リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

左手のポジション

2018-03-21 20:24:15 | 練習

リラを弾く指の動きは、ピアノの鍵盤やキーボードの操作とは違う動きです。

練習の始まりは、指に思いが届かないような状態が続きます。

練習を続けると、人差し指など、思ったように動き始めますが、すべての指が均等に動くには時間がかかります。

そこで、弾ける曲、弾きやすい曲を弾いて楽しむのもイイのですが、これだけだと、指を均等に動かす練習にはならず、レパートリーは似たような曲ばかりになります。

なので、五つの左手ポジション(詳しくは教則本をご覧ください)それぞれを使う曲の練習が大事になります。

その場合左手ポジションにあった曲が見つからなかったら、それぞれの位置での音階練習でもイイですよ。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画編集ソフト

2018-03-20 20:33:49 | 日記

初めて有料の動画編集ソフトを購入し、マニュアル本を少し読みましたが難しいです。

今日は、工房のレッスンで弾いてくれたAさんの讃美歌を試し、やっとYouTubeにアップしました。

便利なパソコンソフトはたくさんあるようですが、自分にとって本当に必要なものだけを選び、それを習熟するしかないかなと思ってます。

本当は「どなたか、やさしく教えてください」と叫びたいですが、、、

甘い、ですね。 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bリーグ

2018-03-19 21:26:56 | 日記

最近テレビでプロバスケットボールの試合を断片的に見ることがあります。

今日、工房に女性が訪ねて来て、Bリーグの応援と入場券の購入方法を説明してくれました。

とうやら、立川市に新しい体育館ができ、公式戦が行われるらしいです。

私がプロバスケットボールを楽しむには、まだ、時間がかかりそうですが、楽しみのがひとつ増えることは嬉しいですね。 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分の演奏・本番

2018-03-18 19:46:58 | リラハープ

今日の午後、セミナーの中ほどで、たて琴リラの演奏をさせていただきました。

家や工房では、いくら弾いていても、聴衆を前に弾く時が演奏の本番であり、まったく違う感覚になります。

今日の10分間の演奏で、リラを抱えた体勢が、わずかに違ってることに気が付き、途中で直しました。

これからのヒントになる貴重な経験でした。

最後まで、会場の皆様の温かい雰囲気に助けられました。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラ工房の場所

2018-03-17 20:36:33 | 楽器製作

工房作業は、制作の工程をモクモクと続けるだけなので、人里離れた古民家でもできるかなと思うこともあります。

現に、そのような場所で芸術的な作業をされている方も居られるかもしれません。

でも、リラ工房が今の場所に移って丸8年たって思うのは、この場所がとても便利だということです。

木材や金属パーツや梱包資材など、ほとんどが電話一本で工房に届きます。

ただ、レッスンに来られる方は、都心から約1時間、駅から歩いて10分かかるので、もう少し便利な場所がイイかなと思います。

でも、便利で、広くて、綺麗で、、、安い家賃、、、とはいかないですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かくなったら

2018-03-16 19:32:33 | リラハープ

桜の開花もすぐですね。

厳しい冬の寒さでは、外出も控え気味になってしまいます。

いつもこの時期に思うことは、温かくなったら、外に出てリラを弾くことです。

音量的には周りに迷惑はかからないと思いますが、都内の公園では、楽器演奏お断りのところもあります。

幸い、リラ工房の近くには、良い公園があり、時々、サキソフォンやトランペットの音が聴こえます。

リラの音量だったら、苦情がくることはないと思います。

夏の札幌、大通り公園で、今年はリラを弾けるかな、、、?   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税

2018-03-15 19:41:37 | 日記

確定申告で決められた税金を今日振り込みました。

国民の義務ですが、一度に納めるのは、やはり大変です。

これが安定した衣・食・住と医療、教育などの充実に、私のささやかな税金も役立ってると思うようにしてます。

今は、買い物に消費税がかかっていますが、以前は、ピアノなどの高級品に物品税がかかり、学校などに納める場合は減免されたように思います。

楽器はピアノであれ、バイオリンであれ、税金は免除して欲しいと個人的には思っています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に合った練習

2018-03-14 20:47:05 | 練習

リラ工房にご縁頂いてる25弦リラ奏者の年齢はまちまちですが、私と同じ熟年の方も多いです。

私の経験では、楽器は違いますが20歳代が練習量も集中度も一番でした。

高齢者世代になってから、同じことはできないし、する必要もないと思っています。

今、働き方改革が叫ばれていますが、練習の取り組み方改革を進めています。

一例ですが、一日の練習時間は短くても、毎日続けることでカバーできます。

疲れたら、休み休み弾くこともありです。

工夫をすれば、若さに負けない練習ができると実感しています。 

(写真は、路上パフォーマー)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草野球のピッチャー

2018-03-13 19:44:24 | 日記

子供のころの楽しみは、家の前の広場でゴムボールを使っての野球でした。

ポジションはピッチャーをやりました。

それは、相手チームに勝つというより、球を投げるのが好きで、カーブなど変化球を投げ三振を取ることがだいご味でした。

そのために、一人になっても、モクモクとゴムボールを投げ続けました。

その性格が、その後のトランペット、ギター、ウッドベース、ピアノ、電子オルガンの練習に表れているようです。

そして熟年になった今、それが「たて琴リラの練習」にも引き継がれているかもしれません。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音階練習

2018-03-12 17:56:23 | 練習

初めてのレッスンでは、リラの抱え方、手の位置、指の位置などを確認していただきます。

そして、音の鳴らし方(弦の響かせ方)をドレミファソラシドの音階を使って練習します。

この音階練習は、何度も繰り返します。

その上で簡単な単音メロディーの練習をします。

工房でのレッスンは、自宅練習のためのアドバイスです。

大切なのは、家で音階練習など日々続けることです。

やがて、好きな曲を楽しく弾けるようになります。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする