Cinnamon Orange

デジタル一眼レフカメラで撮影する信州の風景

浅草オフ会2

2008-03-26 00:38:38 | 写真

浅草オフ会1はこちら

お昼を食べたあと、合羽橋へ向かいました。
と、歩いていたら散歩猫さんがしゃがんでいて、ironskyさんが心配そうに見ています。
どうしたのかと思ったら、散歩猫さんのリュックのファスナーが閉まらなくなってしまったとのこと。

このままではリュックからレンズが駄々漏れになる恐れがあったので
急遽秋葉原のヨドバシカメラに行くことになりました。

私もリュックを物色してきました。
やはりファスナーが閉まりにくくなっており一年くらいだましだまし使っているのですが、
そろそろヤバそうなので何か良いのはないか見てきました。
結局買ったのはこちらに戻ってからですが、色々と実物を見れたので助かりました(笑)。

それから湯島聖堂へ。
元々は孔子を祭ったものが江戸時代に学問所になったのですね。

大きな孔子像がありました。
ってこの時は、このおじさん誰だろうと思って撮っていたのですが。


後ろにシュロの葉っぱのようなものが写っていますが、たくさん植わってました。
なぜこの場所にこの葉っぱなのかが不思議でした。


本堂ともいうべき大成殿の屋根・・・
この時はD40xに150mmレンズを付けていたこともあって、全体が写っているのが無いです。




最後に四谷駅まで行ってお茶をしてお開きとなりました。


狭い範囲の中でバラエティに富んだ被写体や
いろいろな表情の町並みがあって、やっぱり東京歩きは楽しいですね。

皆さん、お忙しい中どうもありがとうございました。


浅草オフ会1

2008-03-25 23:39:24 | 写真

3月1日に九州のウルトラスイマーさんの上京に合わせて、浅草オフ会がありました。
散歩猫さんironskyさんていらぁさんとは29日に新橋の焼き鳥屋さんで飲み会、
3月1日はOp555さんも加わって撮影会となりました。
あ、もちろん私も上京しました(笑)。

当日のルートは浅草~合羽橋方面へ向かうはずが何故か秋葉原、そして湯島聖堂でした。

浅草は十何年ぶりに訪れました。隅田川、ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。
思えばこのあたりが3月の異常な暖かさの始まりでしたね。



荷物を軽くするためにD40xと35mmF2D、シグマの150mmマクロを持っていきました。
35mmF2Dは開放でかなりソフトフォーカスっぽく写っていました。
帰って見てみてびっくりでした^^;



えーっと、もっとカワイイ方がモデルだったらよかったんですが、くつろぐおじさんです・・・。
水上バスには乗りませんでしたが、またいつか乗ってみたいですね。



浅草地下街も通ってみました。
後で上の看板を見たのですが、占い屋さんが2軒もあったとは気が付きませんでした。
(時間のせいか、週末だったせいか閉まっているお店が多かったです。)
「総合調髪」というのは、髪の毛のあれやこれやをやるということでしょうか。
地下街の全体写真は暗くてぶれていましたので貼り紙してあったのを一枚。



この後は仲見世へ。
昔よりも観光客がすごく増えているなぁと思いました。
人の波の中で撮影しているうちに他の方とはぐれてしまいました~。







色とりどりできれいだった豆屋さん


ちょっと欲しくなってしまった忍者人形。軽く万を越えるお値段でした。



裏通り


天井にかかっていた布・・・


浅草寺本堂へと・・・


ここでやっと他の方と合流しました。
本堂をまじまじと見たのは初めてのような気がしました。


煙を浴びてくるのは忘れました。


五重の塔は故障中・・・じゃなくて時計が、でした。


この後は合羽橋へ向かうはずが、ちょっとしたハプニングがあって予定変更となりました。

続きは次回へ。


白鳥と空

2008-03-11 21:55:10 | 写真

一気に暖かくなってきましたね
毎日過ごすのがだいぶん楽になってきました。

2月21日に安曇野の白鳥のところに行ってまいりました。
ってもう20日も前ですね!?

当日は青空の安曇野でした。


飛来地が3箇所あり、お互いが近いのでそれぞれ行ってきました。

まずは狐島。たんぼに白鳥がいます。
だいぶん騒がしかったので、なにかなぁ?と思っていたら

エサの時間でした。



次にいったのは犀川白鳥湖・・・
ここでは念願だった、白鳥が水から飛び立つ姿を見ることができました。(今まで見たことがありませんでした)
写真も撮りましたが、ボケボケブレブレでした

最後は近くの御宝田遊水池。
ここがいちばん近くで白鳥を見られるのと、夕方になると
白鳥が飛んでくるので、いつも一番最後に訪れて日が暮れるまでいる場所です。


 


 


 

袋に入った、白鳥用のエサをやっている方がいました。
投げると下のように水の上を走ってやってきます。
顔からピントが外れていますが・・・。

ここから着水と飛んでいるところです。


 


 





右側のは雲に見えますが、コンクリート工場から出ている煙です。
ここの煙突を入れないで、かつ後ろの山を入れるタイミングがなかなか難しいです
煙もどうかと思いますが、白鳥が飛んでいる姿勢が綺麗なのでアップしちゃいます。

しきりに飛んでいる一羽がいました。
北帰行へ向けて練習していたのでしょうか・・・。


日没直前にどんどん飛んできました。
こうなると、いったい何が何やら分からなくなります。


もひとつ夕焼けをバックに。


着水、飛翔を含め動いているのを撮るのがとても苦手です。
ピンずれとボケの量産でした。
考えてみれば今年はコンティニュアスAFモードを使うことも忘れていました(汗)。
来年は離水を含めて、もっと上手に撮りたいと思います。

S5Pro+
AiAF Nikkor ED 80~200mm F2.8DN


凍傷になりかかった!?美ヶ原

2008-03-01 23:15:31 | 写真

ひさしぶりの更新です。
最近はごはん食べて、新聞読んで、そのうち眠たくなって
テレビをぼ~っと観て、というパターンが続いておりネットをさぼり気味です
けっして冬眠しているわけではありませんが、
これだけ更新が滞っているとそういわれても仕方がないかも知れません。

2月14日に美ヶ原に行ってきました。

それなりに良い天気でしたが、相変わらず風が強かったです。










山本小屋というところから王ヶ頭まで徒歩、最初の目的はその先の
武石峰でしたが、あまりにも寒くて先に進むことができず、
王ヶ頭でウロウロしていました。






はじめの目的地は向こうの方に・・・遠いです。



県内の民放テレビ電波の送信施設、ちょっとロケットみたいに見えます。






アンダー手袋として使っていた毛糸の手袋、
汗で濡れて冷えてしまったのを使用していたため
指が凍傷になるかと思うくらいに痛くなり、次第に感覚がなくなっていきました。
それがなければ楽しい撮影になったのかと思いますが
レンズ交換をする元気はないし、日没まで車に戻りたいし
撮影しつつもとにかく必死に歩きました。



トレッキングしている人が他にもいました。
けっこう年配の方みたいでしたが、寒い中お疲れ様です。





















日が暮れると同時に駐車場所に到着しました。間に合ってよかったです。

今回の教訓は「冬は手袋の替えを持っていきましょう」、でした。
・・・・・・疲れた~~~

S5Pro+
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
Ai AF Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8DN