60歳からの輪行の旅

目標を持てば、生き甲斐は見出せる

7月18日姫路駅から西相生駅までの日帰り輪行の旅

2013-07-19 15:47:01 | 60歳からの輪行の旅

 

7月18日姫路駅スタートから姫路城、近郊のスポット見て、ゴールである西相生駅まで日帰り輪行の旅

 

姫路城の歴史

天正8年(1580)約420年前羽柴秀吉が黒田官兵衛孝高のすすめに従い、中国攻めの根拠地として3層の天守閣を築いた。

その後慶長6年(1601)約400年前、徳川家康の娘婿で、世に「西国の将軍」といわれた池田三衛門輝政がその豊かな財力と徳川幕府を背景に、当時としては、まさに第1級ともいえる大城郭を築きました。

更に池田氏の後、入部した本多忠政が、その子忠刻の奥方に千姫を迎え「化粧櫓」や「西の丸」一帯を築き、ここに見られる姫路城が完成した。

天下の代表的な名城としても知られている。

西南の役で熊本城を、そして太平洋戦争で名古屋城が戦争の影響を受け、昔ながらの面影を留めていない今日、姫路城は名実ともに日本一で偉大な文化遺産として世界に誇ることが出来る名城です。

国宝4城とは、姫路城(兵庫県)、松本城(長野県)、彦根城(滋賀県)、犬山城(愛知県)であり、姫路城は1993年(平成5年)12月に世界遺産として認められました。

   

観光スポット下記の通り廻って来ました。

1、 播磨国総社(正式名所は射楯兵主神社)は、本殿後ろに播磨国内の神様がすべて祭ってあるため、総社と呼ばれている所以である。 21年ごとに開催される臨時祭りの総社三ツ山祭とともに奇祭として有名です。

  

2、イーグレひめじ

  イーグルひめじと隣の大手前公園  

 3、千姫の小怪

      

4、好古園、この姫路城西お屋敷跡庭園「好古園」は市制百周年を記念して建造された日本庭園で文化財の保全と活用を兼ねた、新しい文化の場として平成4年4月29日に開園しました。

   

   

   

   

   

   

 

5、男山千姫天満宮は、姫路城の北西に位置し姫路城を一望する男山の中腹にある小さな社で、本多忠刻と再婚した千姫が本多家の繁栄を願って建立し、西の丸長局の廊下から朝夕遙拝したと言われています。平成14年4月に社殿が新築されました。

   

6、男山八幡宮

   

7、姫路文学館は、姫路の中心として播磨ゆかりの文人達の作品、遺品を展示するとともに、資料の収集や調査研究を行い、あらゆる文学活動の拠点となることを目的に平成3年4月に開館しました。

  

8、シロトピア記念公園は、市制100周年を記念して行われた記念行事「‘89姫路シロトピア博」の跡地を利用して美しく整備されました。

   

9、姫路市立美術館は、姫路城の東側に位置し、赤いレンガ造りの市立美術館で、クラシックな外観が白いお城との美しいコンストラストを見せており、まるでここだけは明治時代にタイムスリップしたような落ち着いた佇まいを、醸ち出しています。

   

10、 兵庫県立歴史博物館は、郷土の歴史に関する県民の理解を深め、教育、学術及び文化の発展に寄与することを目的として昭和58年開館しました。

 

11、 姫路市立動物園

此処までは、姫路城及びその周辺の見所スポットです。

この後、南に進路を取り国道250号線まで走り、西に右折して山陽網干駅前交差点を左折して旧市街に入る。

網干は羽柴秀吉の別邸を建てた所でもあり、丸亀藩陣屋跡で旧家を思わせています。チョット離れた場所にダイセル異人化を見て龍門寺に立ち寄る。

  ダイセル異人館とその隣にある衣掛稲荷神社

   龍門寺

西に進み、斜めに合流する国道を横切り三津町の旧道へ、田園風景が広がり岩見交差点で再び国道を横切り、今度は漁村の細い道を走り岩見漁港に出る、そこは防波堤、灯台、漁船のコンストラストが何故か癒される。

  

集落を抜けると国道250号線を走行「はりまシーサイドロード」と呼ばれ、姫路から赤穂折り返しでロードバイクの練習の定番快走コースに成っています。道の駅 みつで一休み。

   

 250号線を走行中ふと見せられた綺麗な花々です。

その後道の駅あいおい白龍城に立ち寄って一休みトイレを借りる。

 

今回の輪行について一言

姫路は見るとこ沢山あります、自転車の旅でしたが姫路市内は景色の美しさにデジカメのシャッターを押し捲りで118枚も撮りました。自転車も乗って走るとこ、押して歩くところと時間を掛けてゆっくり見て廻りました。2年半前に姫路に輪行の旅で来たのですが、その時とは全然違って見えました、それは事前にプランニングし歴史を学んだこと、姫路城に纏わる時代の背景、千姫の残した業績、エピソードなど豊臣秀吉から徳川家康に時代の移り変わりに姫路城は関わりがあり、戦国の武将が戦った。城主も多く変わられています。

また、姫路城周辺の街並みも綺麗に整備、手入れをされて癒されるところです。公園も広く市民の憩いの場所として自由に開放され、多くの人が行き交う姿を見ました。

姫路市内を後にしてからは、走ることに専念し汗の滴りをヘアーバンドでとめてスポーツドリンクを飲みながら50km位サイクリングを楽しんできました。

今回は写真掲載が多くなりました、姫路にこられた折、参考に成れば幸いです。

最後までお付き合い有難うございました。

 

サイクルコンピューター

走行時間 3時間56分25秒

走行距離 63.82km

平均速度 16.2km

 

クイックお願いします。

<a href="http://blog.with2.net/link.php?1518704">人気ブログランキングへ</a>


神戸電鉄有馬温泉駅からJR西宮駅まで日帰り輪行の旅

2013-07-17 12:15:35 | 60歳からの輪行の旅

 

7月16日神戸電鉄有馬温泉駅からJR西宮駅まで日帰り輪行の旅

 暑いのデコメ絵文字

有馬温泉駅の改札口を出て自転車の組立て場所を探すのに困るほど駅前の広場は、バスの発着場とタクシー乗場で狭いこと、少し離れた路地で車の行き交うのを気にしながら組立てました。

   電車の中と有馬温泉駅

ここは白浜温泉、道後温泉と並び日本三大古湯のひとつに挙げられる名湯、最初に訪れる有馬川に架かる太閤橋を渡って、県道51号線に入って芦有ドライブウェイ分岐迄、急な昇りが2回もありチョット疲れる。それからは急な下りが続き、白水狭の公園墓地の横を過ぎると西宮北道路の入口の先、船坂の集落でタイムスリップした様な懐かしい郷愁を呼ぶ風景に魅せられる。

   太閤橋からの風景と白水狭の公園墓地

船坂小学校付近から宝塚に向かって一気の下り坂、七曲と呼ばれる九十九折を下り自転車のブレーキは握りっぱなし、更に有馬街道を下り、国道176号線に合流したら、右の狭い歩道を走り、次の信号で右折、旧生瀬宿に入る。生瀬は昔、有馬温泉へ湯治に向かう人が立ち寄った宿場町として、趣がある。

 前の道路は国道176号線

生瀬を離れ武庫川右岸の道を走り、宝来橋を渡って宝来橋北詰交差点に差し掛かすると阪急宝塚駅が大きくそびえ立つ、右に曲がって花のみちの下を走り、宝塚大劇場前を通る、全国的にも有名な歌劇の町で大正3年(1914)4月誕生以来「花」「月」「雪」「星」「宙」の5組が演じる華麗なステージは多くのファンを魅了している。

   

武庫川から見る宝塚市内と宝塚駅と宝塚劇場

その先に、手塚治虫記念館が異様な建物に見えて偉大な漫画家であったことを思い知らされました。

宝塚大橋の下を流れる武庫川を渡り、すぐ左へ細い道に入り、2つ目の橋を超えたら左へ川沿いに走り宝塚市役所の手前で武庫川の河川敷に下りる。ここからサイクリングロードになっており武庫川沿いを南に向かって走る。

  

今まで下りだけが続きべダルを踏む機会が少なかったので、このサイクリングロードは思うが侭にペダルが踏めてスピードとの挑戦、ロードバイク独特の姿勢を取って走ると気分最高、時速36km記録する。

海まで7つの橋をくぐる、山陽新幹線🚄、阪急電鉄、JR東海道本線、阪神電鉄などさまざまな鉄橋の下を抜ける最後に南武橋をくぐったら河川敷から車道に上がり、突き当たるまで走り右折、左に鳴尾浜臨海公園を見ながら、また突き当たりで右折、更にUターンする形で鳴尾川に沿って走る。

浜甲子園運動公園の中に入ると途中、サーフィンや砂浜で遊んでいる若者に出会いました。公園から出たら西へ少し走り、入り江を回り込むようにいけば、今津灯台がある。灘酒廻船など出入船の航海安全のため建設、現在の灯台は長部文治郎が復元して今日に至っているそうです。

   運動公園と今津灯台

今津灯台を後に北上して行けば、ゴールであるJR西宮駅が左に見えて来る。

 西宮駅ホームにて

今回の輪行の旅で一言

雑誌で調べていく内に、行って見たいと思ったのですが、思うのと実際見るのとではこんなに違うのかと実感しました。

はっきり言って有馬温泉駅から下りだけの宝塚までは長い年月で育った樹木が立ち並ぶ風景は最初だけ感動を覚えるだけで、後はブレーキと行き交う大型自動車との神経を使うことで疲れてしまいました。

宝塚市内の街並みもゆっくり見たかったのですが、狭い場所に高いビル軍が立ち並ぶと、それだけで、現実に引き戻された感じでうんざりです。

唯一この旅で良かったのは武庫川サイクリングロードを思いっきり走れて、ロードバイクの好さを思い存分味わえたことです。

JR西宮駅の隣のコープで大好きなビールを3缶(350ml)買って、電車の中で飲みました、とってもおいしかった。 快速も止まるのですが乗客の迷惑も考え、空いている各駅停車の普通に乗って朝霧駅まで帰りました。

この季節、暑さとの戦いスポーツドリンク500ml3本飲みました。疲れましたが一日置いてこのブログを書き込んでいるうちに達成感と共に今度は何処に行こうかと考えています。

サイクルコンピューター

走行時間 2時間57分30秒

走行距離 52.98km

平均速度 17.9km

 

最後までお付き合い有難うございました。

クイックお願いします。

 <a href="http://blog.with2.net/link.php?1518704">人気ブログランキングへ</a>

 


7月15日日帰り輪行の旅、計画しています。

2013-07-12 07:11:06 | 60歳からの輪行の旅

明日(7月15日)輪行を計画しています。

神戸電鉄有馬温泉駅からJR西宮駅まで日帰り輪行の旅

こんにちは デコメ

有馬温泉駅から有馬街道、宝塚劇場、武庫川サイクリングロードを走って、ゴールのJR 西宮駅まで約40kmのサイクリングに行って来ます。

 ロードバイクを買って以来、自転車部品をインターネットでチョイスしています。 例えばボトルゲージ、スポーツボトル、エンド金具を買って取り付けています。

輪行袋は、折りたたみのMTBで使っていたのが、問題なく使用できました。 初めてのロードバイクなので前輪、後輪とも取り外したり、取り付けたりと3回も練習して来ました。 実際に肩に担いで見ましたが軽くて以前のMTBとは比べ物にならない、移動にも苦にならずい楽しくいけそうです。

それでは明日行って来ますので、60歳からの輪行の旅読んで下さい。

 

  ありがとう デコメ


須磨浦公園まで散走してきました。

2013-07-10 07:03:07 | 60歳からの輪行の旅

7月11日朝5:30大蔵海岸から須磨浦公園まで散走してきました。

散走と言う言葉聞きなれない人もおられると思いますが、自転車で走ることを言います。足であることを散歩といいます、それと同じ言いましです。

此処の所暑い日が続いて日中サイクリングすると熱中症になりそうで、この季節走りにくいですが、そこで涼しい時間といえば朝しかないと思い、大蔵海岸から須磨浦公園先の綱敷天満宮まで往復してきました。

サイクルコンピューター

走行時間  1:09:44

走行距離  25.42km

平均時速  21.8km

朝霧駅南にある大蔵海岸5:30スタート

  大蔵海岸と大蔵海岸から見る朝霧駅

  須磨浦公園と須磨浦ロープウェー

  綱敷天満宮

自宅に着いたのが6時48分サイクリングウェアーはビッショりシャワーを浴びて爽やかなひと時、一休みして今日は仕事に行きます。

最後まで読んで頂き有難うございます。

クイックお願いします。

http://blog.with2.net/link.php?1518704

 


ロードバイクを買いました。早速、輪行してきました。

2013-07-09 18:13:39 | 60歳からの輪行の旅

 明石海峡大橋をバック

 

7月9日姫路駅から朝霧駅南にある大蔵海岸まで、ロードバイクの旅

 

私が60歳の時購入した折りたたみ自転車はMTB(マウテンバイク)で車体重量17.6Kg輪行袋と工具等合わせると約19Kg有ります。この輪行袋を肩に掛けてから改札口を通ってホームまでの距離、その反対の場合でホームから改札口を通って組立の場所までの距離、さらに加え、乗り換えの為ホームからホームまでの移動距離等を考えると結構な距離になります。

19Kgの輪行袋を肩に掛けて歩くのですが、疲れ切って帰路に着く時は、特に輪行袋の重さが肩に食い込み痛みまで感じてました。 できることなら軽い自転車を買いたいと思い続けて遂に実現しました。

この度、アルミフレームのロードバイク車体重量9.9kgが、7月8日にインターネットで注文したのが届きました。

早速、箱から取り出し取扱説明書は中国語で分からず、YouTubeの録画を見ながら前輪、ハンドル、サドル、ペダルの取付け、それからチェンのたるみ、ギアの噛み合わせ調整に約1時間かかりましたが簡単に取付ける事が出来ました。

喜びの余り、近所を走ってみましたが、ペダルの軽さ、踏んだ時の感触はマウンテンバイクに無いものですばらしい、またペダルの踏込みで一回転、二回転すると走行感が、格別に違う。

余りの嬉しさに7月9日に姫路駅から朝霧駅南にある大蔵海岸まで約43kmの輪行に行ってきました。

8:44姫路駅着、9:00出発南へ進路を取り東西に走ってる250号線に入り、ひたすら250号線を東へ、高砂市より718号線に入り加古川市、西明石、明石と通って12:35大蔵海岸に到着しました。

 今回、急に決めた為、プランニングをたてず仕舞いで、行きあたらばったりの輪行に成りました。取り敢えずデジカメに収めましので、見て下さい。

   姫路駅前の風景

     

姫路中央市場と手柄公園に立ち寄って写してきました。

   浜宮天満宮

  250号線と途中の写真

   

12:35 大蔵海岸ゴール

最後まで見ていただき有難うございます。

 

よかったらクイック1回押してください 

 <a href="http://blog.with2.net/link.php?1518704">人気ブログランキングへ</a>