有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

衝撃!!シロアリ被害を受けた階段

2011年12月21日 05時49分00秒 | 木工事

シロアリの活動は1年中と言っても過言では有りません!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介する画像は少しリアル感が有りますのでご了承下さい。

さて、今回の依頼は階段の段板が腐って来ているので一度見て貰えませんか?

と言ったご依頼でした。

早速調査へお伺いすると・・・


「これは、シロアリが原因かも知れません!!」

出直す訳にも行かず、そのまま解体へ入らせて頂くと大変な事になっていました。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110586

↑まずは一番下の段板を解体してみると・・・

P1110590

↑段板の中からシロアリが大量に出て来ました!!

※分かり辛いですが、この塊は全てシロアリです。

P1110591

↑こちらが取り外した1段目の段板の半分ですが、まだまだ大量に潜んでる様子です。

P1110593

↑右側の側板にもかなりの被害が・・・

P1110598

↑左側の側板も右側程では有りませんが、被害が及んでいました。

P1110596

↑結局、4段分の段板を解体させて頂きました。

幸いな事に、この階段は地下のパーティールームへ続く階段でしたので、普段は殆ど使われて無い階段でした。

「シロアリ業者を入れましょう!!」

この私の言葉で、初めてお客様も事態を把握された様で、息子さんの知人に駆除業者さんがおられるとの事で、早急に手配をお願いしました。

今の家は環境が良くなっていますので、
年がら年中シロアリの活動時期だと当社の駆除業者も言っていたのが良く分かりました・・・
本当に厄介な害虫ですよね!!

駆除が終わり次第、階段の造作を行わせて頂きます。


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

私も初めて見るシロアリの多さに、言葉が出ませんでした・・・

皆さんのご自宅も木部に異常を感じたら、早急に対応して下さいね。

手が付けれなくなってからでは遅いですから・・・


それでは今日も頑張って行きましょう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の3つのランキングへ参加中しています。

各バナーを1日1回クリックして頂けるとポイントが加算され、ランキングが決まるシステムとなっていますので、お手数ですが宜しくお願い致します。

(ctrlキーを押しながら順番に左クリックして頂くと時短できます)

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ  blogram投票ボタン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

クロス仕上げとダイノックシート貼り:第6日目

2011年12月20日 05時44分00秒 | リフォ-ム工事

昨日、全工程が完了しました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

12月13日より着工させて頂いた現場の作業が無事に終わり、残るは今回の工事のきっかけとなったシロアリ被害ヶ所を含む
シロアリ予防工事と、基本中の基本、大掃除を残す所となりました。

さて、昨日はクロスを貼って完了の予定でしたが、
施工中に少々トラブルが発生した部分へのダイノックシート貼りをさせて頂きました。

本日も最後までお付き合い下さいね。

▼それではクロス施工より、ご紹介させて頂きます▼


P1110604 P1110605

↑まずは畳を汚さない様に、養生からスタートです。

P1110606

↑次にビス穴や段差の出来た部分へのパテの準備へ取り掛かります。

写真は、速乾材を混ぜて微調整している様子です。

P1110609

↑柱のむくりとベニヤの段差はパテで何度も補修し、段差を無くしました。

P1110616

↑パテの乾きを十分に待って、いよいよ奥さまが選ばれた和室のクロスの仕上げへと入って行きます。

P1110653

↑廊下側はストライプ調の柄ですので、見切り材とのラインを考えながら施工して行きます。

P1110658

↑和室側からの様子です。

和紙調のクロスが爽やかですね!!

P1110666 P1110663

↑廊下側の様子です。

ストライプ調のクロスが良い味を出してくれています!!

▼続いてダイノックシート施工をご覧下さい▼

P1110565

↑写真手前の戸が当たる部分に注目!!(涙)

実は、少しでもフィニッシュの傷口が出ない様に手前側はテープで固定し、ボンドの乾きを待つ事にしました・・・

がっ!!翌日テープを捲ると・・・

「最悪な事態に!!」

テープで捲れないか、切れ端で試したのに・・・考えがかなりあまかったです(反省)

P1110625

↑そこで、クロス屋さんの協力で、ダイノックシートを貼って貰いました

このシート、非常に粘着力が強く施工が難しいんです・・・

P1110668 P1110669

↑どうですか、この仕上がり!!

素材も丈夫に出来ていますので、最初からこうしておけば良かったです・・・

色んな失敗を重ねて成長するんですが、久し振りに素人の方でも分かる様な失敗に、益々気合いを入れ直した私です!!

大切なお客様の家をリフォームさせて頂いていますので、今回の失敗は本当に恥ずかしい限りです・・・

「事件は現場で起きている!!」

まさにその通りでした・・・

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

大掃除が終わったらビフォー&アフターをご紹介させて頂きます。

皆さんもご計画時には是非、お声を掛けて下さいね。

今年も残り僅かですが、まだまだ間に合いますのでご安心下さい。

それでは今日も事故の無い様に、頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大工工事が完了しました!!第5日目

2011年12月19日 05時33分00秒 | リフォ-ム工事

大工工事が無事に終わりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

ほとんどの現場の最終は、化粧材の取り付けとなります。

これは新築でもリフォームでもほぼ同じなんですけどね・・・

本日は、そんな化粧材(見切り・巾木)の取り付けと、昨日に引き続き、ビフォー&アフターのご紹介も兼ねてお送りさせて頂きます。

是非、最後までお付き合い下さいね!!

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110553

↑右側の既存のCFと、今回新しくなった左側のフロアーには・・・

P1110567 P1110569_2

↑この様に、バリアフリー用のパッキンで見切らせて頂きました。

スッキリとして良い感でしょ!?

P1110556

↑戸当たりの壁には内外部共、建具のくくみ下げを考えて、約1㎜の逃げを取って見切り材の取り付けをさせて頂きました。

P1110540 P1110541

↑部屋内から見た様子です。

施主様が気にしていた隙間風も遮断出来る様に考えてみました

P1110557

↑体力壁の廊下側には巾木を廻しました。

柱がひねっていても、出隅をバッチリ合わすのが大工の技です!!

▼それではお待たせしました!!ビフォー&アフターの始まりです▼

P1100820 P1110578

↑和室から廊下を見た様子です。

P1110377 P1110572

↑和室の続き間の様子です。

P1100824 P1110570

↑縁側の廊下の様子です。

▼最後に、私が自己満足のベストショットをどうぞ▼

P1110577

組子の建具同士が綺麗です!!

P1110573

↑この角度も実に綺麗です!!

さて、この後クロスを貼れば一気に部屋らしくなりますが・・・

「今回のクロス柄は一工夫!!」

どんな感じに変化すのか、本当に楽しみです。

最後まで事故の無い様に頑張ります!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

皆さんのご自宅もリフレッシュされる時は私にご相談頂ければ嬉しいです。

ちょっとした工夫で使い勝手は随分変わります。

「収納スペースが不足しているんだけど・・・」

お任せ下さい!!

アイディア一杯でお応えさせて頂きます。

お客様に提案し、自社で施工出来るのが工務店の強みです。

皆さまからのご連絡をお待ちしております。


それでは今週も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


気持ちの悪い空!?

2011年12月18日 06時18分00秒 | プライベ-ト

本日の記事は少し現場を離れて・・・

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

先日、何時もの様に倉庫へ行くと、
急に雲行きが怪しくなって来ました・・・

雨雲?いや、雪雲?

思わず写真を撮ってしまいました(汗)

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110515

南側の様子です。

何かが起こる・・・そんな雰囲気!?

P1110516

↑東側の様子です。

地震雲では無い気がしますが、帯状の雲が気持ち悪かったです。

まぁ~記事にする様な大した雲では無いのですが、結構な圧迫感が有りました。

たまにはこんな記事もどうかと思い、アップしましたが・・・

面白くなかった方・・・スミマセン(涙)


それでは良い休日をお過ごし下さいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


フロアー貼りと建具吊り込み工事:第4日目

2011年12月17日 05時41分00秒 | リフォ-ム工事

昨日の作業で一段と素敵になりました。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

工事着工から、早くも4日目となりました。

現場で作業していると、一日があっと言う間に過ぎてゆく・・・そんな毎日を過ごしています。

さて、昨日は題名の通り、
床のフロアー新調建具の吊り込みが完了しました!!

以前とは雰囲気も変わって、耐震補強の為に作った壁の違和感も無く、素敵な部屋に変化して来ました。

▼まずは床の施工から紹介させて頂きます▼


P1100824

↑シロアリの被害を受けていた着工前の様子です。

P1110403

↑解体後、床組を新しく作っている様子です。

P1110443

↑床の捨て貼りが終わった状態です。

P1110491

トステムベース12のフロアーの施工中です。

P1110507

↑ご覧の様に、素敵な床が出来上がりました。

写真手前の既存の床(CF仕上げ)と今回施工させて頂いたフロアーとの隙間は、専用のバリアフリー見切り材で仕上げさせて頂きます。
詳しくは、後日ご紹介させて頂きますね!!


▼次に、完全注文品の建具吊り込みの様子をご覧下さい▼


P1110521

↑Vレール用のコマの穴を調整している様子です。

P1110513

↑建具の上桟(くくみ下げ)は角が伸びた状態で搬入されて来ますので、コマを入れた後に敷居と鴨居の状態に合わせてカットします。

▼少しだけビフォー&アフターをご覧下さい▼

P1100819_2 P1110519

↑ビフォー&アフター

P1110377 P1110529

↑ビフォー&アフター

▼廊下から新しくなった建具の様子をご覧下さい▼

P1110527

↑廊下左側の和室の続き間の様子です。

組子の建具が高級感をそそります。

P1110528

↑廊下右側のキッチンの様子です。

こちらも高級感漂う2枚スリットガラスの建具です。

この後、耐震補強用に作らせて頂いた壁にクロスを貼る為の見切り材巾木などを取り付ける作業が待っています。

それらを取り付けると、本日ご覧頂いた写真より、もっと見栄えが良くなります。

本当に完成が待ち遠しいです!!

さて、ご覧頂いて如何でしたでしょうか?

内装を少し変えるだけでも、今まで住みなれたご自宅の雰囲気がかなり変わります。

「気分も我が家もリフレッシュ!!」

皆さんもご計画の時は是非、お声を掛けて下さいね。

皆さんとの出会いを楽しみにしている私でした・・・

それでは素敵な週末をお過ごし下さいね
     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


シロアリ被害の床改修及び耐震補強工事:第3日目

2011年12月16日 05時38分00秒 | リフォ-ム工事

皆さんのご自宅は地震が来ても大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

さて、本日はお約束通り、
耐震補強工事のご紹介をさせて頂きます。

天候にも恵まれ、現場は私と応援に来て頂いております超ベテランの大工さんとで、急ピッチで作業を進めています!!

急ピッチと言っても、雑な作業では有りませんので・・・(汗)

大切なポイントは逃さない様に心掛けて作業を進めさせて頂いております。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110377

↑開口部だらけのご自宅を、地震に備えて耐震補強させて頂く事になりました。

P1110433

↑角の柱は両側に、約500㎜の体力壁を作って横揺れ対策をさせて頂きました。

P1110434

↑1.5間有った開口部は1間にさせて頂きました。

こちらのお宅は本間ですので、1間開口でも十分な広さが確保できます。

P1110446 P1110445_5

↑1階の開口部は全て補強させて頂きました。

本来なら、土台と梁を繋いで補強したい所なんですが、壁や天井を解体しなければなりません・・・

今回の工事は敷居と鴨居の間の補強ですが、これでも有るのと無いのとでは大違いです!!

▼それでは引き続きご覧下さい▼

P1110455

↑廊下側は9㎜で部屋側は5.5ミリのベニヤで仕上げました。

P1110474 

↑こちらは、柱を両側からサンドした体力壁の様子です。

P1110459

↑戸当たり部分は化粧合板でスッキリと!!

P1110468

↑敷居部分はVレール用の金物で今風に!!

P1110486

↑シロアリの被害を受けていた部分も新築当時の若さを取り戻しました。

ここまで来たら完成は目前です・・・

と言いたい所なんですが、こらから見切り材や巾木などの化粧物の取り付けや、建具の吊り込みが沢山有りますので、後2日は掛かりそうですね(汗)

最後まで事故の無い様に作業を進めたいと思う私でした!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

何時起こるかも知れない自然災害に備えて、皆さんもご自宅の安全対策をされて見ては如何でしょうか?

何処をどうして良いのか分からないのは当然です!!

そんな時こそ、工務店の出番となります。

是非、興味の有る方はお声を掛けて下さいね。

質問やご相談はお気軽にお寄せ下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


シロアリ被害の床改修及び耐震補強工事:第2日目

2011年12月15日 05時38分00秒 | リフォ-ム工事

昨日より本格的に改修工事が始まりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

先日の記事でもお伝えした様に、今回の改修工事のそもそもの原因は・・・


「シロアリ被害による床と敷居の改修工事」

でしたが、耐震補強も兼ねて改修工事をさせて頂いております。

本日は、シロアリの被害を受けた敷居や土台、そして耐震性を高める内部の壁増設工事の様子をご覧頂きたいと思います。

少々衝撃的な画像も有りますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです!!

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110378

↑こちらがきっかけとなった、シロアリ被害を受けた敷居です。

うじゃうじゃとシロアリが動いていました(汗)

P1110386

↑撤去したシロアリの被害を受けた敷居の様子です。

P1110390_2 P1110394_2

↑既存の床を捲ると、床を支える根太受けが見えて来ます。

この根太受けも写真の様な姿(右側写真)になっていました・・・

P1110395

↑一番被害の大きかった部分には、取り合えず市販の殺虫剤を散布しました。

勿論、最後に専門のシロアリ駆除会社へ作業の依頼済です。

P1110396 

↑そして、こちらが新しくなった根太受けです(爽やかですね!!)

P1110412

↑この後、レベル調整後、根太を取り付けます。

写真では、早くもVレール様の敷居が取り付けられようとしています。

ここで注目!!

この敷居、少し仕事をして取り付けています。

▼それではその仕事をご覧下さい▼

P1110408 P1110410

↑両側の仕口と呼ばれる部分の様子です。

P1110415 P1110417

↑込み栓を打ちつけて、既存の柱と一体化させる為の日本古来の工法です。

P1110422

↑そしてフロアーを貼る為の、捨て貼りが無事に完成しました!!

本日の記事は少し長くなってしまいましたので、この後引き続き作業へ入った耐震補強の様子は次回へ持ち越しとさせて頂きます・・・

「期待してた方・・・スミマセン・・・」

▼そんな方へ少しだけ・・・▼

P1110428

↑ブリを下ろして建ちを見ている様子です。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

今回はシロアリ被害の発見が早かったのが不幸中の幸いです!!

後1年遅ければ、被害は益々広がって大掛かりな改修工事になっていたかも知れません。

「何かおかしいな?」

と思ったら、是非ご相談下さいね。

早期発見がご自宅を長持ちさせますので・・・

それでは今日も頑張って行きましょう

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


耐震補強を兼ねた内部改修工事が始まりました。

2011年12月14日 05時47分00秒 | リフォ-ム工事

皆さんのご自宅は大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年も残す所、半月余りとなりましたが、実に色んな災害が多い年でも有りました。

東北地方を中心とした大震災、そして紀伊半島の台風被害、海外でも様々な出来事が有りました。

そこで今回のリフォームは、シロアリ被害の補修がきっかけで、
耐震補強も兼ねた工事をさせて頂く事になりました。

何時起こるかも知れない自然災害に備えての依頼ですので、慎重に作業を進めたいと思います。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110378

↑この敷居のシロアリ被害がきっかけで、耐震補強もする事になりました。

P1110377

↑建具を外すと、手前の柱と奥の柱で2階を支えているのが良く分かります。

この2本の柱建物の中心ですので、荷が掛かっていて重要な柱す。

P1110380

↑こちらの写真の方が奥の柱の様子が分かり易いですね。

(立て掛けてある畳の右側の柱です。)

写真の様に、建具を外すと大広間になる事は実に便利な事ですが、耐震性は弱まってしまいます・・・

使い勝手さえ良かったら・・・

それだけを追求してしまっている家が多いのが事実です!!

今回は、少しでも安全性が高まる様に、そして使い勝手があまり変わらない様に工夫しながら工事を進めさせて頂きたいと思います。

さて、ご覧頂いて如何でしたでしょうか?

皆さんのご自宅も、支持柱だけですと構造躯体も弱く大変危険ですので、一度チェックしてみて下さいね。

自分を守るのは自分しか有りませんから・・・

分からない事や、不安な事が有りましたら、是非、私にご相談下さいね。

一緒に悩みを解決しましょう!!

それでは今日も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


犬走り左官工事

2011年12月13日 05時59分00秒 | 左官工事

犬走りってご存知ですか!?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

11月8日から始まった工事が、昨日無事に全工程を完了出来ました。

昨日の最終日は、塗装工事の時より気になっていた、倉庫兼ガレージの犬走りの土間勾配の調整をさせて頂きました。

雨が降る度に雨水が溜まり苔が発生していましたので、折角外壁が綺麗になったのを長持ちさせたいとの気持ちで、施工させて頂きました。

▼こんな感じで雨水が溜まっていました▼


P1100508

↑茶色に塗装させて頂いた樋が垂れ流しになっていて、土間の低い所が年中湿気ている状態です。

お隣のご協力で、フェンスを外させて頂いていましたので、この機会を逃すまいと、犬走りの勾配調整をさせて頂きました!!

▼それでは工事の様子をご覧下さい▼


P1110318

↑まずは既存の土間へモルタル用の接着剤を塗って、水糸で勾配を決めます。

この黄色い水糸が土間の仕上がり天となります。

P1110321

↑続いて昨日の予想気温は14℃!!

モルタルの配合を予想気温に合わせて作っている様子です。

P1110326

↑先程の水糸に合わせて片側の勾配を決めて行きます。

P1110327

↑定規を使って、さらに勾配調整をします。

P1110364

↑水の引きを待って、金コテで最低3回押えるとご覧の様な美しさへと変化します。

写真は取り合いのツリを刷毛で掃除している様子です。

P1110368

↑夕方には綺麗な犬走りが完成しました。

今回は、コンクリートの上にコンクリートを重ねましたので、水の引きが悪く、しかも北側で太陽も当たらない条件でしたので、思った以上に時間が掛かってしまいました(汗)

全長15000㎜、しかも途中で、くの字に折れ曲がり、巾が300㎜と狭かったので、余計に時間が掛かったのかも知れません・・・


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

丁寧な作業はお家を長持ちさせる事に繋がります!!

そう何時も心掛けて作業させて頂いている私でした。

是非、皆さんのご自宅でお困りの事が有りましたら、お声を掛けて下さいね。

心を込めた施工でお応えさせて頂きます。

それでは今日も頑張って行きましょう

<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!

</marquee>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    人気ブログランキングへ   にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ   blogram投票ボタン

★宜しければ更新の励みになりますので、3つのリンクを順番にクリックして下さい。(別窓で開きます)有難うございました<m(__)m>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


面戸漆喰入れ替え工事

2011年12月12日 06時01分00秒 | 屋根工事(メンテナンス含む)

今日も屋根の重要な部分のご紹介です。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

さて、先週の土曜日の記事に引き続き、本日も
屋根のメンテナンスのご紹介をさせて頂きます。

屋根も複雑な物から簡単な物まで、沢山の種類が有るのはご存知かと思います。

その殆どに見られるのが、
面戸漆喰と呼ばれる部分です。

その面戸漆喰も施工方法を一歩間違えると雨漏りの原因になってしまいますので、注意が必要です!!

雨漏りの原因の多くは・・・

棟(大棟・隅棟・大下りなど・・・)

漆喰(包み部分・面戸など・・・)

が大半で、地瓦から漏る事は少ないのも事実です!!

▼それではその事を踏まえて、ご紹介させて頂きます▼


P1110169

↑まずは古い漆喰の撤去からスタートです。

写真で撤去しているのが、面戸と呼ばれる部分です

P1110179

↑撤去が終わると、ご覧の様に下地の土が見えて来ます。

写真でもお分かりの様に、土がかなり湿っています(汗)

原因は、面戸漆喰の施工に問題が有ったからだと判断出来ました。

▼ここからは当社施工の面戸漆喰の施工をご覧下さい▼


P1110276

面戸漆喰は、写真の様に上部ののし瓦と呼ばれる瓦より20㎜~30㎜程へっ込めて仕上げるのが基本中の基本です!!

P1110277

↑この程度、へっ込めて仕上げれば大丈夫です。

「じゃぁ~何故へっ込める必要が有るの!?」

当然の質問だと思います。

何故かと言うと、
のし瓦を伝った雨水を巻き込まない、いわゆる庇の様に仕上げる事によって、面戸漆喰も長持ちしますし、長期間に渡って綺麗に保てます。

「結構出来ていないお宅が多いんですよね!!」

▼続いて大棟の様子をご覧下さい▼


P1110281

↑先程ご紹介した施工方法で仕上げさせて頂きました。

冒頭でもお伝えした様に、こちらのお宅は面戸漆喰の上に、面戸漆喰を重ね塗りして有り、のし瓦と面戸漆喰が殆ど同じ面になっていたんです(汗)

その事によって雨水をどんどん巻き込んで、棟の内部へと浸入し、下地の土が湿っていたと思われます。

しかし、これからはそんな事も無くなる事でしょう!!


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

ご自宅の面戸漆喰捲れが有ったとしたら、この記事の内容を是非、想い出して下さいね。

「決して、重ね塗りはしないで下さい!!」

厚みを付けりゃぁ~良いってもんじゃないですので・・・

大切なお家を守るのは・・・あなたです!!

困った事やご相談はメールやコメントでもお気軽にご相談下さいね。

それでは今週も頑張って行きましょう

<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!

</marquee>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    人気ブログランキングへ   にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ   blogram投票ボタン

★宜しければ更新の励みになりますので、3つのリンクを順番にクリックして下さい。(別窓で開きます)有難うございました<m(__)m>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?