飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

読書メモ: 宇宙からのリモートセンシング

2010-08-16 01:04:41 | 佐鳥新の教授&社長日記
久しぶりに面白い本に出会った。
4章のリモートセンシングデータの前処理の記述が興味深かった。参考文献も使えそうだ。

----------------------------------------------------------------------------------
書籍名:宇宙からのリモートセンシング
出版社:コロナ社
著者名:岡本謙一監修、 川田剛之 熊谷博 五十嵐保 浦塚清峰 共著
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4339012297/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books 
----------------------------------------------------------------------------------

1.リモートセンシングの基礎
1.1 衛星リモートセンシングの利点と必要性
1.2 代表的なリモートセンシング衛星と観測センサ
1.3 放射に関する基礎知識
1.4 地球大気の概略
  ・地球大気の組成と垂直構造
  ・太陽照度のスペクトル分布
  ・大気の透過率
1.5 大気の放射伝達

2.地球大気モデルと理論的放射輝度
2.1 MODTRAN Code
2.2 散乱大気の多重散乱計算コード
2.3 自由大気の反射行列と伝達行列
2.4 大気・地表系の反射行列
2.5 大気・海洋系の反射行列
2.6 大気の光学的パラメータ
  ・大気分子の散乱位相関数
  ・大気エアロゾルの散乱位相関数
  ・大気エアロゾルの粒径分布関数
  ・粒径分布を考慮した散乱位相関数の計算

3.可視・近赤外および熱赤外波長域のリモートセンシング
3.1 代表的な衛星搭載光学センサ
  ・ETM+センサ
  ・ASTERセンサ
  ・POLDERセンサ
3.2 大気上面におけるスペクトル反射率
3.3 観測放射輝度値
3.4 同期地上観測における衛星センサの校正
3.5 赤外波長域における衛星リモートセンシング

4.リモートセンシングデータの前処理とスペクトル分類
4.1 放射量補正
4.2 幾何学的ひずみ補正
  ・センサに起因する幾何学的ひずみ補正
  ・外部要因による幾何学的なひずみ補正
  ・システム的幾何学的ひずみ補正
  ・GCP精密幾何補正
  ・再配列処理(リサンプリング)
4.3 大気効果補正
4.4 地形効果補正
4.5 衛星画像データのスペクトル分類
  ・スペクトル空間の特徴ベクトル
  ・最短距離法
  ・最尤法
  ・MuliSpecを利用したスペクトル分類について

5.定量的リモートセンシング(I)陸域画像への応用例
5.1 衛星画像データからの反射率画像の作成
5.2 陸域大気エアロゾルの光学的厚さの推定
5.3 地上対象物の双方向反射率分布関数のパラメータ推定
  ・POLDER BRDF Database
  ・BRDF関数モデル
  ・BRDF関数モデルの係数の最小二乗決定
  ・広葉樹林、常緑樹林クラスに対するBRDF係数の計算結果

6.定量的リモートセンシング(II)海域画像への応用例
6.1 海岸上空エアロゾルの光学パラメータの推定
6.2 海洋クロロフィル量推定

7.マイクロ波リモートセンシングの基礎
7.1 マイクロ波帯電波とマイクロ波リモートセンシングの特徴
7.2 マイクロ波の大気中の伝播特性
7.3 マイクロ波リモートセンサの概要

8.受動型マイクロ波リモートセンシングセンサ
8.1 マイクロ波放射計の観測原理
8.2 マイクロ波放射計の構成
8.3 衛星搭載マイクロ波放射計の例
  ・マイクロ波イメージャ(AMSR、AMSR-R)
  ・マイクロ波サウンダ
  ・リムサウンダ
8.4 まとめ

9.受動型マイクロ波リモートセンシングセンサによる観測例
9.1 マイクロ波サウンダによる気温と水蒸気の観測
9.2 マイクロ波リムサウンダによる大気微量成分ガスの観測
9.3 海面水温・海上風の観測
9.4 マイクロ波放射計による降雨の観測
9.5 水循環を表すおもな地球物理量

10.能動型マイクロ波センサ
10.1 能動型マイクロ波センサの観測原理
10.2 マイクロ波散乱計の観測原理
10.3マイクロ波散乱計の具体例 
10.4 マイクロ波高度計の観測原理
10.5 マイクロ波高度計の具体例
10.6 合成開口レーダの観測原理
  ・映像レーダの原理
  ・合成開口レーダの原理
  ・合成開口レーダによる映像の特徴
  ・偏波と波長
  ・インタフェロメトリ
10.7 合成開口レーダの具体例
10.8 降雨レーダおより雲レーダ

11.能動型マイクロ波リモートセンシングセンサによる観測例
11.1 ADEOS-II搭載散乱計SeaWindsの観測例
11.2 降雨レーダによる観測
  ・TRMM降雨レーダによる降雨・降雪の観測
  ・エルニーニョに伴う全球の降雨分布の変化
  ・熱帯性低気圧の降雨3次元観測と対流セルの高さ
11.3 ミリ波レーダによる観測
11.4 マイクロ波高度計による観測例
11.5 合成開口レーダによる陸域の観測例
11.6 合成開口レーダによる海域の観測例