名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(1292);四間飛車に位取り(山田道美)

2019-06-25 | 大山将棋研究

今日の棋譜20190625

昭和42年12月、山田道美先生と最強者決定戦記念対局(山田先生が優勝)です。

大山先生の35歩は珍しいです。後手番ですから石田流になることもなく

3筋位取りの四間飛車という珍しい組み合わせです。

山田先生は位取りを目指します。

大山先生は玉を囲わずに73銀と受け

41玉?ここから居飛車に戻すのかと思えば

向い飛車にして

2筋の歩を交換しました。

かなり無理をしています。収まれば良いのですが

山田先生は当然反発して

25歩を取るのは気持ちよいです。

36歩も取りに行きましたが

26歩はちょっと嫌な手です。

と金を作られました。

大山先生の と金は下がっていきます。

山田先生は後手玉が不安定だからと決戦策です。

角交換から

飛を切って(34同飛は23角ですね)35歩を利かせて

43銀。寄せきれるでしょうか。ねらいは34銀成ですが、その前に45銀と捨てれば決まります。

25と には36歩、同と は45銀なので

51玉の早逃げに飛車を取り

31飛から33角成で二枚換え

結局は角歩歩と金桂の交換です。先手玉のほうが堅いので先手もちでしょうか。ここでは37桂~45桂~53桂成を目指すのが本筋のはずです。

山田先生の45銀というのがよくわかりません。45銀~54銀~63銀成のほうが37桂~45桂~53桂成よりも良いということでしょうか。82玉と早逃げされると54銀とは指しにくくて(72銀63銀成同銀同竜45角というような筋がある)

1歩持っているからと端攻めです。

大山先生は65歩から55角というのが攻防です。

自陣飛車を打ち

6筋をねらいます。山田先生は68歩と謝れば悪いけれど粘れたかもしれません。

63歩同飛54銀は強気の返し方です。

だけど56角を打たれるのは痛いです。大山先生は78銀を打って

強引に寄せて行きます。

でもこれで先手玉は詰めろ。受けても仕方なさそうで

そのまま終わりました。

 

大山先生の序盤が危険すぎたので、山田先生は一気に攻め切ろうと考えたはずです。うまくいっているような、最善を逃しているような、という結果でした。そこから気持ちを切り替えて互角の終盤と思えば、おかしな指し手は指さなかったと思うのですが。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1967/12/05
手合割:平手  
先手:山田道美8段
後手:大山名人
手数----指手--
1 2六歩(27)
2 3四歩(33)
3 7六歩(77)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 5六歩(57)
8 4三銀(32)
9 6八玉(59)
10 3五歩(34)
11 2五歩(26)
12 3三角(22)
13 7八玉(68)
14 3四銀(43)
15 6八銀(79)
16 4二飛(82)
17 9六歩(97)
18 9四歩(93)
19 6六歩(67)
20 6二銀(71)
21 6五歩(66)
22 7四歩(73)
23 5七銀(48)
24 7三銀(62)
25 6六銀(57)
26 3二金(41)
27 5八金(49)
28 4一玉(51)
29 5五歩(56)
30 4三金(32)
31 5七銀(68)
32 2二飛(42)
33 7九角(88)
34 2四歩(23)
35 同 歩(25)
36 同 角(33)
37 4六銀(57)
38 2五歩打
39 3六歩(37)
40 同 歩(35)
41 3五歩打
42 2三銀(34)
43 2五飛(28)
44 3三桂(21)
45 2八飛(25)
46 2五歩打
47 3八飛(28)
48 4五歩(44)
49 5七銀(46)
50 2六歩(25)
51 3六飛(38)
52 2七歩成(26)
53 5六銀(57)
54 1五角(24)
55 1六歩(17)
56 2六と(27)
57 3九飛(36)
58 2四角(15)
59 3四歩(35)
60 同 銀(23)
61 2四角(79)
62 同 飛(22)
63 3四飛(39)
64 同 金(43)
65 3五歩打
66 同 金(34)
67 1五角打
68 3四飛(24)
69 4三銀打
70 2五と(26)
71 3六歩打
72 5一玉(41)
73 5四歩(55)
74 同 歩(53)
75 3四銀成(43)
76 同 金(35)
77 3一飛打
78 6二玉(51)
79 3三角成(15)
80 同 金(34)
81 同 飛成(31)
82 7二玉(62)
83 4五銀(56)
84 8二玉(72)
85 6四歩(65)
86 同 歩(63)
87 9五歩(96)
88 6五歩(64)
89 7七銀(66)
90 5五角打
91 3二龍(33)
92 6二飛打
93 3一龍(32)
94 6六歩(65)
95 6三歩打
96 同 飛(62)
97 5四銀(45)
98 5六角打
99 8八玉(78)
100 6四飛(63)
101 5三銀(54)
102 7八銀打
103 同 金(69)
104 同 角成(56)
105 同 玉(88)
106 6七金打
107 8八玉(78)
108 7七金(67)
109 同 桂(89)
110 6七歩成(66)
111 6四銀(53)
112 7七角成(55)
113 9八玉(88)
114 8九銀打
115 投了
まで114手で後手の勝ち

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山将棋問題集20190624 | トップ | 大山将棋問題集20190625 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大山将棋研究」カテゴリの最新記事