
みんなええ子やねぇ……
第6話。今回はジャッジメントのお仕事に悪戦苦闘する美琴を描くと共に、そんな大変すぎるお仕事をこなしている黒子や初春のしっかりさをも強調している……と言えるだろうか。
今回は伏線に振り回されただけで、大きな事件はCパートで起ったという引きがまた心憎いですね。しかし、超能力者がこれだけ居ると、犯罪面がかなり危険な都市なんじゃないだろうか……衛星で監視されているとはいえ、とりあえず起こっちまった事件は取り返しようがない……また、超能力で罪を犯した者を罰するって事は、それに関連する法整備も必要だよな……感想としては完全に蛇足だが。超能力危険使用取締法違反とか。
そういえば、この都市は一般人の立ち入りはどうなってるんだっけ……大体の生徒が親元を離れて生活してるって事は、その住居を確保しなければならない……また、学生だけでは購買力が弱いのに、あの商業施設みたいなものが良くやっていけるな……とか……これも蛇足か。
本筋の感想としては、やはり美琴はなんだかんだ言って人間が出来ている……のか?ついついビリビリをやらかす姿を観ていると、どっちかってーと短気なイメージがある。そもそも禁書第一話で問答無用で当麻にケンカふっかけたんだもんなぁ。てっきり俺も鼻持ちならない我儘女かと思っていたが……人気キャラのスピンオフってのはこんなにも面白いものだったのかと。
WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。
第6話。今回はジャッジメントのお仕事に悪戦苦闘する美琴を描くと共に、そんな大変すぎるお仕事をこなしている黒子や初春のしっかりさをも強調している……と言えるだろうか。
今回は伏線に振り回されただけで、大きな事件はCパートで起ったという引きがまた心憎いですね。しかし、超能力者がこれだけ居ると、犯罪面がかなり危険な都市なんじゃないだろうか……衛星で監視されているとはいえ、とりあえず起こっちまった事件は取り返しようがない……また、超能力で罪を犯した者を罰するって事は、それに関連する法整備も必要だよな……感想としては完全に蛇足だが。超能力危険使用取締法違反とか。
そういえば、この都市は一般人の立ち入りはどうなってるんだっけ……大体の生徒が親元を離れて生活してるって事は、その住居を確保しなければならない……また、学生だけでは購買力が弱いのに、あの商業施設みたいなものが良くやっていけるな……とか……これも蛇足か。
本筋の感想としては、やはり美琴はなんだかんだ言って人間が出来ている……のか?ついついビリビリをやらかす姿を観ていると、どっちかってーと短気なイメージがある。そもそも禁書第一話で問答無用で当麻にケンカふっかけたんだもんなぁ。てっきり俺も鼻持ちならない我儘女かと思っていたが……人気キャラのスピンオフってのはこんなにも面白いものだったのかと。

インデックスも美琴も可愛いです、うん。このシリーズは完全に萌えアニメですよね。SF?シラネエヨ、って感じ。
個人的には今期は久しぶりにリアルタイム視聴できているという点でも満足しています。
他には、そらのおとしものも結構いい感じ。
私もDearsに似てるなと思いましたが、実はDears結構好きだったんで(←大きな声では言えない)
そういう意味でも楽しみな一作です。
あと、最近前期のアニメを消化していてGAが面白いことに気づきました。
キャラ萌えしたらもう勝ちですね。
ナミコ母さん萌え。ホア―!!!(故障)
やっぱり今でもほっちゃん派なのです。
最近は新しい声優さんも沢山出てきてるんですが、どうもこうしっくりこない。やはり、よく聞く名前の方が安心します。
新しいものを受け入れる心…なかなか難しいものですね。
それでは、また。
>うん。このシリーズは完全に萌えアニメですよね。SF?シラネエヨ、って感じ。
うはは、確かに萌えです。肝心要(少なくとも原作では)の描写部分などがお世辞にも良く描かれているとは言えず、少々置いてけぼりな部分がありましたから、分かり易いヒロインズについつい目を奪われてしまいます。
>久しぶりにリアルタイム視聴できているという点でも満足しています。
ああ~、それは結構重要ですよね、リアルタイムの方が熱が入りやすいし、情報とか感想も集まりやすいでしょうからね。
>実はDears結構好きだったんで(←大きな声では言えない)
そんな小声でなくとも……と思いましたが、やはり一般的に言って……という出来だった気がします。同時期に放送していた『ニニンがシノブ伝』のインパクトが強すぎて……
>キャラ萌えしたらもう勝ちですね。
個人的にはややキャラ毎のバックボーンが薄くて、ややのめり込み度は低かったのですが、それでも中の人の安定感は抜群でした。
>新しいものを受け入れる心…なかなか難しいものですね。
たとえ新人さんがなかなかの演技をしても、その後に当り役が続かないとどうしても『地味な印象』になってしまいますし……
何より、良く聞く名前がなぜ良く効くようになったかという原点に立ち返ると、やはり当然の事なんですよね。
それでは。