goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

霊峰白山横断スーパーダウンヒルサイクリング <1日目>

2011-08-17 17:26:54 | 自転車
初めて参加型のサイクリングツアーに参加しました。

こちら

カテゴリーは「初心者しっかりコース」
期待と不安を抱きながら地元始発の電車で集合場所に向かいました。
輪行で自転車とリュックを担いで電車に乗ります。


大型バスと自転車を運んでくれるトラックが道中ずっと一緒に伴走してくれるので安心(身軽で走れるのは助かります)
高速道路にはいると途中から雨が振り出し、東海北陸道では土砂降りです。
私は不安で胸が押しつぶされそう、ドキドキ、こんな雨の中を走るのは嫌だから温泉に変更になればいいのにな。。。(苦笑)なんて考えていました。

ところが休憩場所に到着するとピタッと雨がやんだ。
22人の参加者とインストラクター2名の自転車をトラックから降ろして支度をします。

「荘川桜」のところまで走り出しました。



まだ余裕の?顔で記念撮影してますが。。。



ダウンヒルと名前がつくくらいだから下りが多い。
それに山道を切り開いている道路なのでトンネルがやたら多い(泣)
前と後ろの電灯をつけてトンネルの前ではサングラスは取ることと言われていたのに緊張で忘れて途中目が見えなくなりあわてて外す(ぐらぐらハンドル)
そこに車が来たら音だけでもメチャクチャ怖い。


御母衣ダムを経て荘川源流を下り白川郷までのサイクリングです。
ダウンだけではなくアップもありながら雨で少し先まで行ったので1日目40kmのところ32kmくらいの距離になった。
遅くても心配ないからと言われたけれどみんなのあとを走るだけで私は精一杯。
年齢も様々だけどみなさんとてもお元気です!



白川郷で30分の散策時間がありました。
お盆休みで大勢の観光客です。
お花がたくさん咲いています~アジサイもひまわりもすすきも。



記念に写真を撮ってもらったけど汗と日焼けで疲れ果てた顔しています(苦笑)






集合時間になりみんなが集まる。



駐車場で自転車をトラックに積んでもらい私たちはバスに乗り込んで「白山スーパー林道」を通って今夜の宿「一里野温泉」へ向かいます。

途中車窓から山々が綺麗。




すごいところに道路を作ったものだと感心してみてました。
途中の滝のところで休憩。
ようやくホッとした顔になってる(苦笑)




今夜のお宿はスキー場の前の宿でした。
女性4人部屋で夕食もそのメンバーで食卓を囲みました。
その後ロビーでお酒と自転車談義でにぎやかなひと時を過ごしバタンキューで寝てしまいました。
今思い出してもこの日走った道はよく覚えていないほど緊張していたようです(苦笑)
まぁでもよくみんなについて行けたのでよかった。
明日は7時食事で8時出発です。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイクリングツアー (としちゃん)
2011-08-17 20:26:32
さとさん、どこまで出かけたのかと思っていたら、なんと飛騨の白川郷まで行ったんですか!
スゴッ!!!
電車で自転車を運んでくれるツアーがあるのね。トンネルの中をサングラスして走ったのは怖かったでしょう。
でもこれが初心者コースだとすると、上級者はどんなところに行くのでしょうね。
それにしてもさとさんってチャレンジャーなんですね。スキーもすごいと思ったけれど、これだけサイクリングに夢中になるとはご自分でも思っていなかったのではないかしら?
返信する
としちゃんへ (さと)
2011-08-17 21:04:39
昨夜無事に帰りました。
トラックに自転車を積んでくれるのよ、助かります~
バスも並走だからしんどくなればいつでもバスにのれます。
(乗りたくはないけれどね)
上級者は100km以上の距離や坂道などすごいコースのようです。

ハハハ~
やりだしたら止まらないね(苦笑)
でも風ってこんなに気持ちのいいものだとは思いませんでした。
快適です!体重も減ったしね(笑)
ただ日焼けだけが気が重いけどね。。。。
返信する
競輪! (モコポロ)
2011-08-18 08:22:26
凄い精進ですね!
さとさん、徹底的に嵌るタイプ!?
偶々、次のオリンピックから女子競輪の種目が復活だとかで、訓練の模様をテレビで見ました。
さとさんが楽しんでる自転車は競輪とは別ものでしょうが、もっと若ければ目指したいかな?

残暑厳しい中、無理をなさらずに楽しんで下さい!
返信する
白山まで~ (紅蓮)
2011-08-18 09:06:12
東京~白山というと、メッチャ遠い感じだけど、関西からはそうでもないんですね。
けっこう大々的なツアーね。大型バスと、トラック伴走というのは。それだけ参加者もいるということで、ロードバイクの人気もすごいんだね。
さとさんも、経験積んだね。もうころんだりということはないのでしょうね。
風が気持ちいいって、よさそうですね~。ちょっと自転車から遠ざかっているので、うらやましい。
返信する
モコポリさんへ (さと)
2011-08-18 09:30:14
うふふ~
凝り性かもしれませんね(苦笑)
競技には全然興味はありませんが自転車であちこち行けるのは楽しみ♪
今朝も2時間ほど朝練してきたのですが途中でチェーンが外れてロスタイム、苦労してます(泣)
昨日メンテナンスもバッチリやったのにあちこち真っ黒になりました。。。
無理せず楽しみたいと思います♪
モコポリさんも残り少ない夏休みを楽しんでくださいね。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2011-08-18 09:42:04
でもやはり5時間くらいはかかりますね。
山の中だし~遠いよ。
ここのツアーはバスとトラックがついてくれるのですごくいいですよね。
荷物を担いで走るのは大変だからロード向きでしょう♪
私にもぴったり(笑)
若い方もいらっしゃったけれど中心は60代が多いかな?
ご夫婦も3組おられました。(多分60代)
皆さんカッコ良くて素敵♪でしたよ~

カーブや坂ばかりだと怖いけど私は慎重派なので今回は転びませんでした(ラッキーでした)
これから慣れたらビンディングシューズに変えたいので始めはまた転けるね(泣)
私は免許取ってからはママチャリにも乗らなかったので35年振りの自転車ですがすごく楽しい♪です~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。