明けましておめでとうございます!。 
年末に降った雪が積もっていますが、穏やかな新年を迎える事が出来ました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、元日は毎年ごま豆腐を練っているさっちゃんです。
練って練って練りまくります。けっこう力仕事です。

明日は菩提寺(香最寺)で新年のご祈祷をする為、檀家さんたちが集まります。
ご祈祷が終わってから皆で新年を祝うのですが、お粥を炊いてお弁当を作ります。
香最寺梅花講員がそれぞれ手作りの物を持ち寄り、さっちゃんのごま豆腐もお弁当に入ります。
練ったごま豆腐を空けた後の鍋・・・

ごま豆腐はすぐに固まり、鍋にへばり付きます。
娘たちがいる頃は、スプーンで取って食べていたものでした。
その長女もつい2週間前に結婚式を挙げ、今年は誰も帰省しません。
自分で味見がてら、鍋の掃除がてら(?)食べました。うん、けっこうイケてる!
椎茸さんを乗っけて出来上がり!

今年も幸せな一年でありますように、しっかりとお祈りしてきます!

年末に降った雪が積もっていますが、穏やかな新年を迎える事が出来ました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、元日は毎年ごま豆腐を練っているさっちゃんです。

練って練って練りまくります。けっこう力仕事です。


明日は菩提寺(香最寺)で新年のご祈祷をする為、檀家さんたちが集まります。
ご祈祷が終わってから皆で新年を祝うのですが、お粥を炊いてお弁当を作ります。
香最寺梅花講員がそれぞれ手作りの物を持ち寄り、さっちゃんのごま豆腐もお弁当に入ります。
練ったごま豆腐を空けた後の鍋・・・

ごま豆腐はすぐに固まり、鍋にへばり付きます。
娘たちがいる頃は、スプーンで取って食べていたものでした。
その長女もつい2週間前に結婚式を挙げ、今年は誰も帰省しません。
自分で味見がてら、鍋の掃除がてら(?)食べました。うん、けっこうイケてる!
椎茸さんを乗っけて出来上がり!


今年も幸せな一年でありますように、しっかりとお祈りしてきます!
