KANZEN -有限会社 佐藤建築工房-

   佐藤建築工房の家づくりとスタッフの日常をつづる日記です。

 新夢空間

ずっとそこに住んでいたような、居心地のいい家。どこにいても光と風と木の匂いを感じる暮らしの楽しさ。         

住宅エコポイント制度.再開

2011-10-29 | <お知らせ> 住宅エコポイント
  うれしいニュースです

  平成22年度から実施されていた住宅エコポイント制度、23年7月31日着工分までで終了していましたが、
  「平成23年度第3次補正予算案」が閣議決定され、住宅エコポイント制度の再開が位置づけられました。
  再開後は、住宅の省エネ化、住宅市場の活性化、被災地復興支援を目的としたものになるようです。
  内容も被災地支援を重点に少し変わるようです。
  
  工事対象期間は、新築:平成23年10月21日~平成24年10月31日
          リフォーム:平成23年11月21日~平成24年10月31日

  詳しい内容は、こちら からご覧下さい。

  
今、お住まいの住宅を暖かく快適にしたいとお考えの方は、是非、この機会にご検討されたらいかがでしょうか!



住まいの無料点検サービス実施中

2011-01-25 | <お知らせ> 住宅エコポイント
  ◆住まいの無料点検サービス実施中です◆ 期間:1月25日~3月25日

    お部屋のちょっとした不具合を早目に見つけたり、予測できたら…。
    ちょっとした修理を頼みたいけど、どこに頼んだらいいのか…。
    住宅版エコポイントやエコリフォームについて、いろいろ相談してみたい…。

    そんなお悩みを一挙にまとめて解決っ
    お住まいについて何でも相談できるのが“住まいの無料点検サービス”です

    

    お住まいに関する、ちょっとした不具合や気になっていることなど、お気軽にご相談下さい


住宅エコポイント

2010-03-12 | <お知らせ> 住宅エコポイント
  3月8日から住宅エコポイントの申請受付が開始されました。


  住宅エコポイントは、地球温暖化対策と景気回復の両立を目指して、「エコ住宅の建設」
  「エコ住宅へのリフォーム」に対して、住宅版エコポイントを発行する制度です。
  対象となる工事として、新築工事の場合は国が定める省エネ基準を満たしている住宅です。
  リフォームの場合は、窓の断熱改修、外壁・屋根・天井・床の断熱改修、そして断熱改修工事
  とあわせて実施するバリアフリー改修が対象となります。


  例えば、窓を断熱改修(樹脂内窓や断熱サッシに変える)した場合、1窓当たり、7.000~
  18.000ポイントで、1戸当たり、300.000ポイント(30万円)を上限に発行されます。
  申請は、完成引き渡し後必要書類をエコポイント事務局に提出して、ポイントの発行を受けます。
  ポイント交換対象商品としては、省エネ商品、地域産品、商品券、その他追加で実施する工事に
  ポイントを工事費用として充当することができます。


  申請期間は、平成23年3月31日までとなっておりますが、1,000億円の予算がなくなり次第
  受付終了となります。



今、お住まいの住宅を暖かく快適にしたいとお考えの方は、この機会にご検討されたらいかがでしょうか!

   住宅エコポイントについての詳しいことは、こちら から  



 エコリフォーム
 
  あっという間に素敵にリフォーム
  窓をもう1枚プラスするだけで、断熱効果、防音効果、結露を抑えるなど、快適な空間に簡単エコリフォームしませんか。 
  冷暖房費の節約、CO2も削減で家計にも地球にもやさしい暮らしをはじめましょう。
 

            
                                     ↑ インプラスは、トステムの断熱内窓です。
  

住まいの無料点検サービス実施中

2010-01-26 | <お知らせ> 住宅エコポイント
    《 2010年1月25日~3月25日 》

  住まいを長持ちさせるためには、点検が欠かせません。
  住まいは、雨風や紫外線・気温の変化などにより、汚れや風化・老化などがでてきます。
  日常生活でも、床のきしみ・建具や設備機器の不具合が生じてきます。
  
  いつまでも快適で安全に保つためには、定期的な点検とメンテナンスをすることで、
  大切なものを守っていくことができます。

  住まいに関するちょっとした不具合や普段から気になっていたことなど、お気軽にご相談下さい!!
  
  

<お知らせ> 住宅・建築物省エネ改修推進事業

2009-08-28 | <お知らせ> 住宅エコポイント
  
  国土交通省において住宅・建築物省エネ改修推進事業
 (第2回)の公募が開始されました。


  住宅、建築物省エネ改修推進事業とは、住宅・建築物の省エネルギー改修
  事業を国土交通省が広く民間事業者等から公募し、予算の範囲内において、
  整備費等の一部を補助することにより、省エネルギー改修の推進及び関連
  投資の活性化を図ることを目的とするものです。


  ●対象事業
  ・既存の住宅及び住宅以外のオフィスなどの建築物の改修

  ●要件
  ・躯体(外皮)の省エネ改修を行うものであること。
  ・エネルギーの消費量が、改修前に比較して建物全体で概ね10%以上削
   減されるとみなされる改修であること。
  ・省エネルギー改修に係る事業費が500万円以上であること。
  ・平成21年度中に着工するものであること。

  ●応募期間
  ・平成21年9月25日(金)までです。

  ●補助額
  ・建設工事等に係る補助金の額は、工事費・設備費の合計の3分の1以内
   の額とします。住宅では、改修内容に応じ、一戸あたりの補助金の額を
   50~150万円を限度とする。


=====================================================================

窓まわり・外壁などの断熱改修、サイディングの張り替えをご計画の方には、
  とってもお得な情報ですね

  ご希望の方は、当社までご連絡ください。 お待ちしています。