昨日11月21日(金)の夕方、11月の俳句会に参加した。
私の宿題3句は、以下の通り。
(原句) 吊り橋の恐怖薄れし谷紅葉
(コメント)吊り橋を渡る恐怖心が薄れるほど、谷紅葉の美しい光景がよく分かる。
と言うことで、このまま採用された。
(原句) 吾は苦手妻は大好き大熟柿
(コメント)吾は・・・妻は・・・で分散される。俳句は吾を省略してもよい。
と言うことで、次のように直された。
(添削例) 苦手なる熟柿の好きな妻であり
(原句) 掃き跡にまたも積もりし枯落葉
(コメント)「またも」が良くないとのこと。次のように直された。
(添削例) 掃き寄せる後から積もり枯落葉
私の宿題3句は、以下の通り。
(原句) 吊り橋の恐怖薄れし谷紅葉
(コメント)吊り橋を渡る恐怖心が薄れるほど、谷紅葉の美しい光景がよく分かる。
と言うことで、このまま採用された。
(原句) 吾は苦手妻は大好き大熟柿
(コメント)吾は・・・妻は・・・で分散される。俳句は吾を省略してもよい。
と言うことで、次のように直された。
(添削例) 苦手なる熟柿の好きな妻であり
(原句) 掃き跡にまたも積もりし枯落葉
(コメント)「またも」が良くないとのこと。次のように直された。
(添削例) 掃き寄せる後から積もり枯落葉
我が家も夫が固い柿が好き、私は柔らかいのが好きです
歯は、私の方が丈夫です
落ち葉、身につまされます。 量が半端じゃないです
吊り橋の恐怖薄れし谷紅葉
いかに紅葉が素晴らしかったが
伝わってきます!
今週、紅葉狩りに行ってきます!
結構なコメントありがとうございます。
なかなかいい題材がないので、
毎日の生活から作っています。
特に女房の一言がいい材料になります。
いつもありがとうございます。
紅葉狩りはどこへ行かれるのでしょうか?
十分楽しんで来て下さい。