて現れたから、すわ、他にもいるのだなぁと思ったら、ご当人だったもので、発見は楽でした w



>なんでいつもいらっしゃるんだろうと思ったら



たぶんね、チランジア辺りは世界が狭いからよ。

クモやってる連中が、爬虫類系と繋がっていく、みたいな。

クモだけじゃ世界が狭すぎるから、爬虫類系の人とうまくやっていかないと、行動がとりにくかったりするんだよね。

でも、クモやってるヤツも、若干爬虫類も飼ってるヤツが多い、みたいなね。

昔は爬虫類も、熱帯魚の連中のフンドシ借りて行動してたりだったりね。



>こういうのは、昼前には行くもんですね



ごもっとも ^^;
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。