SPJをときどきお手伝いしてくれているスタッフ友人さまが、PX-100でマニピュレーションを施してみたそうです。

撮影は室内。撮影後ポケットで暖め現像。2時間後に温めてマニピュレーションだそうです。
インクはArtistic TZフィルムよりも厚みを感じなかったそうです。
数箇所のこすりすぎが気になるとか。
みなさまも楽しまれてみてはいかがでしょうか?

撮影は室内。撮影後ポケットで暖め現像。2時間後に温めてマニピュレーションだそうです。
インクはArtistic TZフィルムよりも厚みを感じなかったそうです。
数箇所のこすりすぎが気になるとか。
みなさまも楽しまれてみてはいかがでしょうか?