サイエンスプロジェクト

サイエンスイベント情報や、実験解説など・・・。

4月21日 例会でした

2019-04-24 00:27:31 | サイエンスイベント日記

4月21日、今年度初の例会を開催しました。

今回は、新ネタの解説会。各自がそれぞれ作ったネタを紹介しあいました。

 

まずはこんな感じで会議です。今年はどうしようか・・・むにゅむにゅ。

 

続いて、新ネタ解説会。これは「形状記憶布」について。ポリエステルはしわになりにくく、逆に一度しわをつけるととれにくい生地です。いわゆるプリーツですね。この性質を利用して、折り紙のように作品をつくり、きっちりアイロンで折り目をつけると、ほぐして布にしてから軽く手の中でぽんぽんとはずませると元の作品に戻ります。

 

こちらは、昨年末から子どもたちに大人気の「不思議なメガネ」。といって仕掛けはメガネではなく、ディスプレイの方にあります。ディスプレイ前面の偏光板をはずしてあります。それで、メガネの偏光板を通すと像が見えるわけです。

 

という解説のプレゼンテーション。

 

こちらは色水の実験。酸、アルカリを使って、あっと驚く色変わりを見せます。

 

というわけで、人に楽しんでもらうにはまず自分が楽しみましょう の会でした。