名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集 20190219

2019-02-19 | 大山将棋研究
後手番大山先生の手を考えます。

第1問


内藤先生の76銀を見て動き出します。
A 35歩 B 33桂 C 45歩

第2問


2筋を突破したいのですが。
A 25飛 B 25銀 C 43角

第3問


これが良い手だとは考えにくいです。
A 76角 B 47銀成 C 52金左

第4問


大山先生が好きそうな寄せ方です。
A 47竜 B 33角 C 47角
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1166);向い飛車に玉頭位取り(内藤国雄)

2019-02-19 | 大山将棋研究
今日の棋譜20190219
昭和39年11月、内藤国雄先生と最強者決定戦記念対局(内藤先生が優勝して名人と対局)で、多分これが初対局です。

大山先生の向い飛車です。

内藤先生は玉頭位取りへ。

大山先生は2筋から動きます。

内藤先生は引き角へ。

24歩32金を決めるべきかどうかは微妙です(33金~24金があるようです)が、76銀が危険でした。

大山先生は35歩から銀を使い

44角に33角が利きました。この形では53角成とできません。

内藤先生は角交換して36歩。25銀ならば37桂で迎え撃てそうです。

大山先生は43角を打ち、先手の77玉の形が不安定です。26歩の手筋に

37銀25銀。これで落ち着いたようですが、内藤先生は陣形のまとめ方が難しいです。攻めるならば74歩~55角ですが、それだけでは決まりませんし、反動が大きそうです。

66歩は指したい手なのですが、大山先生は思い切って仕掛けました。45桂から27歩成は

スピードアップの手筋ですが、両取りの角打ちがあるので飛の取り合いです。

大山先生は36銀不成と使っておきます。ねらいは28飛で

28歩の受けに47銀成。45銀には46成銀が銀取りで47飛の両取りもねらえます。

内藤先生は馬を引いて受けたのですが、角切りから54銀で追われます。45馬から

二枚換え、トータルでは桂得です。しかし57成銀は67角と47飛のねらいがありますね。58銀か59桂で粘れるかどうか。58銀は同成銀から飛の打ち込みです。59桂は46飛27角26歩37銀。

内藤先生は玉を固める78銀でした。47飛に27角26歩では粘れません。

59金右に45飛成。大山先生は駒損を解消して優勢です。

角を打ち

馬を作り

銀を打ちこみ

竜を潜ってから

78銀成から清算して寄り筋でした。

内藤先生の29手目76銀が危険だったというわけです。それでも大山先生の動きも成立するかどうかは難しいと思うのですが、手になっているのですね。どこまで読んでいるのか、読まずに感覚だけでわかるものなのか。大山先生が一番強かったころです。でも若い頃も晩年でさえも強いのですよね。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.40 棋譜ファイル ----
開始日時:1964/11/13
手合割:平手  
先手:内藤国雄7段
後手:大山名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 2五歩(26)
6 3三角(22)
7 4八銀(39)
8 3二銀(31)
9 5六歩(57)
10 4三銀(32)
11 6八玉(59)
12 2二飛(82)
13 7八玉(68)
14 6二玉(51)
15 9六歩(97)
16 9四歩(93)
17 6八銀(79)
18 7二銀(71)
19 7七銀(68)
20 7一玉(62)
21 7五歩(76)
22 2四歩(23)
23 同 歩(25)
24 同 角(33)
25 2五歩打
26 4二角(24)
27 7九角(88)
28 8二玉(71)
29 7六銀(77)
30 3五歩(34)
31 同 角(79)
32 3四銀(43)
33 4四角(35)
34 3三角(42)
35 同 角成(44)
36 同 桂(21)
37 3六歩(37)
38 4三角打
39 7七玉(78)
40 2六歩打
41 3七銀(48)
42 2五銀(34)
43 6六歩(67)
44 4五桂(33)
45 4六銀(37)
46 2七歩成(26)
47 同 飛(28)
48 2六銀(25)
49 4四角打
50 2七銀(26)
51 2二角成(44)
52 3六銀(27)
53 2八歩打
54 4七銀成(36)
55 5五馬(22)
56 7六角(43)
57 同 玉(77)
58 5四銀打
59 4五馬(55)
60 同 銀(54)
61 同 銀(46)
62 5七成銀(47)
63 7八銀打
64 4七飛打
65 5九金(49)
66 4五飛成(47)
67 7七玉(76)
68 4七角打
69 3七桂(29)
70 3六龍(45)
71 8八玉(77)
72 5六角成(47)
73 3八歩打
74 6七銀打
75 7七銀(78)
76 4七龍(36)
77 1六角打
78 7八銀成(67)
79 同 金(69)
80 同 馬(56)
81 投了
まで80手で後手の勝ち

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする