
『こころの病への理解を深め、こころの病を持つ方への関わり方などについて学ぶ』ための3回連続講座の3回目が、7月18日に開催されました
講師には、ふれあい共生会 地域活動支援センター精神保健福祉士の豊田康嗣さんをおむかえしました
このような講座を始めて受講するという方が多くいらっしゃいました
今回は東住吉区精神保健福祉ボランティアグループ『ねの会』で活動されている方の生の声を聞くことができたのですが、こういう機会をもてたことは良かったし、自分でできそうなことから関わっていきたいと思われた方もいらっしゃいました
3回連続講座でしたが、毎回たくさんの方が参加され、みなさん熱心に精神障がいの症状や接し方などについて学び、病気に対する理解を深めることができたと思います