goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のレシピ “旬を食べる” 

その季節の旬菜を美味しく料理することとレシピを記録するブログです〜

春夏秋冬[春分から清明に]

2025-04-07 14:42:56 | 日記
4月5日〜 清明
春分から清明に移りました。
春分を過ぎた4月上旬から下旬まで
春のうららかな日差しを受けて
万物が明るく清らかな時期です。

自宅近くにある桜並木




もみじの新芽


黄色いモッコウバラと白い牡丹の蕾




新年度の始まりです。
周りの誰かしら新たなスタートをしています。
それぞれに喜びと緊張。晴れやかで強い心意気と不安。
緊張や不安でさえ新しいスタートを切る時のキラキラしたエネルギーを感じます。
まさにそれが4月。

春の旬菜をつかった料理のいくつか。
昨年植えた朝倉山椒。まずはこの新芽を使った料理です。

新玉葱、こごみと山椒の葉等



◎釜揚げしらすと山椒のいなり寿司

ご飯に釜揚げしらす(飾り用に少々残す)と山椒の粉を入れ、
寿司酢で混ぜる。山椒の葉は飾り用に8枚取り、残りは刻んでご飯に混ぜる。
味付けした油揚げに詰める。最後にしらすと山椒の葉を飾る。
山椒の香りと辛さと大人なお稲荷さんになりました。

◎生さくら海老と菜の花と温泉卵


わさびを添えて、醤油をひとさし。

◎カツオと新玉ねぎのカルパッチョ

新玉葱はスライスして一時間ほどそのまま空気にさらす。
辛みは消えて美味しくなります(水にさらす必要なし)
ドレッシングは塩麹、オリーブオイル、レモン果汁です。

◎茹でこごみと鰹節、こごみと新じゃがの天ぷ ら

 

こごみは3回ほど水を替えながら良く洗い、
沸いたお湯に入れて2分茹でる。
天ぷら用は1分程茹でたところで先に取り出しておきます。


春の食材は良いですね。
口に入れるだけで春を感じ、美味しくいただきました。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小さな森)
2025-04-16 16:14:59
こんにちは。
こごみの天ぷら美味しそうですね。
今までお付き合い頂き有難うございました。
まさかのgooブログがお終い。
返信する
Unknown (satou-f05)
2025-04-16 17:01:54
こんにちは♪
お付き合いいただきありがとうございました。
ブログ暦はまだまだ浅い私ですが、お陰様で視野の広がりを実感したこの頃でしたのに
返信する
Unknown (satou-f05)
2025-04-16 17:05:31
goo blogの終了はかなしい限りです。
今しばらくこの状況を継続しつつ次に続く道を模索出来れば良いですね。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。