CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

松原ワールドフェスタ

2009-11-09 11:24:22 | Weblog
ゴールデンウィークに予定されていたこのイベント
新型インフルエンザのパンデミックがどうとかってとっても騒いでいた頃

それが延期になって、昨日のさわやかな秋の日に行なわれました

実は、ヤマハのブルーマジックを聴きに行ったその場所で
Sさんご夫妻とお会いし、この日ヘルプしてくれへんか?
って頼まれて

Sさんとはかつて、4年前にスリランカへ一緒に旅した方で
かれらは、津波があった前からボランティアをされてて
わたしが行ったときも、その災害のあとの5月でした

その時はとっても感慨深いものがあって
海外旅行の中でも特に強烈な印象で残っていますね

そんな訳で無理やり夫も引っぱってスリランカコーナーへ

このフェスタも今年で4回目
ビックリしたことにたくさんの国のブースがあって
正にインターナショナルでしたよ

それに市役所のホールと外の広場、2箇所で途切れなくパフォーマンスが行なわれてて

ラストにアリシア・サルデニャさんが登場したんですよ

彼女の紹介の時、カリブ海のトリニダード・トバゴってフレーズがあり
ひょっとしてあの時の彼女?って

するとやっぱり聞き覚えのある曲と声
一年前ヤマハのライブで聴いたとき、もう一度会いたいなぁ
って思ってた人とまたこうして会えたなんて
わたしは感謝ですよ

1日長時間疲れたけど、久しぶりに心地良かったわぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕らのミライへ逆回転」

2009-11-08 11:27:33 | 映画・洋画
BE KIND REWIND 2008年 
REWIND:巻き戻し

馬鹿馬鹿しくってありえネェ~、けど笑える
はじめはドタバタで、後半シリアスに

☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆

常に隣の工場から電磁波を浴びているジェリーは、
友人マイクのビデオレンタルショップ(しかもVHS)に入ることを嫌われてて
ある夜、工場の配電を壊そうとマイクと忍び込むが
逆に大量の電磁波を浴びて、体中ビリビリ

その体のまま、ビデオショップに入ってテープの映像はすべて侵され
店では客の注文に応えられず
窮余の策、自分たちでアナログのリメイクを作る

初めに「ゴーストバスターズ」で成功
そして、次々とリクエストに応じて製作するうち
著作権の問題で営業停止に

それなら、オリジナルを作ろうと
この町出身の黒人シンガー(名前忘れちゃった)の映画を作る
多勢の町の住人も手伝って、完成。そして試写

立ち退き問題もあったりで、かなりの局面も迎えるのだが・・・

☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆-☆.・.☆

後半はしっとりと人情味溢れるストーリーでした
ジャック・ブラックの映画は意識的には見てないんで、よくは知らなかったんですが(^_^;)
次は「ナチョ・リブレ」を録画してるんで見ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バンク・ジョブ」

2009-11-07 11:03:04 | 映画・洋画

THE BANK JOB  2008年 イギリス

うわぁ~、ひっさしぶりに面白かった
スカッと、ヤッター!!って
これ絶対おススメです

gripping:My eyes were glued to the scenes.I was at the edge of my seat.
これはもう画面にクギ付け状態です

実話がベースらしいです(^_^;)


時は1971年、王室スキャンダルをネタに悪どい事をしているマイケルXを捕まえるべく、
政府側から仕向けられたマルティーヌは貸金庫に保管してある写真を奪うべため、テリー(ジェイソン・ステイサム)に銀行強盗を持ちかける

借金の返済に困ってたテリーは、金庫室にある金銀を目当てに仲間を集める

貸金庫にはマイケルXだけじゃなく、表に出せない人たちのシークレットな文書もあって
警察、政府、秘密情報部が入り乱れてハラハラドキドキ

仲間を失うこともあったけど
最後はヤッターって

イギリス映画って好きですよ
ハリウッドばっかり見てるとやっぱり飽きるのかな?

それとジェイソン・ステイサムって「トランスポーター」とかで、
渋くてハードなキャラでしたが、良いですよね

それに声もとっても特徴があって
劇中、子供たちに「パパの声が流れてる」って言うシーンがあったけど
わたしでも、彼の声は一度聞いたら覚えそうやww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院展行ってきました

2009-11-06 11:10:54 | Weblog
←鹿せんべいを売ってるおばちゃんとツーショット

2年ぶりの奈良公園、鹿たちはいつも優しい顔で迎えてくれる
角切りをしたばかりの雄はちょっと情けなさそう

この子はまだ子どもかな?
斑点も残ってる

この日は器屋さんに寄るつもりだったんでJR奈良駅から歩きで、
ところが生憎、お休みみたい、ザンネン

奈良国立博物館までプラプラ~
うわぁ~~長蛇の列
ディズニーランドで並ぶみたいにすっげぇ~
おじちゃんおばちゃんが9割
後は修学旅行生やら何やら

中もイ・ツ・パ・イ・・

しかし、すごいわ!

美しい、これぞジャパニーズ

東大寺の宝物の倉庫のことを正倉院と呼ぶんだって

むかし奈良時代、聖武天皇の没後光明皇后が遺愛の品々を東大寺に奉納したのが初めだとか

中国やインドから渡ってきた素晴らしい美術品もたくさん展示されてて

もう目を見張る数々の展示品で、やっぱり古代の人はすご~い~わぁ(@_@;)
初めてだったんですが一見の価値ありですね
良かったです!(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の笑顔と新婦人

2009-11-05 10:58:47 | Weblog
最近は母の面倒はヘルパーさんまかせで
わたしは、最低限のことしかしてなくて
ついつい自分本位の毎日です

休日に娘たちが夕飯にやってきて、串カツのリクエスト
彼女が、おばぁちゃんの串カツおいしかったなぁ、
おすしにきずし、上手やったわ、なんて話しながらの食事

翌日、余分に作ってた串かつを母に持っていくと、大喜び

以前から気になってた、シーツ交換に、仏壇の掃除もやっと済み
スッキリ

それと、昨日はウチらの班(NGO団体新婦人)の宣伝デーだったんですが
いつもは無視の私
でもこの日は、無理をお願いしてFさんに新聞の購読のお願いを

かつて、子どもたちが小さかった頃、けっこうどっぷりだった私
いまじゃ、着かず離れずで、お断りの日々

平和運動を続けているこの団体ですが

オバマ大統領のプラハ演説には驚きました(@_@)
アメリカの大統領が核廃絶を明言することだけでもスゴーイって

色んな考えがある中で、私のベースはひょっとして、
ここ(新婦人)からあるのかも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に来て1年

2009-11-04 10:46:33 | 
 このスタイルがエエネン
↑胴長短足、下半身安定型のテンテン
たまに、まねきねこダック的お座りもするけど
なかなかシャッターチャンスが・・・


さて、今日はにゃにをクックしましょうか?

捨てられてたけど、今じゃお猫しゃま、ヌクヌクのテンテン(=^・^=)

あらら、後のTVでさんまさんが‘しょぅゆうこと’からCMになったのが(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「L.A.コンフィデンシャル」

2009-11-03 11:45:00 | 映画・洋画
ブルル〰さぶ〰
ストーブ、出したわ、ホッ(~o~)

L.A. CONFIDENTIAL(機密、裏情報 ) 1997年
もう半月ほど前に見たんだけど
そうそうたるメンバーでしたね



1950年代ロスの暗黒街を牛耳っていたボスがいなくなって
その後誰が台頭するのか探ってたロス市警
そんな中で、強盗と見せかけた、刑事も含まれた男女が殺される事件があって、

バディを組んでいたバド(ラッセル・クロウ)は捜査に乗り出す
折りしも、脚光を浴び始めていたハリウッドにちょいかみしていたジャック(ケビン・スペイシー)
そして、現場を知らない若手の理論家で野心家のエド(ガイ・ピアーズ)

彼らはバラバラに捜査をするのだが・・・・・やがて、
新しい黒幕の台頭が警察幹部の仕業だと判明し
判事も

twist-endingのストーリーは、さんざん見てるからギョッと思わなかったけど
この頃は面白かったでしょうネェ

今は「24」で裏切りが定番なもんで
我が家のテンテン(=^・^=)が豹変?して猫パンチの連打みたく?
ちょっと違うかm(__)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カッコーの巣の上で」

2009-11-02 20:23:03 | 映画・洋画
昨日の日本シリーズ面白かったですわ
解説が清原と新庄で、最高やったわ!
明日どうなるんだか
ダルが、小笠原を三振に取ったときは最高やった

~で、シリアスな映画~
ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST 1975年

ジャック・ニコルソン、1935年生まれだから今は74歳
このとき、40歳

彼の映画はいろんなものを見てきたけれど
まず若いワなぁ。で、既に性格俳優やったんや

最近でこそ見る気になったけど
昔はこのへんの映画は興味がなかったですね

で、タイトルの意味がいまひとつヨウ分からんねんやけど
隔離された精神病院で、暮らす人々だから???かな??

刑務所で強制労働させられるのを回避するために
マクマーフィは精神病院に入る
そこは受刑者ばかりではないのだが

婦長ラチェッドの厳しい管理下で
毎日同じルーティーンを繰り返されて
個々の意思は無視され続けている

患者たちも疑問を抱かずに暮らしているのだが、

マクマーフィーがやって来て引っ掻き回す
次第に患者たちは、人間らしい楽しさを再び感じるようになって

いつのまにか彼を好きになっていく

カッコーの巣から飛び立つつもりのマクマーフィーは失敗し
病院側から、本当の廃人にされてしまう

しかし、耳が聞こえないフリをしていたチーフは、その意思を継いでひとり飛び立つ

シニカルな場面もたくさんあって、フフッ、と失笑するとこも
古い映画でしたが、良かったですよ
はじめの夜明けのシーンは、とってもキレイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の中のあなた」

2009-11-01 13:34:12 | 映画・洋画
シネコンに行くと、“THIS IS IT”も見たくなってくる
でも、・・・

MY SISTER'S KEEPER 


これって誰が主役なん?
キャメロン・ディアスかしら、
妹アナ(アビゲイル・ブレスリン)のドラマ?、って先入観があって
でも、この家族が主役なんや!

母サラの、ケイトを救いたい想いでまとまっていた家族が
ケイト自身が、生きかたを主張しようとして崩れていく

妹アナは、白血病の姉のドナーとして、計画的にこの世に生まれ
そしてすぐに臍帯血を提供したり、
髄液なんかも、

11歳の彼女は、ドナーもリスクを伴う腎臓を提供することを拒むため
両親を訴える


可愛そうな子として自分を見ていたケイトが
同病のテイラー(トーマス・デッカー)と恋人同士になり
人生が輝いてきて

でも、突然連絡が途絶えた彼は亡くなってしまって、





海辺のシーンは家族がまたひとつになる感じでした

子どもを亡くすこと
それは耐えられない
でも、運命もある
自然の摂理に逆らって、無理に延命しても良いのだか、どうだか、??

親のエゴを強いていることになってると気づくのに
ずい分と遠回りな方法で
でも、こうするよりなかった、みたいな・・・

涙はちょいポロリでした。

お兄ちゃんが出すぎず、でもとっても存在感があって
わたしは彼がトーマス・デッカーだったら好いかも、って見てたんやけど
あとで、恋人役で出てきたときは、ウンウン、って

ちなみに、彼は海外ドラマTV「サラ・コナー・クロニクルズ」で
ジョン・コナーを演じている



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする