60歳からの輪行の旅

目標を持てば、生き甲斐は見出せる

私と同僚とのサイクリングの始まり

2013-11-01 10:05:41 | 60歳からの輪行の旅

おはよう デコメ

読書、食欲、サイクリングの秋で~す、お元気ですか。

私の職場の部署は8人で構成され交替で勤務しています。

それぞれ趣味も違い私だけがサイクリングしてます。
各地へ輪行の旅、自転車と健康との因果関係、ブログに投稿してランキング入りしている話など、聞いてくれるのですが、それだけです。
その中で一人だけ興味を持って聞いてくれる同僚がおり、「俺もやって見たいな~」と言って私に質問して来るようになりました。

そして自転車の種類、値段、服装(スタイル)等聞いてくるうちに買おうかなと言い出したのですが、有言実行には至らず躊躇しておりました。
彼の家ではママチャリを奥さんと兼用で乗るだけで、新たに買う決断が着かなかったのも事実です。

そうこうしているうちに半年が過ぎ、私はMTBで輪行の旅を続けていました。
約20kgの自転車を輪講袋に入れ、肩に担いで移動する辛さが次第に苦痛になって、何とか軽い自転車はない物かと探している時、ロードバイクに出合い買ってしまいました。

何日かして、彼にその話をすると、「2台の自転車が在ってもしょうがないじゃない、一台安く譲ってくれ」と言うのでMTBを5千円(2年半使用)で売りました。

それからの彼は譲った自転車を磨き、我が子のように可愛がり、会う度に自転車の話になりました。
必要な服、ヘルメット、手袋、サングラスを買い揃えている状況を嬉しそうに話してくれるのです。
彼から聞いた話ですと、ここまで凝ったのを見て奥さんは呆れてるそうですが、健康の為反対はしてないそうです。

ついに彼と初めてのサイクリングをすることになり、大蔵海岸の龍の湯駐車場で待ち合わせ10時30分出発して江井ヶ島まで往復してきました。

私は何度も走り慣れた道ですので、私が先頭に立ってリードして走り、二人とも同年代でアウトドア好きと来ているので体力的にも同レベル、海の香り、景観を堪能しながら楽しんで来ました。

ゴール龍の湯に12時25分到着
近くで昼食を取りながら色々と話しているとサイクリングの魅力に取り付かれたようでした。
自転車を譲った事、サイクリングを勧めてくれた事、一緒に走った事等感謝して、お礼を言うのです。
よっぽど気に入ったのでしょうね次回のサイクリングコースと日程まで決めてきました。

お互いが60代ということもあって話も合い、生き甲斐を探している時に出会ったサイクリングはまだまだ続きそうです。

  

最後までお付き合い

お疲れ様 デコメ    で~す。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ILmoon)
2013-11-23 14:17:08
60歳代のサイクリング愛好者 嬉しいです
ネット散策していまして 拝見させていただきました
チャリンコでの旅 いろんな発見 出会いが楽しみですね
安全にご走行ください ポチリ☆

コメントを投稿