Welcome to MUNDO SAYAKA

... Sayaka's music life. Viajando con mi violin!

チュニジア模様

2011-12-31 | Weblog
まずはご飯関係



オレンジが安い!種類も豊富で、みんなよく食べるみたいです。



このオリーブの数。
オリーブはチュニジア発祥と言われているようです。



Kefという西側の街で食べたクスクス。
上にはナッツがたくさん!ちょっと甘めでした。







このツナとパプリカのようなちょっと辛めの前菜。
オリーブオイルたっぷり。
どのレストランでも出てきます。
全体的に香辛料が独特。


Kefのホテル。大きな一軒家でした。
内装が素敵!





私の部屋は一番いいお部屋だったみたい。



おっと!よく見るとここにもジャパニーズパワーが。
右下注意。


アラブ諸国独特の温泉、ハマムに行きました。
と言ってもビデオクリップ撮影の為ですが。



道のり長し、色々なものに遭遇します。



歴史があります。幻想的でしょ。



ここがお風呂。
足だけ入りましたが、ほんの5分でつるつるになりました。

たくさんの人がここまで歩いて来るそうです。
健康になりたい人や妊娠したい女性とか。



撮影スタッフ。
みんなとっても真面目です。

チュニジア人は長い間真面目に働いてきましたが、一部の人間だけが裕福で、でも文句を言わずに耐えてきたそうです。しかし今回の革命で皆が言いたい事を言うようになり、反発して働かない人がたくさんいるとか。
チュニスはとってもきれいな街ですが、所々にゴミ等が放置されています。

この革命はとても重要で、国民は自由のない生活から解き放たれたけれど、言いたい事を言うだけでは解決にならないのでこれからが大変。でも年々良くなる事を皆心から願っているようです。

一人の青年が焼身自殺をしたことで始まったこの革命。



ここがその有名な街です。


チュニジア人はとても穏やかです。
みんな親切だし、特に日本とチュニジアは交流が深いのでとても喜ばれます。
日本に入るのにビザがいらない国はチュニジアだけだそうですよ!

南っぽいノリもあり、真面目な顔をしてるかと思いきやヒドイ冗談を言い続け、笑いでお腹が筋肉痛になりそうです。

一度行ってみたいと思っている方は是非に!
治安はニュースほど悪くないですよ!!
というよりかなり安全。

また来る事になりそう、その時は是非ご一緒に☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。