ブログの第123回目です。何やらお知らせがあるようなので 早速中継をつなぎましょう。
------
2020年10月26日 17時52分 某住所 Sayju Game工房 会議室
はい。中継先の夏美です。監督さんにインタビューします。どうしたんですか?
どうした・・・って。ずいぶんぶっきらぼうですね。
すみません。いきなり呼ばれたものですから。重大な発表があるんですよね。
「仮題 白き国の伝説」のWWA Wingリマスター版が 全て完成しました。
おめでとうございます。ずいぶん、掛かりましたね。
まだ、トゲがありますね。
いよいよ、「風族のフーイ」の撮影が再開されますね。
はい。今まで撮影した分のWWA Wingリマスター化から始めます。もしかしたら撮影をし直すかもしれません。
・・・し直す・・・ですか。
はい。まずは見直す作業をこれから始めます。なので、何がどうなるのか今はわかりません。前に進むのみです。
また何年も待たされそうですね。頑張ってください。
まだ、ある・・・頑張ります。
以上、中継の夏美がお送りしました。またお会いしましょう。
------
2020年10月26日 17時52分 某住所 Sayju Game工房 会議室













ブログの第122回目です。お久しぶりです。それでは、早速スタートです。
------
2020年8月17日 17時12分 某住所 Sayju Game工房 会議室
どうも~、夏美で~す。永遠の<ピー>才でーす。
久しぶりに出て来て、いきなりパクリですか?
久しぶりはあなたの所為でしょう。何をしていたんですか? 監督さん。
一言でいうと、「撮影時間と撮影機材が撮影をする環境に合わなかった。」ということになります。
つまり?
時間が無かったんですよ。時間が。
怒らなくてもいいのに…。こうやって、インタビューを受けるということは、時間が出来た、ということでよろしいでしょうか。
撮影を再開したいのですが、その前にやることがあります。撮影が停滞している間、撮影機材である ” WWA ” が ” WWA Wing ” に変わったので、前作の「仮題 白き国の伝説」をWWA Wingリマスター版にする作業を始めました。しばらくはその作業に力を入れようと思っています。
つまり、「仮題 白き国の伝説」を見ることが出来るんですね。
今は、「第一章」と「番外編」が見られます。また、トップページの「予告編」と、「オープニング」も見られます。今後、随時公開していくつもりです。
何年も待たせるということは無いんですね。
予期せぬハプニングがあれば話は別ですが、大丈夫だと思います。
それでは、新しくなった「仮題 白き国の伝説」を楽しみにしています。
はい、ありがとうございます。頑張ります。
以上、久しぶりの登場で緊張しっぱなしの夏美がお送りしました。
------
2020年8月17日 17時12分 某住所 Sayju Game工房 会議室















ブログの第121回目です。毎年恒例 <自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)ブログ開設6周年記念 ゲーム制作の1年を振り返ります。>です。
それでは、スタート!
------
2013年5月5日 16時12分 某住所 Sayju Game工房 会議室
「7年目だな・・・。」
「7年目ですね・・・。」
「7年目です・・・。」
「7年目です。」
「久しぶりだな・・・。」
「久しぶりですね・・・。」
「久しぶりです・・・。」
「久しぶりです。」
「・・・すっかり馴染んでいますね。夏美さん。」
「ええ。もう、顔パスです。」
「いっそのこと、ここに転職してはどうですか?」
「そうですね、、、ここ以外に活動が無いので最近どうしようかと思っていたところです。でも・・・。」
「私は、愛と正義の人気美少女リポーター 夏美! これからも全力で頑張ります! 応援よろしくねっ!」
「・・・。」
「・・・。」
「・・・。」
「皆さん、こんにちは。人気美少女リポーター夏美です。本日もブログ開設7年目、そして、ゲームサイト開設11年目を迎えた、ここ Sayju Game工房 会議室に来ております。」
「現在の制作進行状況はどうなっているのですか?」
「火族の塔にたどり着いたところで作業は停滞しています。」
「それは何故ですか?」
「・・・それは制作サイドの問題と言いますか・・・。」
「なるほど・・・作者に怠け癖がついたと言うことですね。」
「・・・ええ。まあ、そんなとこです。」
「それは今後も続くと言うことですか?」
「このインタビューを機に制作スピードを上げたいと思っています。」
「そうですか。それなら、私の出番も増えますね。」
「・・・・・・。」
「・・・コホンッ・・・では視聴者にメッセージをどうぞ。」
「えー・・・この一年、更新をしていませんでしたが、近いうちにお会い出来るようにするつもりですので、よろしくお願いします。」
「以上、これからも人気美少女リポーターとして頑張る夏美がお送りしました。」

「あれ?? 俺達の出番は?? ないの?? ほとんど しゃべってないよ??。」

「さようなら~!!」
それでは、スタート!
------
2013年5月5日 16時12分 某住所 Sayju Game工房 会議室


































ブログの第120回目です。毎年恒例 <自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)ブログ開設5周年記念 ゲーム制作の1年を振り返ります。>です。
それでは、スタート!
------
2012年5月21日 23時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室
「6年目だな・・・。」
「6年目ですね・・・。」
「6年目です・・・。」
「久しぶりだな・・・。」
「久しぶりですね・・・。」
「久しぶりです・・・。」
「・・・何故当たり前のようにココにいるんですか? 夏美さん。」
「いいじゃないか。どうせ、登場するんだから。」
「せっかくの登場シーンを端折るなんて人気美少女リポーターとして どうかと思いますけど・・・。」
「人気---って言ったって、実際には人気なんか無いんだから良いんです。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。(・・・何かあったんだろーか? ←心の声 )」
「・・・夏美さん。もうそろそろ始めましょうか・・・」
「・・・そうですよね。人気なんか無くたって、私には仕事がありますものね。私の出番を待っている人たちがいる限り、大丈夫ですよね。」
「夏美、がんばる!」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「皆さん、こんにちは。人気美少女リポーターの夏美です。本日はブログ開設6年目、そして、ゲームサイト開設10年目を迎えた、ここ Sayju Game工房 会議室に来ております。」
「6年目と10年目。おめでとうございます。」
「ありがとうございます。皆様の応援のおかげで、ここまで来られたと思っています。」
「あまり、応援されてないような気もしますが・・・。」
「・・・・・・。」

「・・・・・・。(そうなんだけどね・・・。)」
「それでは、1年間を振り返ってみましょう。まずは2011年5月。」
「レイミ編の撮影が終了しました。この事はSayju Game工房雑談4でお話しました。この後、第3話の残りの撮影をすぐに始めました。」
「第3話の撮影が終わったのが7月。」
「最終話の撮影を始めました。いよいよフーイが火族の城に向います。その道中でセレーラとのエピソード。シェシェスとの過去が語られます。」
「そして、年が明けて2012年1月。」
「とうとうフーイが火族の城に入りました。」
「次は、4月ですね。」
「ホルテを追って火国の塔を目指します。これは今現在撮影中です。」
「一年間の量にしては時間が掛かりすぎるかと思いますが・・・。」
「実は、バトルシステムをちょっとばかり変更したんです。バトルを変更してから撮影しているので、時間が掛かりました。」
「以前撮影した分のバトル変更は まだなので、それは全部の撮影終了後に行うつもりです。」
「それでは完成は先送りですね。撮影の終了はいつ頃になるのですか?」
「最終話は始まったばかりです。終了時は未定です。」
「そうなんですか。それでは最後に一言お願いします。」
「そうですね。私へのファンレターを随時・・・
「以上、リポーター夏美が お送りしました工房雑談5。また来年お会いしましょう。では、さようなら。」
「オチ・・・言いたかったな・・・。」
それでは、スタート!
------
2012年5月21日 23時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室











































ブログの第119回目です。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。
はい、現場の夏美です!
私は今、地球某所で行なわれている風族のフーイの撮影現場に来ております。
それでは、監督のSayjuさんに お話をうかがいます。監督、第3話の撮影が終了したそうですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。3年7ヶ月の撮影期間を経て完成させました。
次の撮影は最終話ですね。
はい。フーイが火国に足を踏み入れます。フーイの身に何が起こるのか、お楽しみに。
・・・・・・それをお聞きしたかったのですが・・・。
それは、まだお話できません。
そうですか。それでは、地族王のダイダノロスさんに第3話の見所をお聞きします。撮影お疲れ様です。
お疲れ様です。見所は やはり私の武勇伝ですね。強力な敵をなぎ倒し、世界の全ての宝石を集め、強きをくじき、弱きを助ける大活躍・・・
(小声で監督に)・・・そんな話があるのですか?
(小声で)・・・いいえ、ありませんけど・・・。
そこに現れたのは地国城をも飲み込むだろう謎の極悪巨大生物。逃げ惑う勇者達を残し、私は何をも恐れぬ正義の心で その生物を倒すことに成功したのです、ぜーはーぜーはー(←息切れ)、あー疲れた。
そうですか。それは大変でしたね。
ええ。それはそれは大変でした。
・・・それでは お二人に視聴者にメッセージをお願いします。
残りは最終話とエピローグだけになりました。完成は いつになるのか分かりませんが時間の許す限り全力で撮影します。待っていてください。
私の大冒険をお見せするのは いつになるか分かりませんが、首根っこを洗って(←色々間違っている。)待っていてください。
それでは頑張ってください。
はい。頑張ります。
以上、現場から しよー・・・夏美がお送りしました。
間違えちゃった
えへっ

はい。誰のマネをしたいのか分からない夏美さんのレポートでした。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。

私は今、地球某所で行なわれている風族のフーイの撮影現場に来ております。























はい。誰のマネをしたいのか分からない夏美さんのレポートでした。
ブログの第118回目です。毎年恒例 <自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)ブログ開設4周年記念 ゲーム制作の1年を振り返ります。>です。
それでは、スタート!
------
2011年5月16日 22時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室
所長「5年目だな・・・。」
先輩「5年目ですね・・・。」
所長「久しぶりだな・・・。」
先輩「久しぶりですね・・・。」
後輩「・・・やめませんか?」
所長「そうしようか・・・。」
先輩「そうしましょう・・・。」
後輩「それでは2010年5月から、レッツビギン!」
所長「・・・・・・。」
先輩「・・・・・・。」
後輩「・・・・・・。」
所長「・・・来ないな。」
先輩「・・・来ませんね。」
後輩「・・・。」
所長「仕方ない。それでは、俺が・・・」
???「ちょっと待ったぁああ!!」
所長&先輩&後輩「こっ、この声は! 愛と正義の人気美少女リポーター 夏美だな!」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「ブログ開設5年目、そして、ゲームサイト開設9年目突入おめでとうございます。それでは2010年5月から振り返っていましょう。(何で、私のセリフを言うかなぁ・・・。)」
「5月の工房雑談3以降も ひたすら、第3話の撮影を続けていました。」
「10月31日にインフォシークのiswebライト サービスが終了してCGIが使えなくなりましたね。」
「BBSにCGIを使っていたので他に移行させる必要があった。」
「そこで11月に CGIが使える無料ホームページ・ブログのSiteMix(サイトミックス)にBBSを移行させました。」
「29日にレイミの話---レイミ編---の撮影を始めました。」
「1月にアクセスカウンターがゲームサイトのトップページに設置されましたね。」
「設置理由は どのくらいの方がサイトに訪れているのか 何となく気になったからです。」
「1月の監督さんへのインタビューでは1月末にはレイミ編を終わらせたいとおっしゃっておりましたが、結局は ずれ込みましたね。」
「実は、先日 レイミの話の撮影が終了しました。工房雑談の時期と重なったので、この場でレイミ編のクランクアップを宣言します。」
「1月中のクランクアップ予定(1月のブログ参照)が 3月にずれ込み(2月のブログ参照)、更に未定を経て(4月のブログ参照)、5月にクランクアップです。」
「レイミ編のクランクアップ おめでとうございます。それでは、第三話の撮影終了予定はどうなっているのでしょう。」
「それは、監督に聞いてください。」
「・・・丸投げですか?」
「やってみないと分からない。と言ってください。レイミ編の撮影から逆算すると3~4ヶ月でしょう。」
「9月までには終わると思ってよろしいのですか?」
「えー、監督、アクション監督などと話し合い、具体的な時期などを決定したいと考えております。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「すみません。言ってみたかっただけです。」
「ええ、分かります。それで通用するならそうしたいです。時間も押し迫って来ましたので、終了したいと思いますが、何か言い残したことはありますか?」
「そうですね。私へのファンレターを随時募集しています。全て、個人メールでお願いします。アドレスは・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「い、いやだな。ジョーダンだよ。ほら、俺ってジョークが好きな人じゃないですか。俺的には、最後のオチをだな・・・。」
「以上、リポーター夏美が お送りしました工房雑談4。来年は私が所長として この場を仕切らせていただくことになるかもしれません。それでは、皆さん、さようなら!!」
「いや、ジョークだから。私物化してないから・・・いや、本当に・・。」


「さようなら~!!」
それでは、スタート!
------
2011年5月16日 22時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室
所長「5年目だな・・・。」
先輩「5年目ですね・・・。」
所長「久しぶりだな・・・。」
先輩「久しぶりですね・・・。」
後輩「・・・やめませんか?」
所長「そうしようか・・・。」
先輩「そうしましょう・・・。」
後輩「それでは2010年5月から、レッツビギン!」
所長「・・・・・・。」
先輩「・・・・・・。」
後輩「・・・・・・。」
所長「・・・来ないな。」
先輩「・・・来ませんね。」
後輩「・・・。」
所長「仕方ない。それでは、俺が・・・」
???「ちょっと待ったぁああ!!」
所長&先輩&後輩「こっ、この声は! 愛と正義の人気美少女リポーター 夏美だな!」





































ブログの第117回目です。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。
はい、現場の夏美です!
私は今、北半球某所で行なわれている(・・・←ツッこめない)風族のフーイの撮影現場に来ております。
それでは、監督のSayjuさんに お話をうかがいます。監督、まだですか?
・・・・・・まだです。
・・・いつ頃出来るのでしょうか。
あー、4月末・・・いえ、5月末・・・うー、6月末?
・・・いつものあれですね?
・・・はい、未定です。
・・・今は、何処まで進んでいるのですか?
・・・レイミの村を離れて 地国城下町での撮影をしています。
わかりました。それでは、制作頑張ってください。
はい、頑張ります。
以上、内容のほとんど無いリポートを夏美がお送りしました。
はい。アレの被害が全く無かった現場からお送りしました。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。

私は今、北半球某所で行なわれている(・・・←ツッこめない)風族のフーイの撮影現場に来ております。











はい。アレの被害が全く無かった現場からお送りしました。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
ブログの第116回目です。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、絶賛製作中(?)です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。
はい、はーい!! またもや登場! 現場の夏美です!
私は今、ユーラシア大陸某所で行なわれている(広すぎだろ!←ツッこみ)風族のフーイの撮影現場に来ております。
それでは早速、監督のSayjuさんに お話をうかがいます。監督、1月12日にコアラのマーチのリュックコアラを発見したそうですね。
・・・はい、たまたま買った箱に入っていました。( って何をしに来たんだ? )
そうですか。・・・証拠は?
・・・証拠? 食べちゃいましたよ。
証拠隠滅ですかっ?!
・・・夏美さん。日本語が間違ってますよ。
・・・・・・えーと。まだ、レイミのお話が終わっていないとの事ですが。
( またスルーした。 ) はい、この調子ではレイミの話が終わるのが3月になりそうです。なにぶん、時間が取れなくて。
それでは、4月末には第3話が終わるという予定は未定ですか?
・・・すみません。ダメそうです。
そうですか。こちらとしては残念ですが、あまり急ぐ必要は無いので、お体には気をつけてくださいね。
ありがとうございます! ( 夏美さん、優しいなぁ。 )
( 機嫌を損ねて出番が減るのだけは阻止しなくちゃ。 )
←ニコニコ( 笑っている )
←ニコニコ( こっちも笑っている )
( ・・・何か変だな。 )
( ・・・バレそう? )それでは撮影を頑張ってください。
はい。頑張ります。
以上、先週 我が家にデジタルテレビがやって来た リポーター夏美がお送りしました。
はい。40型は やっぱり大きいが それにも三日で慣れたとつぶやく夏美さんからのリポートでした。
それでは、皆さん。またお会いしましょう。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、絶賛製作中(?)です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。

私は今、ユーラシア大陸某所で行なわれている(広すぎだろ!←ツッこみ)風族のフーイの撮影現場に来ております。



















はい。40型は やっぱり大きいが それにも三日で慣れたとつぶやく夏美さんからのリポートでした。
それでは、皆さん。またお会いしましょう。
ブログの第115回目です。本当に お久しぶりです。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、やっぱり製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。
はい、はーい!! 久しぶりの登場! 現場の夏美です!
私は今、アジア某所で行なわれている(広くなってる!←ツッこみ)風族のフーイの撮影現場に来ております。
それでは早速、監督のSayjuさんに お話をうかがいます。監督、現在の撮影状況を教えてください。
現在は、レイミの故郷の村での フーイとは直接関連がない番外編的なエピソードを撮影中です。プレイする方によっては、見ることすら出来ないシークレットエピソードです。
それをここで発表していいのですか?
最初はしないようが良いと思っていましたがゲームは「見られてなんぼ。」ですし、思ったより撮影が大変だったので気分的に発表してしまいました。
はあ・・・そうですか。(ただの気まぐれですか。)
7ヶ月もBlogを書いてないので、「Sayjuは何をしているのだろう。」と思ってらっしゃる方に向けての発表でもあります。作ってまーす。
そうですか(まーす、って)。具体的にはどのような話なんですか?
ダントスとレイミの心温まるエピソードです。当社比150パーセント増しです。プレイなさる方によっては、解説が大げさに見える場合があります。
レイミは確か、「本編を行なう上で全く必要としない人物。」とのことでしたが 撮影をした理由はどこでしょうか?
エピソードを思いついたからです。
・・・・・・。
・・・・・・・。
エピソードの内容を話を出来る範囲でお願いします。
( あ、スルーした。 )ダントスとその仲間達が廃墟と化した村でレイミと出会い てんてんてん。といった内容です。
なるほど。レイミが火族によって非業の死を遂げる話ですね?
・・・そんなこと言ってませんけど・・・( 血に飢えてるのか、このコ。 )
なるほど。そうでしたか。ここでの撮影はいつ頃終了するのでしょうか?
一月中には終わらせたいと思っています。この後、地国での火国に行く前日の話の撮影に戻り、4月以内には第三話の撮影を終わらせるつもりです。その後はいよいよ最終話の撮影に入ります。
第3話の撮影は2007年12月12日に始まって3年越しの撮影になりましたね。
ええ。ですからクランクアップは2014年頃に・・・なりますかね。
なりますかね、・・・と言われても・・・。
すみません。一瞬 気が遠くなりまして・・・。早く完成させるように頑張ります。
それでは、第3話の撮影終了の報告を心待ちにしています。今日はありがとうございました。
はい。頑張ります。
以上、撮影現場から 愛と正義の人気美少女リポーター夏美がお送りしました。
えへっ
えへっ
の意味が分からない夏美さんからのリポートでした。
それでは、皆さん。またお会いしましょう。
自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)は、やっぱり製作中です。
物体と背景の円舞曲(ワルツ)で公開、作成中のオリジナルWWAゲームの作成情報をお送りします。
それでは、現場の夏美さん。お願いします。

私は今、アジア某所で行なわれている(広くなってる!←ツッこみ)風族のフーイの撮影現場に来ております。



























えへっ

それでは、皆さん。またお会いしましょう。
ブログの第114回目です。今回は、毎年恒例(・・・と言っていいでしょうか?)<自作WWAゲーム 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)ブログ開設3周年記念 ゲーム制作の1年を振り返ります。>です。
それでは、スタート!
------
2010年5月13日 22時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室
所長「4年目だな・・・。」
先輩「4年目ですね・・・。」
所長「久しぶりだな・・・。」
先輩「久しぶりですね・・・。」
後輩「・・・工房雑談をしようと考えているんですか?」
所長「何で分かったんだ?」
先輩「もしかして、超能力者か?」
後輩「もしや、来年も同じ事を言おうと考えてます?」
所長&先輩「・・・・・・。」
後輩「それでは、2009年5月から、レッツビギ・・・」
???「ちょっと待ったぁああ!!」
所長&先輩&後輩「!!! こっ、この声は!」
「愛と正義の人気美少女リポーター 夏美! 只今参上!!」
小声「 (こんなキャラだっけ?) & (いや、まだ固まってないだけでしょう) & (そうですね。2回目の登場ですから。)」
「ブログ開設4年目、そして、ゲームサイト開設8年目突入おめでとうございます。ここからはリポーター夏美が司会進行をさせていただきます。それでは、2009年5月10日のブログから振り返ってみましょう。」
小声「 (テレてるな。) & (次はツンデレでしょうか?) & (うーん、それはどうでしょう。やりすぎになりませんか?)」
「あのー、・・・しませんか?」
「その前に、何で俺達の絵はコレ(←この絵)なんだ? 適当すぎだろ?」
「いいじゃないですか。時間も無いことですし。」
「機嫌を損ねるとコレ(←この絵)も消されるかもしれません。」
「そこまではしないだろ?」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
「どうした? 俺の顔に何かついてるのか?」
「いえ。何でもないです(よかった。機嫌が直ったみたい)。」
「えーと。去年の工房雑談ですよね。(気が変わらないうちに進行しよう。)」
「3人で ”笑えねぇ~ ”と言ったあの日が懐かしいです。」
「わずか1ヵ月後の6月に更新停止宣言を出したんだよな。」
「一体何が起きたのですか?」
「うーん。一番の原因は・・・ゲーム本編の作業が軌道に乗らない。と言うのが正しいかな。モチベーションの低下がここまで波及して来たとでも言うべきかな・・・?」
「日常編が上手くまとまらないかもしれないと言う不安もありました。」
「キャラの出しすぎなんですよ。まあ、ただの言い訳です。」
「それでは、日常編の更新は まだ先のこと・・・と思ってよろしいのでしょうか?」
「作りたい・・・と思うようになってきたんですよ最近。でも実際は・・・まだ先のこと・・・にしておいてください。」
「次に7月。ゲームの公開アドレスが変わりました。」
「これは単に家庭の事情。プロバイダを変えたいと言われたから変えただけ。深い意味はありません。」
「そして、12月。」
「この月には大変嬉しいことがあった。」
「誰もが待ち望んでいた瞬間でしょう。」
「美少女リポーター夏美の誕生ですね。」
「マクロが充実した WWAマップ作成ツールVer3.10には嬉しい機能が追加されたな。」
「$status=x,yでステータス値の指定ができる様になったのは大きいですね。」
「去年の工房雑談で欲しいと言った機能が本家で出来ました。嬉しい。」
「・・・(無視されちゃった・・・いいけど。)」
「 コマンドバトルは作り直さないとな。 & ” $imgplayer”を”$delplayer”に変えたいんですけどね 気分的に。 & 拡張クラスも作りたいんですけど上手く行かないんですよ。」
「どうやら、作成会議が始まってしまったようですね。・・・と、言うことで ゆっくりと作成中の 風族のフーイ(カゼゾクノフーイ)の完成をゆっくりとお待ちください。以上、美少女リポーター夏美がお送りしました。またお会いしましょう!!」
それでは、スタート!
------
2010年5月13日 22時10分 某住所 Sayju Game工房 会議室
所長「4年目だな・・・。」
先輩「4年目ですね・・・。」
所長「久しぶりだな・・・。」
先輩「久しぶりですね・・・。」
後輩「・・・工房雑談をしようと考えているんですか?」
所長「何で分かったんだ?」
先輩「もしかして、超能力者か?」
後輩「もしや、来年も同じ事を言おうと考えてます?」
所長&先輩「・・・・・・。」
後輩「それでは、2009年5月から、レッツビギ・・・」
???「ちょっと待ったぁああ!!」
所長&先輩&後輩「!!! こっ、この声は!」


































