えーと。感想を書いている途中で余計なことをしてしまったため、Sleipnirが固まりやる気激減。簡易版に処す。…なんで固まるんだよバカヤロウ!いい加減にしろ。何回固まりゃ気が済むんだ。
ミドコロ
真堂ケイ@水樹奈々さん。こんなハタチ有り得ねぇ!…滅茶苦茶可愛いのでオッケイですが。啓太に惹かれる展開なんかも面白そうなのだが。
どこか憎めぬ、アホな死神『暴力の海』。その律儀さが墓穴を掘るような気がしてならぬ。
止まらぬ(男の)ハダカ(今回は女子のもアリだが)。黒ビキニ×二回、啓太のゾウさん×三回。これが無くてはいぬかみっ!とは言えまい。
ま、こんなところか。
とにかく、度々固まるこのブラウザ、何とかしてくれ。大人しく2に移行すべきか。
WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。



お話:★★★★・資産の為に死神と契約するとは…若干自業自得気配。
作画:★★★★・まあまあな方では…?ケイがたいへんたいよろしい。
ミドコロ
真堂ケイ@水樹奈々さん。こんなハタチ有り得ねぇ!…滅茶苦茶可愛いのでオッケイですが。啓太に惹かれる展開なんかも面白そうなのだが。
どこか憎めぬ、アホな死神『暴力の海』。その律儀さが墓穴を掘るような気がしてならぬ。
止まらぬ(男の)ハダカ(今回は女子のもアリだが)。黒ビキニ×二回、啓太のゾウさん×三回。これが無くてはいぬかみっ!とは言えまい。
ま、こんなところか。
とにかく、度々固まるこのブラウザ、何とかしてくれ。大人しく2に移行すべきか。
WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。



お話:★★★★・資産の為に死神と契約するとは…若干自業自得気配。
作画:★★★★・まあまあな方では…?ケイがたいへんたいよろしい。
>Sleipnir
自分もあります、いきなりツンデレ化しちゃうんで困ってますwwwww
>ケイ
まさか水樹さんを持ってくるとは思っていなかったです
歌の少女っていうことで起用なのでしょうが、コレまた喜ばしいですよ
この二十歳を「嫁です」ってリアル友達みんなに紹介してみたい
どんな反応が返ってくるか見てみたいんですけどね(苦笑)
啓太君の恐怖っていうのはある意味、本当の恐怖かもしれません
さて次週は薫様ご一行の登場だと嬉しいのですが
おお、スレイプニルユーザーでしたか。ActivXの実行をOFFにしたまま、フラッシュを多量に使っているサイトに移動すると固まる場合もありますが、そちらはどうですか?
>歌の少女っていうことで起用なのでしょうが、コレまた喜ばしいですよ
本当ですね。歌がキーワードになっているのに、アレな人だったら興ざめですからね…
>この二十歳を「嫁です」ってリアル友達みんなに紹介してみたい
どんな反応が返ってくるか見てみたいんですけどね(苦笑)
冷ややかな眼で見られることはウケアイでしょうね…面白そうですけど。半分は羨ましがられるかな?取りあえず、可髪型や服装をきちんとしただけで変わりそうですけど。
>啓太君の恐怖っていうのはある意味、本当の恐怖かもしれません
男にとって、身を固めるというのは地獄行きも同じですからね(超偏見)。
>さて次週は薫様ご一行の登場だと嬉しいのですが
珍しく予告が真面目だったので面食らいましたが、そろそろ出てきてもよさそうですね。
原作では、メガネをかけてない状態でイスの足にけつまずいて、2階から階段を転げ落ちるというボケっぷりw
ケイがかつてそんなことがあったって言ってただけなんですけどね。
>止まらぬ(男の)ハダカ(今回は女子のもアリだが)。
女子のハダカなんてほとんどなかったというか、圧倒的に男ばかりだったと言うべきか…(苦笑
ちなみに、あのマッチョセバスチャンは原作の文章から想像すると、か な り アームストロング少佐ですw
>珍しく予告が真面目だったので面食らいましたが
前回も真面目だったじゃないですかw
今回はいつにも増して動画が良かったですね。
作画は不安定だけど、戦闘シーンは良い。
ストーリーも結構上手く原作がまとめられてたし、次回に期待を持たせる終わり方も良かった。
あと、原作読んでないと次回予告で「何故にボクシング?」とか思いそうですが…。(てか、思ってる人結構いるw
…思ってますか?w
>メガネをかけてない状態でイスの足にけつまずいて、2階から階段を転げ落ちるというボケっぷりw
それで強いとは憎らしいやら憎めないやら…死神だから酷いヤツなんでしょうけど。
>圧倒的に男ばかりだったと言うべきか…(苦笑
一応ようこのお風呂分も入れてやらないと。彼女も一応は女の子ですよ?wあとケイのアイキャッチとか…
>か な り アームストロング少佐ですw
ハガレンのマッチョな人ですね。細かいツッコミは出来ませんが、インパクトのある人のようですね…
>前回も真面目だったじゃないですかw
あれ、そうでしたっけ?w真面目なことは頭からカットされるようです。面白いことにしか反応しなくなってます…
>今回はいつにも増して動画が良かったですね。
この辺りは、制作会社の面目躍如、と言った方が良いのでしょうね。もっとバトルがあっても面白そうなのですが。次回に期待で良いのでしょうか?
>…思ってますか?w
一応は思いましたが、あの死神相手ですからね…何があっても不思議はないという心構えをしておかないと心臓に悪そうですし。特に、この「いぬかみっ!」では。
それでは。
まぁ、外道の上にSですから。
>一応ようこのお風呂分も入れてやらないと。
「ほとんどなかった=ちょっとはあった」のつもりなんですけどね。
ま、細かいことですが。
あと、ケイのアイキャッチは良かったですが、ハダカではないw
>もっとバトルがあっても面白そうなのですが。
なのはスタッフだからそこに期待してしまいますよね。
ちなみに、原作のラストバトルは約100ページにわたるバトル展開燃え展開ですから期待大ですw
>何があっても不思議はないという心構えをしておかないと心臓に悪そうですし。
確かに、いぬかみっ!って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
な展開がたまにありますからw
…てか、1&2話目の時点で既に
( Д) ゜ ゜ !!!!!?
だったからなぁww
あと、ネタバレしない程度に次回のポイントを少し。
・あの死神は「相手のスタイルに合わせて戦う」
・あれは「ボクシングであって、ボクシングではない」
・啓太は「変態」
ちょっとぼかしてますけどw
なんだか救いようのないヤツですね…救う必要も無いのでしょうが。
>「ほとんどなかった=ちょっとはあった」のつもりなんですけどね。
ワンカットだけでしたから…やはりほとんど無かったと言っても差し支えないでしょうか。
>あと、ケイのアイキャッチは良かったですが、ハダカではないw
あれは、すでに脳内ではハダカにひん剥かれていますんで…
>原作のラストバトルは約100ページにわたるバトル展開燃え展開ですから期待大ですw
ワンクール目を締めるには丁度良いかもしれませんね。そこで薫様でも出てくれば言うことナシなのですが。
>…てか、1&2話目の時点で既に
( Д) ゜ ゜ !!!!!?
だったからなぁww
だめな人はとっくに降りているでしょうね。実に随分と目の細かいふるいに掛けられたものですが、意外と付いてきている人は多そうです。自分は…大ウケし、こういう作品も欠かせないと思うようになりました。
>あと、ネタバレしない程度に次回のポイントを少し。
この三つで燃え展開になるのが予想できません。特に最後のファクターがw
>>原作のラストバトルは約100ページにわたるバトル展開燃え展開ですから期待大ですw
>ワンクール目を締めるには丁度良いかもしれませんね。そこで薫様でも出てくれば言うことナシなのですが。
いえ、この100ページにわたるバトルにつぐバトルというのは、アニメで言えば2クール目の終盤に当たるバトルです。
流石に次回の戦闘で100ページも使いませんよ!w
でも、多分次回で薫は出てくると思います。
>自分は…大ウケし、こういう作品も欠かせないと思うようになりました。
「こういう頭の悪いアニメが一つくらいあっても良いんじゃないか」という言葉を見かけたことを思いましたよw
まぁ、ここの1話の記事でも「ここまでアホ過ぎる(褒め言葉)作品だとは思ってもみなかったなぁ」と書いてありますがw
>この三つで燃え展開になるのが予想できません。特に最後のファクターがw
3つ目は自分でも「結構ぼかしてるよなぁ」と思える感じますよ。
でも、間違ってはいませんw
ただ、ある意味特殊な戦い方なので、燃えられるかは分かりません。
その辺はスタッフの力次第ですね。
見かけたことを思いましたよw
→見かけたことを思い出しましたよw
と思える感じますよ。
→という感じはしますよ。
2つ目なんか全然違う…orz
何をボケてたんだ、自分。
あ、そうだったんですか。でも、確実に熱い展開で物語を締めてくれそうで安心しました。
>でも、多分次回で薫は出てくると思います。
ようやく、という感じですかね。OPにそれらしい人物が出ているのに、『薫様はどんな人だ』とトボけるのもつかれましたよw
>まぁ、ここの1話の記事でも「ここまでアホ過ぎる(褒め言葉)作品だとは思ってもみなかったなぁ」と書いてありますがw
やはり、もっと女の子に囲まれてウハハ、なハーレム系と思っていたもので…その予想の覆されぶりも半端ではなくて清々しかったです。
>ただ、ある意味特殊な戦い方なので、燃えられるかは分かりません。
その辺はスタッフの力次第ですね。
全く予想が付きませんが…自分のフェチ自慢でもぶつけ合うのでしょうか?期待します。…というか、期待はして良いのでしょうか。
>2つ目なんか全然違う…orz
何をボケてたんだ、自分。
タイプの正確さって、体調に出たりしませんか?お疲れになっているとか…
他のページでもそんなこと言われてました。
確かに「あそこまで強い敵にどうやって勝つんだ?」だし。
その上に「(次回予告見ながら)え?ボクシング?」
ここまで来ると期待して良いのか分かりませんよねぇ…。
原作のこの話はかなり良いんで、自分は結構期待しているんですがw(バトルもそうだし、それ以外も
でも、死神とのバトルは文章だからこそ説得力を与えられた部分もある訳で…。
だから、映像とセリフのみで何処まで説得力を持たせられるかが勝負なのですよ。
>お疲れになっているとか…
まぁ、有効数字一つ間違えただけで再提出になる悪夢のような物理学実験レポート(毎週)と戦い続けて疲れていたことは事実ですが、それにしてもこの間違いは酷いだろ、と…(苦笑