『ルパンの消息』 横山秀夫

2013年07月10日 21時25分15秒 | 読書
連投で申し訳ないです。書けるときに書いとかねば。



「十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。当時、期末テスト奪取を計画した高校生三人が校舎内に忍び込んでいた。捜査陣が二つの事件の結び付きを辿っていくと、戦後最大の謎である三億円事件までもが絡んでくるのだった。時効まで二十四時間、事件は解明できるのか。 」(BOOKデータベースより)

とある所轄の忘年会での一こま。
この所轄では記者クラブの記者と一緒に忘年会を行っていた。
みんなよく出来上がった夜11時ごろ、署長の後閑の膝元にとあるメモが出された。
「15年前の女教師の自殺事案につき 他殺の疑い濃厚との有力情報あり 至急、帰署されたし」
このメモを見た刑事課の刑事たちは、記者と他の課の職員を置いてひとりまたひとりと退出していく。

しかし、事件が起こったのはちょうど15年前。
殺人の公訴時効は15年だった。
時効完成は翌日午前0時。
時効まで24時間を切っていた。

警察は、ある重要参考人を署に引っ張ってくる。
参考人・喜多は15年前の事件の日、事件現場である高校に忍び込んでいた。
そして、死体発見現場とは異なる、校長室の金庫の中に死体を発見したのだった。
しかし、警察はあっさり自殺とみて捜査をすることなく事件は迷宮入りしていた。
それを知った15年前の喜多たち3人組は、独自に事件の真相を探り始めたのだった。


いかん、うまい紹介ができない。
でもこの本、お勧めです。
伏線を上手に幾重にも張って、そしてちゃんと地雷を踏んでいく。
だれもが納得しそうな解決が見つかるのに、なにか心に引っかかるものがある。
普通の読者ならなにかしかの違和感を覚えるはずだ。
ただ、その違和感のまま終わってしまう本は少なくない。
雑多な推理小説なんか、そんなことばっかり。
しかし、この作品はしっかりその伏線も回収していく。
典型的な推理小説でありながら、読者を引き付ける臨場感。
スリルを感じさせる描写。
複数の事件が絡み合いながら、それを解決へと導いていくストーリーにやられます。
丁寧に伏線も回収してくれるので心地よいです。
まあ、三億円事件との結びつきはすこしやりすぎな感もありますけど。
それを差し置いてもよい作品だと思います。

★★★★★

next...「ひなた弁当」山本甲士
五十歳を目前に会社からリストラされた芦溝良郎は、妻や娘からも愛想をつかされ居場所を失う。リストラに仕組まれた罠を知っても、自信も誇りもない男に立ち上がる気力はなかった。ある日、隣近所の手前、出勤しているふりをして立ち寄った公園のベンチで、良郎にひとつのアイディアが閃く。良郎が手にした「生き抜くすべ」とは。 (BOOKデータベースより)

『完全なる首長竜の日』 乾緑郎

2013年07月10日 21時11分21秒 | 読書
やる気のない作品は紹介が遅くなります。



「第9回『このミス』大賞受賞作品。植物状態になった患者とコミュニケートできる医療器具「SCインターフェース」が開発された。少女漫画家の淳美は、自殺未遂により意識不明の弟の浩市と対話を続ける。「なぜ自殺を図ったのか」という淳美の問いに、浩市は答えることなく月日は過ぎていた。弟の記憶を探るうち、淳美の周囲で不可思議な出来事が起こり―。衝撃の結末と静謐な余韻が胸を打つ。」(BOOKデータベースより)

西湘コーマワークセンターには、日本で唯一「SCインターフェイス」が設置されている医療機関。
「SCインターフェイス」によって、植物状態になった患者とコミュニケーション、いわゆるセンシングができる。
それは脳と脳を特殊な装置でつなぐことによって、共通の意識世界に入ることができるのである。

淳美は、飛び降り自殺により意識不明となった弟の浩市とコミュニケーションを取るために幾度となく西湘コーマワークセンターに通っているのであった。

そんな淳美は、日常生活でもセンシングを行っているかのような状態にしばしばなるようになる。
センシングを行っている人は、ときに不安定になることがあるのだ。

センシングを通じて、淳美は衝撃の事実を見つけるのだった。



あんまり納得してないんですよ。
ということで紹介が遅れましたが、だいぶ前に読み終わってました。
こういったSFの世界には時としてわけわからない描写が付き物ですけど、この作品も読者を混乱させます。
これは現実の世界なのか、それともセンシングしているのか。
あんまり書くと面白くなくなるので書きませんが、あんまりでした。
首長竜の意味合いが今一つ分からないし。

★★☆☆☆

next...「ルパンの消息」 横山秀夫
十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。当時、期末テスト奪取を計画した高校生三人が校舎内に忍び込んでいた。捜査陣が二つの事件の結び付きを辿っていくと、戦後最大の謎である三億円事件までもが絡んでくるのだった。時効まで二十四時間、事件は解明できるのか。 (BOOKデータベースより)