goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

ほっとな冬まつり

2024-01-28 | 育ジイ

桂川ウェルネスパークのイベントへ出かけました。

受付でBIGかるた大会(1年生から3年生)、ニュースポーツ体験会を申し込み。
冬の生きもの探し、たき火でうす焼き作り、うどん作りも体験させたかったのですが時間が重なっているためと孫は遊具で遊びたくてしょうがないため参加は二つだけ。どちらも参加費200円でした。

BIGかるた大会は傾斜した芝生の並べられた大きなかるたを拾います。
一回目、小学生高学年と大人を見ていたのですが、午前中でまだ参加が3名と少ないため1~3位賞品もらってました。
二回目は孫の出番で最初2名で商品ゲット~と思っていたら5人増えて7名。
残念ながら孫は1枚取れただけで3枚取った子が一位、2枚が二位。
ほか全員1枚だったためじゃんけんで三位決め。
負けてしまい参加賞のおしるこの白玉増量チケット。


ドックラン横の広場へ移動しアルティメット体験(小学生限定)。
アルティメットとは、フライングディスク(フリスビー)を使って行う競技で、7人制で攻撃側、守備側に分かれて行う。
バスケットとアメフトのルールによる競技。
・フィールドの端にあるエンドゾーン内でディスクをキャッチすると得点
・ディスクを持ったまま3歩以上歩いてはいけない
・ディスクが落ちたり、パスカットがあると攻守交代
・相手の所持するディスクをはたく、または奪ってはいけない
・身体接触禁止
・セルフジャッジで試合を進める

早くに着いたので指導者ふたりと孫で練習。
ディスクの投げ方とかキャッチがカッコイイ。

最終的に8人集まる。
簡単なルールの説明
ストレッチ
パス練習
試合

大変、楽しそうでした。
ニュースポーツ、自分が体育指導員(現スポーツ推進委員)をやっているときは、ディスクゴルフ、バードゴルフ、スポーツ吹き矢、グランドゴルフ、ペタンク、大きなボールを運ぶキンボール、カーリングに似たユニカールを体験したことがあります。

寒っ。。。
見ている方は冷えました。
その後、お友達を見つけ遊具で遊んでましたが待ってる爺はヒエヒエ。
あつあつの“きび団子汁”食べました。

なかなか戻ってこないので桂川うどんセンターが空くのを待って“おしるこ”食べました。
白玉チケットで増えて4個入り。

やっと戻ってきたので遅いお昼はおすすめになっていた“カツカレーとミニうどんセット”
美味しかったです。

 


デコレーション教室

2023-12-10 | 育ジイ
都留カントリー倶楽部で三回目😅
できるだけ手を出さないように。
イチゴを半分に切ります。

クリームをヌリヌリ

クッキーにチョコペンで

完成
クッキーの分、幅が大きくなって箱に納めるのが大変でした😅

お土産もいただきました😀

普段お世話になってる方に


二回目はこれ

一回目




甲斐クラフトフェアー

2023-12-07 | 育ジイ
昨年に続いて日曜日、アイメッセに行ってきました。
ワークショップで一回に2000円を超えるの高いものはムリですが孫にいろいろな体験をさせてあげられました。




普段使いもできるキャンピング仕様車も良いですよね~
トヨタのクイズでミニカーをいただきました。

抽選会で孫だけ当選。


七五三

2023-11-13 | 育ジイ
じい~さんが~よなべーをして・・・
お赤飯とちらし寿司の素で作った酢飯を使って稲荷寿司を作る。
今回、赤飯の素が二合用だったため、朝にもう一度。



孫の七五三。
10/2に前撮りしました。
ドレス2着、着物1着。



そして今日は代休を利用し午後、七五三詣り。
石和で着付け。

初詣に行っている小淵沢の身曾岐神社に行きたいところですが遠すぎるので新年二日目に伺っている甲斐國一宮浅間神社。
御祈願もお願いしました。


レンタル着物、脱いだものを返却と言われたので車の中では無理なため自宅へ。
途中、お宮参りをした稲荷神社。


酒遊館に立ち寄り


御祈願で神社からお札を含めていただきました。


今度の日曜は地元で公演です。




結婚式

2023-06-02 | 育ジイ
結婚式のため横浜へ。
そうそうに談合坂SAで休憩、、、、、レモンケーキフラベチーノ(^_^;)


中央道から圏央道、そして東名。
このルートは初めて。
改めて高所恐怖症だと実感。
道の先に見えるのが空ってダメです((+_+))
ここまで何台に追い越されたのやら。
車を軽に替えて初めて知った横風での揺れ。
台風のせいで風が強い。

初めての海老名SA。
美味しそうなものいっぱい。
行きなので何も買わず何も食べず。

前泊のホテルは新横浜駅の隣。
ひさびさに新幹線を見ました。
孫、"リニア?"
新幹線は見たことないけどリニア(リニア館)は見たことのある田舎の子です。

髪飾りを忘れたことに気付き、近くの百均・アクセサリーショップで調達。
↓に似たものは手に入らず・


横浜まで来て、孫のリクエストで仕方なくM。
セット4種類頼んだらポテトでいっぱい。


朝ごはんは孫は食べてくれず二人で三人分を完食。


孫はほぼコスプレ?(^_^;)
途中で蝶々、1頭どこかに飛んでった💦


親族顔合わせ。
櫻茶も久しぶり


神前結婚式
披露宴
見たかっただろうと、両親の写真を忘れず持ってきました。




お子様用



メニューを見てもどんなものか想像ができません。。。






ケーキカット


新郎新婦のプロフィールをモニターで。

カットしたケーキをいただきました。


帰り、ホテルの外はよろけるほどの風(@_@)
ちょうど雨が降ってないときに車への積み込みできました。

ほどなく大雨。
高速は利用せず一般道を相模湖まで。
相模湖では風はそれほどでもなかったものの水しぶきで周りが見えず大型トラックに阻まれ車線変更に苦労。

行きは休憩二度で2時間ほど。
帰りは休憩一度で3時間でした。

誕生日

2023-05-25 | 育ジイ
瑰泉が閉館してしまい寂しい誕生月。
紙パンツは卒業しましたが漏れの方もいまだ止まらずパッド使用。
なので温泉施設の案内ハガキを利用できず。
孫も7歳になったら一緒には温泉に行かれないんですよね。
焦ります(>_<)
シングルの家庭で異性の親子は楽しみが減る決まり事だこと・・・

5月初めにアプリ会員なのでCOCO'Sで無料でいただきました(^^♪



当日は、どうしようか迷いながらも盆地へケーキを買いに行き、"ぱっぴばーすでぃ♪"を孫に歌ってもらいました(^^b


入学式

2023-04-07 | 育ジイ
前の晩、またお赤飯とちらし寿司を用意。


きんちょうしてねむれない~
おにんぎょさんのときはきんちょうしないのにね

久々にくっついて寝ました。
5か月からずっと夜は一緒。
夜泣きして抱っこしながら寝たことももう思い出。
ひとくぎりを想ってホロッ(:_;)


入学式は他の子と来てるものがかぶるとイヤ[爺の自己満足]なのでこんな感じ。


夜はもらってきた帽子をかぶってわくわく。