低山歩き(鍋割山・1272m) 2025-01-31 00:00:05 | みんなのブログ またまた東京の娘から写メでした 最近パパさんと山歩きをしているようです この日は鍋割山(神奈川県)で鍋割山荘の鍋焼きうどんが美味しかったといっていました 豪華!! そうだよね2000円もするんだものね 凄い雑木のところを歩いていくみたいです なかなかいい山のようです ちょっと休憩でお茶したりです 下りは縦走したから10時間もかかったみたいです その代わり美味しい海鮮丼を食べて温泉に入り最近嵌っているサウナにも入って 東京まで帰ったそうです お疲れ様です~ ルーシーとみーみにポチお願いします #きいてきいて « ブログ開設15年になりました | トップ | ルーちゃんの散歩道をデジブラ »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ポチ♪ 3 (ゆーしょー) 2025-01-31 01:37:54 こんばんは。鍋割山、知らなかったです。1272mものある山なのですね。そこの鍋焼きうどんは名物なのですね。とても美味しそうです。うどん、大好きです。 返信する Unknown (姫子) 2025-01-31 05:08:22 山歩きはしたくないけど(〃艸〃)鍋焼きうどんが美味しそうで食べたくなりました私のお昼 今日は鍋焼きうどんにしようかしら 返信する Unknown (チーちゃん) 2025-01-31 06:32:22 おはようございます。鍋焼きうどんも海鮮丼も美味しそう~娘さんご夫婦、一緒に山登り微笑ましいですね。 返信する 鍋割山 (mcnj) 2025-01-31 06:36:12 お早うございます。群馬県の山ですか。いい山のようですね。歩いた後の、鍋焼きうどん、美味しかったことでしょうね。 返信する 山歩き (地理佐渡..) 2025-01-31 06:49:40 おはようございます。良い山歩きをされたようですね。山荘での鍋焼きうどん。2000円は仕方ないですね。山ですから諸々事情も出てきますね。当方は1月後半足を痛めており、かなり痛みは言えてきているんですが、今朝ラジオ体操をしてみたらやはり両足とびとかすると痛みが走ります。困ったものです。年齢ですかね? 返信する Unknown (kazuyoo60) 2025-01-31 07:18:50 お値段に見合うお味だったのでしょう。ごく普通品を、残業の夜食に頼んだ時がありました。お嬢さんご夫妻が、健康とご趣味を兼ねて、良い方法をお見付けです。こちらの海鮮丼、素晴らしい、それに温泉もですね。 返信する 縦走 (幸せなさち) 2025-01-31 07:30:23 おはようございます「縦走」って言葉は知らなかったので調べてみましたそうなんですね~、だから10時間も(^^)v山も気持ちいいでしょうね~鍋焼うどんと海鮮丼は頑張られたご褒美ですねとても美味しそうです 返信する 神奈川県の鍋割山 (山小屋) 2025-01-31 07:48:48 見たことがある山荘だと思ったら、神奈川県の丹沢にある鍋割山の山荘でした。ここは鍋焼きうどんが有名ですが、いつも行列ができているので食べたことはありません。 返信する 低山歩き (ran1005) 2025-01-31 07:49:11 TV番組の吉田類さんの低山歩き・時々見ています。登山は出来ませんが・・・ハイキングは健康的で良いですネ。寒い時の鍋焼きうどんは元気が出そう!海鮮丼のおいしそうな事!食いしん坊なので、そちらに心惹かれます。最近、サウナが流行って居ますネ。 返信する 鍋割山 (花ぐるま) 2025-01-31 08:03:52 この山には2回登っています一番最後は3年ほっど前に行ったかな?です鍋を割ったような大きな岩が途中にあって楽しめる山でしたよ懐かしい山をありがとう!です今は花が何もないから山も眠っているようですね 返信する Unknown (sumire024) 2025-01-31 09:14:04 おはようございます🥰明日から2月!早いですね~^^;☆彡 返信する お早うございます (縄文人) 2025-01-31 09:21:20 * 吾をもや 党ノ岳にし 登りし時 鍋割り山荘 此処で休憩 (縄)鍋割り山荘の最初の小屋は材木運搬を、背負い上げて!!! 小屋を作られたと聞きました。 丹沢山系のよき山です!!今ではヘリコプター 返信する 山歩き…♪ (caco) 2025-01-31 10:11:05 こんにちは(*^^*)低山歩き、良いですね~🎵こうしてご夫婦で楽しまれてることがすごく素敵だと思います^^私も横浜時代は夫と「東京散歩」をして美味しいもの巡りをしていたことを思い出しました…! 返信する Unknown (よっちん) 2025-01-31 11:05:39 ここの山小屋、鍋焼きうどんが有名です。登山の雑誌などにはよく登場しますよ。冬の寒い時期の登山には山小屋のうどんや豚汁ほどありがたいものはありませんな。応援ぽち 返信する 山歩き^^。 (北天使) 2025-01-31 13:29:34 若いからできるんでしょうね^^。日ごろからトレーニングをしていなければ歩けませんね^^。モンベルのコンロでしょうか,この時期の外でのコーヒーは暖まるし美味しかったでしょうね^^。 返信する Unknown (笑子) 2025-01-31 16:48:43 娘さんはご主人と低山歩き本当に豊かな暮らしをしていますね山歩きは運動にもリフレッシュにもなるでしょうね☆素敵な趣味です 返信する Unknown (リサ・ママ) 2025-01-31 19:08:37 おぉー!!鍋焼きうどん2000円とは、さすが~♪缶コーヒー1個でも数百円しそうな山値段ですよね~(喜)それぞれのお好みに淹れたコーヒーで疲れを休められたのね~♡縦走10時間後の海鮮丼に温泉にサウナとは、さぞご満足でしたでしょうね~(喜)私もこのうまそうな海鮮エビちゃんに、食いつきたいですぅ~(爆) 返信する 山歩き~ (よっこたん) 2025-01-31 21:56:05 こんばんは~御夫婦で仲良く山歩きの趣味で良いですよね!途中で食べれるのは美味しくて良いのですが価格はどこも高いようです😓 返信する こんばんは! (Junko) 2025-01-31 22:50:34 お嬢様ご夫妻は山歩きがご趣味なんですね。今の時期、落葉した木々が多いので見える風景も、夏場とは違うのでしょうね。鍋焼きうどんが美味しそう! 返信する Unknown (k-24) 2025-01-31 23:03:49 こんな雑木林を歩いてみたいなぁと思いながら見せて頂きました♪低山ということですが、私には、すごく高い山に見えます。こんな山に登れるほどの体力がほしいです。山歩きをした後の、お食事は格別でしょうね。ブログ15周年おめでとうございます。これからも、ずーっと続けてくださいね♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鍋割山、知らなかったです。
1272mものある山なのですね。
そこの鍋焼きうどんは名物なのですね。
とても美味しそうです。
うどん、大好きです。
鍋焼きうどんが美味しそうで
食べたくなりました
私のお昼 今日は鍋焼きうどんにしようかしら
鍋焼きうどんも海鮮丼も美味しそう~
娘さんご夫婦、一緒に山登り
微笑ましいですね。
群馬県の山ですか。
いい山のようですね。
歩いた後の、鍋焼きうどん、美味しかったことでしょうね。
良い山歩きをされたようですね。
山荘での鍋焼きうどん。2000円は
仕方ないですね。山ですから諸々
事情も出てきますね。
当方は1月後半足を痛めており、
かなり痛みは言えてきているんで
すが、今朝ラジオ体操をしてみた
らやはり両足とびとかすると痛み
が走ります。困ったものです。
年齢ですかね?
お嬢さんご夫妻が、健康とご趣味を兼ねて、良い方法をお見付けです。こちらの海鮮丼、素晴らしい、それに温泉もですね。
「縦走」って言葉は知らなかったので
調べてみました
そうなんですね~、だから10時間も(^^)v
山も気持ちいいでしょうね~
鍋焼うどんと海鮮丼は
頑張られたご褒美ですね
とても美味しそうです
神奈川県の丹沢にある鍋割山の山荘でした。
ここは鍋焼きうどんが有名ですが、いつも
行列ができているので食べたことはありません。
登山は出来ませんが・・・
ハイキングは健康的で良いですネ。
寒い時の鍋焼きうどんは元気が出そう!
海鮮丼のおいしそうな事!
食いしん坊なので、そちらに心惹かれます。
最近、サウナが流行って居ますネ。
一番最後は3年ほっど前に行ったかな?です
鍋を割ったような大きな岩が途中にあって
楽しめる山でしたよ
懐かしい山をありがとう!です
今は花が何もないから山も眠っているようですね