goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKIハウスはあばばいぜ!!

60才を期に松阪市の南西の地に田舎暮らし+野菜作りの隠れ家を作った。週末田舎暮らし実践家の独り言。

トータルおすすめ本舗

2015-11-13 14:59:01 | 日記
この前紹介したはなびらたけというキノコの件です。
友人の安藤君から教えてもらったんですが、βーグルカン
という免疫力がつく成分が多く、健康維持にはもってこい
の食材で、料理してもコリコリとした歯ごたえで
気に入ったのですが、では、どこで買えばいいか?
となるとハタと困ってしまいました。
そこで早速安藤君にTELした。

安藤君曰わく
私の会社の楽天ショップで売ってます!とのこと。

シーキュブトータルサービスという会社なので、
トータル「おおすめ本舗」という店舗名だそうです。
URLまで教えてくれました。

http://item.racten.co.jp/hanabira/10000001

URLは面倒くさいので、楽天市場の検索キーワードに

「トータル鈴鹿はなびらたけ」と入れて、検索でOK。

色々な商品ラインナップがあるそうだ。

ちなみに、我が家では、味噌汁に入れるのが好評。

以上。はなびらたけレポートでした。



はなびらたけシチューパン

2015-11-10 06:26:25 | 日記
自宅の近くに513BAKERYというパン屋さんがある。
おいしいパンがたくさんあり、人気の店である。
先日、新聞広告で、伊勢志摩サミット開催記念で、
三重県とコラボして地場の食材を使ったパンを三
種類発売するというので早速出掛けた。
しか肉をカレーで煮込んだジビエカレーパン、
枝豆を使った枝豆パン?、鈴鹿産はなびらたけを
クリームシチューで煮込んだはなびらたけシチューパン
の三種類。
税込み302円と少し高いなと思ったが、パイ生地で包み込ん
だはなびらたけシチューパンがおいしそうだったので
早速買った。
はなびらたけだけを煮込んだシンプルな中身だが、なかな
かいける。
なかなか人気のようでお店の女の子が、すぐ売れてしまうので
お早めに!と言っていた。

二見の夫婦岩

2015-11-04 12:03:36 | 日記
11月3日、二見の夫婦岩に行った。
以前はよく出かけたが、最近は一年くらい
ご無沙汰していた。
その昔は、伊勢神宮と並び二見、鳥羽は
三重県の観光のメッカ的存在で、JR二見駅から夫婦岩に続く
参道は人が溢れており、両側に立ち並ぶ旅館、土産物屋
は大勢の人で賑わっていた記憶がある。
そこで夫婦岩である。今日は、なんとなく
目に留まり写真に撮った。
昭和30年代、私が小学生のころの記憶である。
今は、観光客も激減したと聞いていたが、今日は、それでも
少しの賑わいが見られた。今日は、知人から、ここで作られている
岩戸の塩を買いにきたのだ。
岩戸館という旅館が製造、販売しているという。店の外にのぼり、ポスターなどがなかったが、中にはいるとたくさん商品が並んでいた。たまたま本日は工場が休みだったが
通常は見学も可能とのこと。