今回は、ようこが自分の正体を啓太に告白してしまうお話。
いや…本当にもう啓太はいい男だなぁ。うすうず感づいてはいたのだろうけど、ようこの妖狐宣言を聞いても動じず、お前は変わらないと諭す。どうやら、自分に言い聞かせているフシもありそうだけど…だからこそ、二人は信頼しあっているのかな。啓太が「契約金だ」と言って渡した紙の箱の中身は…やっぱりチョコレートケーキなんだろうな。
「オトサン」って何のことかと思ったら、「お父さん」か。そのオトサンの声が郷里大輔さんだったとは…そして、復活しかかるオトサンを「やらせはせん、やらせはせんぞぉ」!と再び封印してしまったようこ。
要するに、凄絶な親子喧嘩の話でもある…のか?てっきり、これからは死神との戦いにシフトしていくかと思ったけど、今度はオトサンにも目を向けていなければならないらしい。
でも…オトサンを封印している石、どう見てもペニ○スです。どっかの田舎の奇祭に出てきそうだな…
ところで、ようこが妖狐だったことは、犬神のみんなは知っていたのかな?せんだんは特に驚いてなかったけど…そういえば、はけがようこに「犬神らしくないから」といって、見習わせる為になでしこを送り込んできたような…
ともあれ、ようこと啓太の関係は清々しいな。出自に囚われず、対等に接する啓太だからこそ、ようこは心を許したのか。OP曲の「ヒカリ」って、ようこの心情をあらわしたものなのかも。
祈り続けていいですか
信じ続けていいですか
絶望の森に差し込む光よ
この「光」の意味が深いな。といっても、それはようこにとって、啓太自身に他ならないのだろうが。
そういえば…カッパってなんの意味があったのかな…留吉みたいにちょこちょこ出てくるキャラになったりして。
追記:またまたEDの前の画が変わっている…今回はホームレス仕様だ。
WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。



お話:★★★★・啓太とようこの絆の強さが、これからのカギとなるやも。
作画:★★★★・良好な方だな。こんな時に、なでしことともはねの活躍話になればいいのに…
いや…本当にもう啓太はいい男だなぁ。うすうず感づいてはいたのだろうけど、ようこの妖狐宣言を聞いても動じず、お前は変わらないと諭す。どうやら、自分に言い聞かせているフシもありそうだけど…だからこそ、二人は信頼しあっているのかな。啓太が「契約金だ」と言って渡した紙の箱の中身は…やっぱりチョコレートケーキなんだろうな。
「オトサン」って何のことかと思ったら、「お父さん」か。そのオトサンの声が郷里大輔さんだったとは…そして、復活しかかるオトサンを「やらせはせん、やらせはせんぞぉ」!と再び封印してしまったようこ。
要するに、凄絶な親子喧嘩の話でもある…のか?てっきり、これからは死神との戦いにシフトしていくかと思ったけど、今度はオトサンにも目を向けていなければならないらしい。
でも…オトサンを封印している石、どう見てもペニ○スです。どっかの田舎の奇祭に出てきそうだな…
ところで、ようこが妖狐だったことは、犬神のみんなは知っていたのかな?せんだんは特に驚いてなかったけど…そういえば、はけがようこに「犬神らしくないから」といって、見習わせる為になでしこを送り込んできたような…
ともあれ、ようこと啓太の関係は清々しいな。出自に囚われず、対等に接する啓太だからこそ、ようこは心を許したのか。OP曲の「ヒカリ」って、ようこの心情をあらわしたものなのかも。
祈り続けていいですか
信じ続けていいですか
絶望の森に差し込む光よ
この「光」の意味が深いな。といっても、それはようこにとって、啓太自身に他ならないのだろうが。
そういえば…カッパってなんの意味があったのかな…留吉みたいにちょこちょこ出てくるキャラになったりして。
追記:またまたEDの前の画が変わっている…今回はホームレス仕様だ。
WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。



お話:★★★★・啓太とようこの絆の強さが、これからのカギとなるやも。
作画:★★★★・良好な方だな。こんな時に、なでしことともはねの活躍話になればいいのに…
実はこれ以後死神は全く出ないという罠。
>今度はオトサンにも目を向けていなければならないらしい。
いや、そうでもないですね。
むしろ、赤道斎w
>どう見てもペニ○スです。
マンガ版舞-乙HiME12.5話にはあれよりペニ○スに見える岩がありましたが(死
>犬神のみんなは知っていたのかな?
知っているからあんな態度だったんですよ。(封印の踊りの後
なでしこ達はそんなことないんだけど。
>ようこの心情をあらわしたものなのかも。
基本的にそうですね。
あと、ちょっと薫も入っている気もする。
で
>絶望の森に差し込む光よ
これはいぬかみっ!の最終回を表してるようにも思えます。(いや、あくまでようこを表したものなんだろうけど
>カッパってなんの意味があったのかな…
他のブログでもかなり言われていますね。
原作ではマスコットキャラ化してます。
でも、アニメ版だとどうかなぁ…。
なんか、しばらく出てこなそうで…w(次回は出るかな?
で、最終回って言えば…。
13話といい、この14話といい、最終回っぽいって言われてますね。
13話とか、他のどの1クール物よりも最終回っぽいって言われてましたしw
ええ~…犬神達の宿敵になるかもしれないと思ったんですが…
>むしろ、赤道斎w
12~14話でややシリアス目だったのが、赤道斎が出てくることで、
元の変態路線に戻るそうですね。楽しみ…なのか、一応は。
>マンガ版舞-乙HiME12.5話にはあれよりペニ○スに見える岩がありましたが(死
マンガ版もはっちゃけた展開だったようですね…殆ど別物の。マシロ君だものなぁ…
>これはいぬかみっ!の最終回を表してるようにも思えます。(いや、あくまでようこを表したものなんだろうけど
となると、絶望がやっては来る…のでしょうか。どんな絶望なんだろう…
>他のブログでもかなり言われていますね。
原作ではマスコットキャラ化してます。
タイトルに出てくるくらいですからね…気になったのですが。
>なんか、しばらく出てこなそうで…w(次回は出るかな?
留吉くんはチョイ役かと思いきやちょくちょく出てきましたが、
カッパは…どうなるんでしょう…
>13話とか、他のどの1クール物よりも最終回っぽいって言われてましたしw
盛り上がってましたもんね…アレで終わっても何ら不思議ではない。
啓太君本当はいい男なんですよね
だから、なでしこさんやともはねからの信頼もあるんですよね
自分なんて啓太君並の事したら速攻村八分です
>カッパさん
河童さんって売ったり見せ物にしたらお金が入りますよね
そうしたら今の貧乏生活からも抜け出すことが出来ますね
でもあえてそれをせずに友達として扱ったりと
欲に目があるけど、本当の所では欲が無いのが彼なんでしょう
宗家とはけ以上に、この二人は信頼関係が出来ているのではないでしょうか
ここ最近は真面目な話ばかりでした
次回にまた馬鹿話を期待したいです
だから、なでしこさんやともはねからの信頼もあるんですよね
やはり、啓太のいい男っぷりが彼女らには分かるのでしょう。
…そして、穢れた私の心もすぐに見抜かれ…
ほんと、いい男になりたいものです。
>でもあえてそれをせずに友達として扱ったりと
欲に目があるけど、本当の所では欲が無いのが彼なんでしょう
女好きなのも、ようことの信頼関係を見た後ではウソっぽくしか見えませんし、カッパもそうですね。金が入らなくとも焦っている風もないです。
>宗家とはけ以上に、この二人は信頼関係が出来ているのではないでしょうか
はけが、啓太に宗家の姿を重ねた理由も分かりますね。宗家とはけもかなり結びつきが強いようですから。
>次回にまた馬鹿話を期待したいです
次回はエロ特化話でしょうかね?ようこの艶めかしい肢体のカットだらけでドキドキします。