KANZEN -有限会社 佐藤建築工房-

   佐藤建築工房の家づくりとスタッフの日常をつづる日記です。

 新夢空間

ずっとそこに住んでいたような、居心地のいい家。どこにいても光と風と木の匂いを感じる暮らしの楽しさ。         

寒っ!!

2010-11-29 | 日記
 こんにちは~今日はものすごく寒いですね
 極度の寒がりな私は。。。出来る事なら足湯をしながら仕事をしたい勢いデス(笑)

 今日ではないのですが、I様邸でシステムキッチンの使い方説明を、タカラの天野サンからしてもらいました
 I様の奥様、家電は苦手~とのことでしたが、IHやグリル・食洗機など、一通りマスターしてました
 天野サン、説明ありがとぅございました
  
  

 ここでちょっと豆知識
 IHのガラス面に、お鍋の焦げあとというか黒いススのような汚れが付いてしまった事ありませんか?
 こんな時はスポンジなどでこするのではなく、クリームクレンザーを塗って『ラップ』でこすると取れるんですよ
 お手入れに『ラップ』を使うなんて、考えもしませんでした
 もしこのような汚れが付いてしまったら、ぜひ、クリームクレンザーとラップを使って見て下さいねぇ~

                                                        K3

I様邸水廻りリフォーム工事。

2010-11-26 | 施工例 『リフォーム・etc』
 10月上旬から水廻りのリフォーム工事をしていたI様邸、今月13日(土)に引渡しを行いました

 
  ◎主な工事内容◎

     ・台所、食堂:システムキッチン設置、断熱材充填、サッシ取替、内装やりかえ
     ・洗面脱衣室:サッシ取替、断熱材充填、内装やりかえ、収納棚製作
     ・浴 室:ユニットバス設置、断熱材充填、サッシ取替
     ・トイレ:便器交換、サッシ取替、断熱材充填、床CFシート貼


  ~before~

        


  ~工事中

    

  台所の天井や床、壁に断熱材を充填。高性能グラスウール24k品100㎜を使用しています。台所の湿気に悩んでいたI様。
  床下には防湿ポリシートを敷込し、床下からの湿気止め対策もバッチリ
  内装の仕上げは、床:無垢フローリング・壁:CFシート、一部板張・天井:品ベニヤ張です

    

  浴室は、既存のタイルを解体し断熱材を入れ、ユニットバスを設置しました。窓も断熱サッシに交換
  サッシはTOSTEM シンフォニーを使用しました。
  洗面脱衣室の内装仕上げは、床及び一部壁:CFシート・天井:品ベニヤ張です。大工サン製作の収納棚もあり、
  収納力抜群の洗面脱衣室になりそうです

  ~after~

    

  L型のシステムキッチンがとってもステキ無垢フローリングに天井の品ベニヤと壁の板張りが、あったかい雰囲気で、
  思わず長居してしまいそうです。壁・床・天井に断熱材を充填してるので、台所に入るとほんわか暖か~い

    

  ユニットバスにしてから、脚を伸ばしてゆっくり入れる!とI様も喜んでました
  そして造りつけの収納これだけ収納スペースがあると、バスタオルや洗剤等のストックなどスッキリ収納出来ますよね☆

    

  元々の白壁やタイルをいかし明るい感じのCFシートを貼り、建具を取替。清潔感のある明るいトイレになりました
  階段などに手スリ取付工事もしました これらの工事全部で、住宅版エコポイントは90,000ポイント

  これからの寒い時期、あたたかく快適に過ごしていただけますように


                                                        K3

白壁完了。

2010-11-25 | 日記
 こんばんわ~

 今日の午前中で、W様邸土蔵修繕工事の白壁工事が終了しました
 お天気が続かず。。。なかなか左官工事が入れず。。。W様にご迷惑をおかけしています

  

 こげ茶の木部に白壁がホント映えますねぇ どっしりとした印象になりますよね

 いつも面白い話をしてくれる左官屋サンのE氏、なぜか を向けると、「顔だけはやめてくれ~」と言われます
 なので、E氏に気づかれないようにパパラッチ?カメラ小僧?気分で工事写真を撮ってマス。
 工事写真や完成写真を撮るのが日課なので全く考えなかったケド、逆の立場なら…うん、私もイヤかも
 

  W様の倉に、枝豆や大根が干されてました

 ウチではあんまし野菜を干したりしないので、思わずパシャリ お天気もイイし、なんだかほっこり気分デス

                                                        K3

棚製作中。

2010-11-24 | 日記
 こんにちは~

 今日は事務所で黙々とCADをしてマス 。。。ちょいちょいフリーズするんですよ。。。
 復活するの待ってる時間が長い気がしてなりません▼
 今は社長がプランニングの直しをしてるので、待ってる間にちょっとブログを

 
 作業場では、大工サンのN氏が棚の製作をしています
 去年、断熱・耐震改修工事をしたS様から、台所の棚の製作依頼をいただきました

 

 いつ見ても、大工サンの使ってる道具は面白いデス
 彫刻刀好きにはたりませぬ(笑)←大工サンのは彫刻刀ではありませんが

 完成したら、またアップしますねぇ~

                                                        K3

凹。。。

2010-11-22 | 日記
 今日は、記入欄の凡ミスをしてしまい。。。まだ月曜日だっていぅのにヘコみました
 何回もチェックしたのに、間違いが見えてないなんて、本当ダメですね▼気を付けないと

   

 お友達の出産祝いに、マザーバッグ的なモノを作ろうと、夜な夜なチクチクとしてのですが、
 気分転換に作ってたゾウの方が先に完成(^_^;)
 ゾウを作ったハズなのですが、ちょっとブタに見えるよぅな・・・見えないよぅな

                                                        K3

W様邸土蔵。

2010-11-19 | 日記
  こんばんわ~ 今日もなにげにイイお天気でしたね

  W様邸土蔵修繕工事は、左官工事日和デス しば~らくお天気が微妙だったので、晴れて良かった-(>_<)
 
   

  石積み調の外壁と白壁がとっても渋くて、ステキな土蔵になりそうです
  W様のおばあさまも、とっても嬉しそうでした 足場撤去するのが、楽しみだなぁ~


  そういえば、16時くらいに現場に行った時、ちょうど鳥海山が見えて、まわりも夕日で赤くてキレイでした

    で撮ったのでトイカメラっぽくなっちゃいました。。。


  ※鳥海山のトコをクリックすると、『鳥海山の今』という今現在の風景がWebカメラで見れます

                                                        K3

久々の上天気!

2010-11-17 | 日記
     
   
     今日は朝からすっごくイイ天気でした
     雲ひとつ無い空に久しぶりの鳥海山がくっきり!!     


     

     いつもは、寒さで丸くなって落ち穂拾いしている白鳥も、とっても気持ちよさそ~でした


     ・・・さすが秋の空
     午後からは、もう山の頂上は雲でかくれました
     写真撮りに行ってきてよかった~

     明日は雨模様。。。
                                                        K2
   

住宅版エコポイント。

2010-11-12 | 日記
 こんにちは~
 久々に青空が見れましたが。。。何やらすでに怪しい雲行きだわ。。。

 今日は、現在工事中のI様邸の、住宅版エコポイントの申請書類作成をしてマス
 (工事の写真は後日アップしますね

 

 I様邸は水廻りのリフォーム工事で、窓の交換・キッチンやユニットバスの住設交換・断熱材充填・
 内装貼替などをしています。エコポイントは「90,000ポイント」(窓:45,000P・バリアフリー:45,000P)
 私のポイントじゃないケド、カタログ を見ながら、グフフ。。。

                                                        K3


近場で。

2010-11-11 | 日記
  みなさま、お久しぶりデス▼すっっっっかりご無沙汰してました。。。
  ここ何ヶ月か、ものすごく自分に余裕がなく、K2氏が更新してるのに甘えちゃってました
  
  またちょっとずつ更新していきますので、よろしくお願いしマス
  
    

  事務所近くの桜並木デス結構紅葉しててキレイなのですが、天気が悪くて葉っぱが落ちてきちゃいました
  真っ赤なもみじは、ウチのご近所のホント真っ赤で可愛い~

  遠出して紅葉狩りとか行きたいケド、週末になると天気が悪いので、近場で我慢デス▼
                                                          K3