夜空の衛星 よ・ぞ・ら・の・ほし

アマチュア衛星通信やDX通信など                                   

今夜は2パス

2006-06-07 | サテライト
微妙なところで1パス逃してしまいました。

VO-52 21:44 最大仰角36度
JA3AHY,JF2UED,JA1BML,JE2WYAとCWで交信。他多数受信。
今夜も何だか少なかったような。

AO-51 22:31 最大仰角8度 V/U
HS0NNU,JH0PVF,BD7OHと交信。
多分BYと思われる局から呼ばれたが、コールサイン判明せず。
各局とも久しぶりのQSOだった。岡田さんは相変わらず低仰角でも熱心だ。

今夜はこれでお終い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EME考

2006-06-07 | サテライト
 ここ数日EMEにはまって、愛好者のLoggerを見ながらワッチしたりしています。
昨夜もビッグガンのRN6BN Samに相手をお願いしてトライしていましたが、結果はNGでした。向うのは見えているのですが、こちらのが向うに届かないのです。
結局、就寝したのは午前1時半にもなっていました。Samにも1時間も付き合ってもらいました。あまりに長く掛かるので「もう止めるよ」と言ったら「あと10-15分続けてみないか」と逆に励まされてしまいました。

 50Wにシングル八木ではさすがに厳しいものがあります。で、以前このブログでもお聞きしました「200Wの免許を認定で取れるか」について、どなたからも回答が寄せられませんでしたので、TSSに電話で聞いてみました。結果は「確かに200Wの出力までTSSで保証しますが、50MHz帯以上は特例として直接地方総通で落成検査を受けて頂く事になります。」との事でした。5-6年前までは50MHz帯以上も200W迄はTSSで保証が出来ていたそうですが、或る日突然お上から「それはならぬ」の通達が来たそうです。その後も陳情しているらしいですが、見通しは暗いみたいです。

 で、結果としてはどうせわずらわしい落成検査を受けなければならないのなら、100や200では意味が無い。との判断であえなくQROは断念。総務省の許可無く勝手に許可された以上の出力を出せるはずも無いので、残された道はアンテナの強化しかありません。

 ここ数日だけの感想ですが、50Wにシングル八木では「ビッグガン相手に調子がよければ交信できる。」50Wに2x10程度で「同ほぼ問題なく交信できる。」50Wに4x10程度で「同普通に交信できる。」と言う印象です。反論もお有りでしょうが、あくまで超初心者の印象ですのでご容赦を。

 これとて中々満足できる状況にはありません。取りあえず2x10を目標になんとかできるか・・・・・できないか。できないだろうな。

 普通のEMEerと普通に交信する為には、やはりそれなりの設備が必要なのは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナに詳しい方はいませんか。

2006-06-07 | サテライト
 多くのマスプロの八木アンテナのラジエターにはフォールデッドダイポールが使用されています。このフォールデッドダイポールのインピーダンスは300Ωと言われていますが、このアンテナの給電部のフタを開けてみるとマッチング回路など無く、50Ωで直接給電されています。これでミスマッチ無く動作するのはなぜでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする