名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20200429

2020-04-29 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

中央で戦います。

A 56同銀  B 45歩  C 66銀

 

第2問

 

攻め続けます。

A 44歩  B 55銀左  C 37桂

 

第3問

 

金取りの受け方は?

A 35銀  B 35歩  C 24同飛

 

第4問

 

攻め続けるには?

A 43歩  B 35歩  C 11角成

 

第5問

 

寄せ方は?

A 43金  B 43馬  C 35金

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1578);相掛かり(梶一郎)

2020-04-29 | 大山将棋研究

今日の棋譜20200429

昭和22年11月、梶一郎先生と第2期順位戦です。

ちょっと変わったオープニングで

大山先生は横歩を取ります。

梶先生は中央位取りから中飛車、ではなくて居飛車です。

大山先生は8筋を矢倉で受けて

新旧対抗のような形ですが、1歩得です。ただし2手損しているので作戦勝ちになるかどうかはこれから。

鎖鎌銀にしましたが、33銀と受けられると、せいぜい銀交換だけなので

引いてしまいました。4手損しています。

梶先生は34歩がないのですが、形は良いです。中央から動かれて、歩の交換だけならばよいのですが

銀を出られると位は消えます。

でも持ち歩が2枚になったので互角くらい。

大山先生がどんどん動きます。45同歩には55歩~45銀とするか、55銀左とぶつけるか。45同銀同銀同歩55銀というのも難しいです。

梶先生は筋で攻めるタイプ、機関銃と言われたのではなかったかな?8筋を継ぎ歩してから45歩を取ります。十字飛車あるいは86歩~85飛というねらいですが、ややぬるいかんじはします。

大山先生は持ち歩が多いので22歩同銀55銀左。44歩を打てるので攻めが切れることはなさそうです。ということは先手有利、後手は仕掛けからこの図に至るまでになにかできたか、無いならば作戦負け(最初の86歩の交換のところで手損しているから、31玉とか73桂を急ぐ)になっていたということです。

梶先生は銀を交換して57歩~24角の筋で反撃しますが

34歩がないので35銀を打たれて15角では急所から外れます。大山先生は銀をぶつけるのではなくて44歩。

重そうですが、銀を出れば、43歩成からの攻めがあります。

梶先生は39銀~48角成。4筋は受けにくいので、反撃の筋はこれくらいです。

大山先生はさらに34銀と力をためておきます。

梶先生は持ち駒がほしいので銀をぶつけますが

銀金の取り合いから

11角成というのは地味に見えるかもしれませんが、大きな手です。形勢は良くなりません。

大山先生は48銀不成の金取りを無視して44香から

21馬で32金の攻めがあります。

51玉には金をとって

42同玉には33金33玉43馬。取れば詰みます。

銀を取って詰めろ。

自玉は飛の横利きがあり、王手はかかりますが詰まないのでここまで。

 

梶先生は35歳、指し盛りではあるのですが、戦前の感覚を変えるのは大変でしょう。それでも個性派を通しました。時代の節目を超えて、大山先生よりも上の世代は苦労していると思います。

戦後は序盤も変わりましたし、スピードを重視するようになりました。本局で見るように、大山先生は4手損しているわけで、スピード感覚はあまり磨かなかったように思います。だから後年に振り飛車に転向したというのは棋風にあっているのでしょう。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1947/11/03
手合割:平手  
先手:大山7段
後手:梶一郎8段
後手省略名:梶
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 3四歩(33)  
   3 2五歩(26)  
   4 3二金(41)  
   5 2四歩(25)  
   6 同 歩(23)  
   7 同 飛(28)  
   8 5四歩(53)  
   9 3四飛(24)  
  10 5五歩(54)  
  11 2四飛(34)  
  12 6二銀(71)  
  13 2八飛(24)  
  14 2三歩打    
  15 7六歩(77)  
  16 4一玉(51)  
  17 7八金(69)  
  18 8四歩(83)  
  19 6八銀(79)  
  20 8五歩(84)  
  21 7七銀(68)  
  22 5三銀(62)  
  23 4八銀(39)  
  24 4二銀(31)  
  25 5八金(49)  
  26 7四歩(73)  
  27 4六歩(47)  
  28 5二金(61)  
  29 4七銀(48)  
  30 5四銀(53)  
  31 3六銀(47)  
  32 3三銀(42)  
  33 6九玉(59)  
  34 4四歩(43)  
  35 9六歩(97)  
  36 3一角(22)  
  37 4七銀(36)  
  38 4三金(52)  
  39 5六歩(57)  
  40 同 歩(55)  
  41 6六銀(77)  
  42 6四歩(63)  
  43 5六銀(47)  
  44 8六歩(85)  
  45 同 歩(87)  
  46 同 飛(82)  
  47 8七歩打    
  48 8二飛(86)  
  49 3六歩(37)  
  50 4二角(31)  
  51 4五歩(46)  
  52 8六歩打    
  53 同 歩(87)  
  54 8五歩打    
  55 同 歩(86)  
  56 4五歩(44)  
  57 2二歩打    
  58 同 銀(33)  
  59 5五銀(66)  
  60 5七歩打    
  61 同 金(58)  
  62 5五銀(54)  
  63 同 銀(56)  
  64 2四角(42)  
  65 3五銀打    
  66 1五角(24)  
  67 4四歩打    
  68 4二金(43)  
  69 5四銀(55)  
  70 3九銀打    
  71 1八飛(28)  
  72 4八角成(15)
  73 5八金(57)  
  74 4九馬(48)  
  75 3四銀(35)  
  76 5七歩打    
  77 同 金(58)  
  78 3三銀(22)  
  79 4三歩成(44)
  80 3四銀(33)  
  81 4二と(43)  
  82 同 金(32)  
  83 1一角成(88)
  84 4八銀(39)  
  85 4四香打    
  86 5九馬(49)  
  87 7九玉(69)  
  88 5七銀成(48)
  89 2一馬(11)  
  90 5一玉(41)  
  91 4二香成(44)
  92 同 玉(51)  
  93 5三金打    
  94 3三玉(42)  
  95 4三馬(21)  
  96 2二玉(33)  
  97 3四馬(43)  
  98 6八銀打    
  99 同 金(78)  
 100 同 成銀(57)
 101 同 飛(18)  
 102 投了        
まで101手で先手の勝ち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする