かつて酒田港の倉庫として使われていた築50年以上の広大な上屋を県を巻き込んでリニュアルした「サカタント」は飲食交流広場に改造し話題を呼んだ。その「サカタント」が今度は付近の船場町緑地公園にコンテナホテルを建設している。9月中旬の開業を目指して工事が進められている。
コンテナホテルは20フィートコンテナをホテル用に室内を改装し、キャンプ以上ホテル未満のリーズナブルな宿泊施設として整備が進められている。松林に囲まれた広い敷地に14個のコンテナホテルが並ぶ。一戸の車庫や空きスペースがゆったりで多目的でも使える。中間地点の管理棟にはトイレ・シャワー・サウナ・洗濯機・自動販売機・24時間チェックイン可能なスマートチェックインカウンター等が設置されている。
料金は1棟2人まで一泊6~9千円で3人以降は一人千円で小学生以下は無料に設定している。「酒田港に賑わいを創出したい。市内の宿泊施設不足を補い、定期船とびしまの補完として役立てたい」と本間代表は語っている。
ボルトを外してトレーラーで運ぶと災害時の仮設住宅にも使える様に思えた。
最新の画像[もっと見る]
-
明けましておめでとうございます 7年前
-
酒田商工会議所女性会と県議の意見交換 11年前
-
全国豊かな海づくり大会に参加 11年前
-
地方創生で大論争 11年前
-
ねぎ栽培で世界一かも 11年前
-
酒田自由都市商會が「月見の宴を楽しむ会」 11年前
-
稲田朋美政調会長と意見交換 11年前
-
公認申請と支部長推薦 11年前
-
皇太子さま迎え全国育樹祭 11年前
-
庄内延伸に厳しい答弁 11年前
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (まさし)
- 2024-08-21 00:13:53
- 宿泊施設不足と言いながら快活クラブは閉店しました。鶴岡みたいに駅近だったらビジホ代わりになったかな
- 返信する
規約違反等の連絡