シニョン。自分が勝つことにかけては、クッキより一枚上手。
クッキは自分が勝つことよりも、筋を通したかっただけだから。
それにしても、シニョンの「おーじさまー」を聴くたび、
「失礼な!」と思ってしまうのは、なぜ、、、。
子シニョンの「おじさん!」は許すけど、
大人シニョンの「おじさまー」は、許しがたい、、、。
年の差、そんなに無いじゃん。
口は災いの元。
「二人ともぽっちゃりだから」というシニョンの口が災い。
ジャッキーまたも、クッキから遠ざかりました。
クッキを懐かしむシニョンのおうちのお手伝いさん。
と、ここで、お風呂にはいって、うたたねし、
上がったら、クッキが終わっていた、、、。
クッキは自分が勝つことよりも、筋を通したかっただけだから。
それにしても、シニョンの「おーじさまー」を聴くたび、
「失礼な!」と思ってしまうのは、なぜ、、、。
子シニョンの「おじさん!」は許すけど、
大人シニョンの「おじさまー」は、許しがたい、、、。
年の差、そんなに無いじゃん。
口は災いの元。
「二人ともぽっちゃりだから」というシニョンの口が災い。
ジャッキーまたも、クッキから遠ざかりました。
クッキを懐かしむシニョンのおうちのお手伝いさん。
と、ここで、お風呂にはいって、うたたねし、
上がったら、クッキが終わっていた、、、。
最新の画像[もっと見る]
-
やっぱり鞍馬。 7年前
-
やっぱり鞍馬。 7年前
-
ようやく1個収穫 Scallop 8年前
-
ちょっと描いてみた 12年前
-
アラジン 韓国版 13年前
-
韓国版「マンマミーア」 13年前
-
至福のお土産、自分用「壁抜け男」 13年前
-
買ってきたCD2 「ミュージカル テジャングム」 13年前
-
買ってきたCD1 「ミュージカル テジャングム」 13年前
-
生育中のキウイフルーツ 14年前
私も後半、いつの間にか寝てしまい気がついたらエンディングでした(涙
それにしてもキム・ヘスさん、ぽっちゃりですね。
子役から急に大人になって自転車をこいでるクッキを見たときは超!びっくりでした!!
私は「愛の群像」のキム・へスさんが大好きだったのでちょっぴり別人に思えます。
次週は途中で寝ても大丈夫のように録画します(笑
お久しぶりです。
よかった、うたたね仲間
キム・ヘスさんのグラマーぶりに、みなさん、目を奪われるみたいですね。
ああ、そういえば、グリセリン、どうなったんでしょうねえ。
そして、ジャッキーはクッキさんに会って、
先生との約束を果たせたのか、、、。
そして、質屋の息子、イヤがっていたわりに
堅実な経営手腕ですね。
うまく説明できませんが(^_^;
シニョンのお父さんが、テファ堂のあんぱんのグリセリンの特許を先に取ってしまいました。
おいしいと評判になってたのにテファ堂に特許庁の人が来るところで終わりました。
質屋のお兄ちゃん、ミナミの帝王みたいになってましたね。(^_^;
お父さんのことは頑なに話さなかったので、すごく気になりました…。
あれだとぽっちゃりが強調される。愛の群像のときの髪型だとちょうどいいのだけど。
シニョン役の女優さんが細すぎるだけでキム・ヘスさんは太ってはいないと思うので、ヒドイよなぁ、と本物の小デヴなわたしは思ってしまいました……。
このドラマ、ジャッキーといいサンフンオッパーといい、なんだか全体的にイイ男度数が低くて、それだけが玉に傷なドラマだわ-ん、などと思いながらみております。せっかく会えたのになんだかオッパーとクッキは利害関係が対立しそうだし、特許違反も危ないし、なにげに目が離せないドラマではあります。
今頃「冬ソナ」のサントラに収録されてなくてお気に入りだった局をiTMSでゲットしてご機嫌な雨の昼下がりです。
シニョンパパ、相変わらず、やることが悪よのう、、、。
さきに、特許とったということは、
クッキが届けさせたパン、食べたんですかねえ、シニョン一家。
サンフン兄、そういえば、パパが出てきてないですね。
さきほど、ブログにお邪魔してきたら、
シニョンめ、ぽっちゃり呼ばわりしたうえに、
ジャッキーに花束強要とは、、。
もう、この親子は、、、。
キム・ヘスさん、太ってないですよね。
私は、チャリで登場した大人クッキ。
チャリを降りた時のキム・ヘスさんの
サブリナパンツのようなズボンの丈の短さが一番気になって。
皆さんから、グラマーさを指摘されるまで、
あまり気にしていなかったのですが。
サンフンオッパー、機械いじり好きだし、
クッキのアイデア発明好きな面と合わせれば
最強タッグ間違いなしなのにねえ、、、。