KANZEN -有限会社 佐藤建築工房-

   佐藤建築工房の家づくりとスタッフの日常をつづる日記です。

 新夢空間

ずっとそこに住んでいたような、居心地のいい家。どこにいても光と風と木の匂いを感じる暮らしの楽しさ。         

吹雪ますな。。。

2011-12-27 | 日記
  こぅ毎日天気が悪いと、たま~に顔を出す青空が嬉しくなりますねぇ~。

    

  てかみなさま、車の運転には要注意デスょ▼夜道はつるっつるですものっ

                                                     K3


「酒田方言いろはかるた」

2011-12-10 | 日記
   ついに降りました!

    今日も軽トラで現場に。。。  毎日置いてきぼりの社長の車です
  引渡間近のS様邸、ちょっとバタバタしています。


  先日、業者さんから可愛い包みのお歳暮をいただきました。
  ちょっと気になり開けてみると。。。

    あぁっーーー!! 

  今話題(地元で)の「酒田方言いろはかるた」ではありませんか。。。ウフっ!
  コンビニでも売っていたというので、買おうと思っていたところでした。
  さっそく、休憩のときK3さんと・・・読み札を読んだだけなのに、大爆笑
  「こんだごど言わねーー!」と言いながら、意味わかってるし~。。。
  一応酒田市民ですが、解説見てからじゃないと読めない・・・方言独特のがある。
  市内の有志で、「酒田方言かるた研究会」(内装業者のブルーさんのブログに詳しく紹介してあります)を立ち上げ、
  読み札文句を市民から募集したものです・・・なるほどリアル。。。
  港町独特の文句くさいような口調の読み札もありました
  
  全部読み終わって・・・
  あ~、おもしぇけの~
  ただ、ただ、大爆笑・・・のあとは、何がそんなにおかしかったのかわからない。。。
  久々にバカ笑いしました。
  地域限定の笑いですけど・・・なんだろうこの感じ、すっきりしてさわやか~ 

  さすが○○○○工業さん、今が旬の気のきいた御歳暮の品をありがとうございました


                                                       K2

防災グッズ

2011-12-03 | 日記
  昨日、K3さんとタカラショウルームさんにおじゃましました。
  「アルカリ水とハーブティーの会」へのお誘いありがとうございま~す
  美味しいお水を使って、いろいろなブレンドハーブティーをご馳走になりました。
  綺麗な色のハーブティーを前にして。。。・・・(写真撮り忘れた~

  アルカリイオン水には、おいしく安心なだけでなく、抽出力や浸透力が高く、胃腸の調子を整える
  効果があるそうです。

  ところで、システムキッチンにこんな収納の仕方があったのですね

    この場所はいいかも

  震災から9ヶ月も経つのに、揃えなきゃと思っていてもなかなか揃えられないものです。
  リュックに入れても、どこに置けばいいか決まらず・・・あっちこっちに移動したりして。。。
  今回の震災では、各メーカーさんもいろいろなこと工夫しているんだなぁ~と思いました。
  詳しくは、タカラショールームで 
  昨日は、ご馳走様でした<(_ _)>  
  

                                                       K2