旧田村家から向かったのは田村酒造です(笑)

この日はお休みでした。

青い杉玉がようやく見れました。
ちょっと茶色になりつつありますが。。。

水がきれいです。
水がおいしくないと日本酒もおいしくないですよね。

こちらの家屋も立派です。

紅葉が良い感じでした。

庭もすごいです。

しばらく眺めちゃいましたよ。

日曜祝日が休みなのでなかなかハードル高いです。

そして出発。
田村酒造の大きな看板がありますね。

撮り鉄(笑)

ハコスカGTRが!

行っちゃいました~。

続いて石川酒造に到着。

こちらも紅葉しています。

立派な菊がありました。

ここが石川さんの家です。

こちらも青い杉玉があります。

これは当主が育てた菊なんでしょうか?

文化財です。

夕日と杉玉

猫がいました。

蕎麦屋さんに向かっています。

入口に来ました。

閉められちゃいました。
飼い猫とのこと。

このお水を使って醸造しているそうです。

魚がいます。
何処にいるでしょう?

そして出発です。

おいしい鯛焼きを買って腹ごしらえ。
まだ続きます。
前のブログもよろしくお願いします!
クリックをお願いします!
自動車(フォルクスワーゲン) ブログランキングへ
ドライブ日記 ブログランキングへ

この日はお休みでした。

青い杉玉がようやく見れました。
ちょっと茶色になりつつありますが。。。

水がきれいです。
水がおいしくないと日本酒もおいしくないですよね。

こちらの家屋も立派です。

紅葉が良い感じでした。

庭もすごいです。

しばらく眺めちゃいましたよ。


日曜祝日が休みなのでなかなかハードル高いです。

そして出発。
田村酒造の大きな看板がありますね。

撮り鉄(笑)

ハコスカGTRが!

行っちゃいました~。

続いて石川酒造に到着。

こちらも紅葉しています。

立派な菊がありました。

ここが石川さんの家です。

こちらも青い杉玉があります。

これは当主が育てた菊なんでしょうか?

文化財です。

夕日と杉玉

猫がいました。

蕎麦屋さんに向かっています。

入口に来ました。

閉められちゃいました。
飼い猫とのこと。

このお水を使って醸造しているそうです。

魚がいます。
何処にいるでしょう?

そして出発です。

おいしい鯛焼きを買って腹ごしらえ。
まだ続きます。
前のブログもよろしくお願いします!
クリックをお願いします!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます