フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆フルート用語?・・・

2009-04-24 17:11:16 | フルート大好き
うるさくない高音を出すように・・とおっしゃいます。
一応は教わった事を思い出して努力はしていますが なかなかです。

最近 レッスンでよく出る単語は 
うるさくない高音をだすように、とか 支えのある音とか 口の中の圧力とか・・・

「うるさい」っていう言葉には不慣れでした。
でも いつのまにか慣れてしまって最近は フルート用語! と思うようになりました。

なんとか・・ うるさくない高音で吹きたいです。
でも・・・、 うるさくない p の高音ってとっても難しいです

先日 テレビで100歳の(元音楽の先生の)おじいさんが言っておられました。
毎日1時間 ピアノの練習をしておられるそうです。
『練習できるとうれしい。 そうして 前より良くなったら気分が若くなる。』って。
みんな 想うことは同じなのですねぇ

あ~~ぁ また今度のにも p の高音出てきます。
さぁ・・ サボってないでまた練習しましょ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆しろ旗! あげて・・・ | トップ | ☆糸口・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強弱と高低 (大伴家持)
2009-04-25 06:57:02
基本的には高い音は強く、低い音は弱くなっていいそうです。1年くらい、きれいな音でなくてもいいから、高い音を小さく、低い音を大きくだすことに専念しました。チューナーの針を見て音程を確かめながら吹いていると、唇の形と息の量が安定してきました。今は低い音も強・大+弱・小、高い音も強・大+弱・小でふけるようになりました。ポイントは唇に力が入らないことのようです。唇がゆるんでいるときほど強・大い低音がでます。高い音はビブラートをかけるように吹くと柔らかい音がふけるようです。でも基本的には高い音は強く、低い音は弱くなるのが自然ですね。
返信する
大伴家持さま (のこ)
2009-04-25 19:51:28
高い音を小さく出す・・ということは憧れです。
先生のおっしゃる高音は到底無理でも せめてあまりうるさくない音を出せたら と思います。
いつもいろいろ参考になるアドバイスをありがとうございます。
がんばります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フルート大好き」カテゴリの最新記事