有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

台所改修工事:その4~床組み~

2013年10月12日 05時08分00秒 | 水廻り改修工事

下準備も終わり、作業は木工事へ入りました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今回の床組は、少し手間を掛けて施工させて頂きました。

本来なら、土台には根太掛けを打ちつけるのですが、今回の施工は土台が二重に並ぶ様にし、既存の構造躯体と床組を出来る限り切り離しました。

こうする事で、今後既存の建物に歪が出た時にでも、台所の床が出来るだけ水平を保つ事が出来ますし、また既存の土台が腐食した時にも、床が抜けおちる心配も有りません。

文章では分かり難いと思いますので、写真を見ながら説明させて頂きます。

どんな方法で施工したのか、最後までお付き合い下さいね。

▼それでは床組みの様子をご覧下さい▼


P1020607

↑まずは、在来浴室前の様子です。

既存の土台が少し腐食していましたので、手前に1本土台代わりになる大引きを入れて躯体を切り離しました。


P1020605

↑反対側の外壁側となる土台へも根太掛けの取り付けをせず、土台代わりになる大引きを設置しました。


P1020606

↑少しでも長持ちする様に、見えない部分にも仕事しています。


P1020619

↑そして大引きが全て入れ終わると、根太を尺ピッチで並べて行きます。


P1020622

↑続いて、再度床レベルを調整しながら束を入れ、構造用合板を貼って行きます。


P1020625

↑作業は切り合わせをしながら、順調良く進んで行きます。


P1020632 P1020627

↑そしてこちらは、完成後の流し台前と浴室前の様子です。


P1020630

↑続いてこちらは、台所から廊下を見た様子です。


今回の床は、足の裏にも優しいクッションフロアー仕上げとなります。

たった3mmの厚みでも、足の裏への圧迫感は木製のフロアーと全く違います。

あくまでも好みの問題ですが、良し悪しはどんな商品でも有ります!!

気に入った商品で仕上げるのが一番良いと私は思います。

皆さんも、ご自宅のご計画時には、是非お声を掛けて下さいね。

それでは今日も素敵な週末をお過ごし下さい


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


コメントを投稿