さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

遅ればせながら…

2006-06-12 00:13:36 | Weblog
今更だと思うんだけど、こざるも自転車の補助輪を外すことができた。
これまで、周りのお友達が次々に「補助輪はずれた!」って
言うのを聞いていて、去年あたりから「練習する?」と聞いてたんだけど
でも、本人が「いやだ」と言ってきたので、
まあ、私自身も小学校1年生の時にはずれたから、その頃でも全然大丈夫でしょ、
くらいにしか私も思ってなかった。しかし夫にその話をしたら
「それはやっぱり小学校に入る前にはずすだろう!」と言って、
珍しくこういうテーマで意見が対立。
この夏は練習に突入するのか?とちょっと不安だった。
なんか、こざるは気持ちで大半が決まっちゃう子だから
乗り気じゃないのに頑張らせても絶対にいいことないよー、と母は思うのだった。

ところが、最近幼稚園でも子供同士でそういう話をしているのか、
夫が「そろそろ練習するか?」と声をかけたら、こざるが
「そうだな、やってみるか」と言ったらしい。
「Kくんは1回で、全然転ばないでできたらしいよ」とか
クラスの子の情報を沢山出してきた様子。
やはりこざるなりに「俺も頑張らないと」くらいのことを思ったのかな。

それで、夫が公園に連れて行って、早速練習したのだが、
夫いわく「1時間かからないで乗れたよ~」
それで私もべびざるを連れて後から公園へ行くと、そこにはちゃんと走ってる
こざるがいた。さすがにまだブレーキングとか上手じゃないし、
カーブも曲がりきれず何度か転んでいたし、自分で漕ぎ出すのも
まだまだ不安定だけど、やっぱり自分で「やる」と言い出しただけあって
私が思った以上に上手になっていた。すごい!

また来週末に夫が公園で追加練習に付き合うようだ。
あと1、2ヶ月もすれば、ちゃんと乗れるようになるかな。

ついに完成ミニバッグ!!

2006-06-11 23:40:10 | Weblog
作り始めてから今回は1ヶ月もかからず完成した!
今回は大親友mog2さんが買った雑誌の型紙と作り方を見ながら
作っていったんだけど、やっぱりそういうディレクションがあると
無駄な動きがない分、出来上がりも早かったのかも。

前のバッグはまあ大きさも今回より大きかったんだけど、
それよりもはじめてづくしだったから、縫ってはほどき、を2度くらいやって
持ち手も袋縫いしたから裏返すのが大変だったりして、
いろいろあったけど、なんか最初は単純に「はじめてできた!」で喜び。
でも今はちょっとダーツが入ったバッグ、しかも書いてもいないのに
内側の布にポケットもつけたりして、ちょっとアレンジしてみたりして(恥)
次なるバッグに向けてまた新たな意欲が!

縫い物って実は楽しかったんだ!!
ちょっと発見できた。

参観日にて

2006-06-10 23:21:47 | Weblog
今日はこざるの幼稚園の家族参観日だった。
今までだと、親が園に行くと、私たちからなかなか離れなかった
こざるなのだけど、さすがに年長になると一人ですたすたと教室に入って
友達となんだか楽しそうにやりとりをしているでは。

でも、そんなことをしているのはなにもこざるだけではなく、
べびざるも同じこと。
どこの幼稚園でもそうなんだけど「自分の幼稚園」みたいな感じで
どんどんみんなの中に入って、何事もなかったかのように過ごしていた。

まあ担任の先生も「いたずらもしてないし、お兄ちゃんいるから大丈夫」
と言って、そのままにしておいてくれるので、
私たち夫婦も「ま、いっか」程度で遠くから眺めていた。

すると、こざるの友達となんだか楽しそうに話をしたり
(多分会話にはなってないと思うけど)
名前を呼ばれたりして手を挙げてみたり、「参加」していた

参観日は、学校の参観日とはちょっと違って、親子で工作をしたり
園で行われている日常を親子一緒に体験しましょう、という感じの行事。
教室で黙って彼らを見ているのではなく、例えば今回なら
こざるたち年長が山で摘んできた「よもぎ」を使ったクレープを一緒に食べたり
動くおもちゃを一緒に作ってきたり、いろいろな教室で行われている
催しの中で、子供たちが好きなところを選んで回れる。
1つのところにいてもいいし、複数の教室を回ってもいいし。
今回は結局3つの教室を回って1時間半楽しんだ。

来年からはべびざるは違う幼稚園に行くことになるので
こうしたこの園ならではの行事も今年が最後。
2週間後には運動会も待ってるし、幼稚園での思い出作りだわ

ミニヒマワリを植える

2006-06-09 13:24:08 | Weblog
幼稚園でのこと、担任の先生が風邪でお休みしたときに
教頭先生が代わって入ってくれて、みんなにこの間のジャワ島地震の
話をしてくれたらしい。
家が倒れて、お父さんとお母さんが死んでしまって
子供が一人ぼっちになって、食べるものがなくてかわいそうな思いをしている、
だから、みんなで助けてあげてね。と先生は言って
その「助ける」方法として募金を教えてくれたのだとか。

こざるは家に帰ってきてから、その話をして
「募金をしてきたいから貯金箱から20円出して」と言った。
なぜ20円なのか、まあそこは不明なんだけど
思うことがあったのか、近所のローソンに行き、募金をしてきた。

そこで店員さんから、ミニヒマワリの種をもらったようで
それを幼稚園に一つ、自分の家用に一つ取っておいた。
そして近所のホームセンターに一緒に行って、鉢と土を買ってきて
彼が募金して店員さんから感謝の気持ちでもらった種は
ようやく植えられることになった。

ミニヒマワリの種は本当に小さくて「ひまわりなの?」って思うほどだけど
これが咲いたらきっとものすごく喜ぶんだろうなー。
こざるの善意がジャワ島に届きますように。
そして、このミニヒマワリがちゃんと芽を出してくれますように。

べびざる用の電車ビーズ

2006-06-08 12:36:44 | 趣味の世界へようこそ
こざるがビーズで作った電車で遊ぶものだから、
べびざるも欲しがってしまう。
でもこざるは「兄ちゃんのだからダメ」と言って全然貸してあげないので
しかたなく、私がべびざる専用のビーズ電車をつくってあげた。
ぜんぜんどんな電車にするかも決めずに
頭のなかで作りながら決めていったんだけど、結構かっこいいかも。
これでべびざるはようやくこざるの電車を取らないで遊ぶように。
早速先頭部分は折れたけど…
ちなみに、長さ20センチくらい、高さ10センチくらいです。

こざるビーズ作品再び

2006-06-08 12:36:08 | 趣味の世界へようこそ
先週作っていたこざるのビーズ作品。
桃太郎電鉄の電車を作ってみたいと言って、今度は物を見るのでなく
記憶から電車をつくっていた。
もう一つのも、彼の記憶の中にあるゲームキャラなんだけど、
そういう記憶だけで何かを工夫して作る段階に来たのかーと感動。

もともと子供だから記憶力もあるし、
加えてこざるは観察眼があるなーと感じるので、それが
今回はうまく融合できたんだろうと思う。

さっくりと1、2時間でできたのでやはり頭の中に図面ができていると
はやいものだなー。最近アイデアをうまく形にできてないので
初心に帰ろう。

次なるリネンバッグ

2006-06-07 10:13:40 | Weblog
次はまたしても斜めがけなんだけど、
ちょっと高度に表地も二枚にしてます。
しかも、この花柄の生地って、どこから調達したかというと
私のベスト…
随分前にあまり生地で作ってもらっていたんだけど、
なんかデザイン的に時代にマッチしなくなっちゃって、
結局着ないままに終わっていたという代物。
そのままあっても絶対に着ないことはまちがいないので
速攻切ってしまった、という具合。
しかしね、こうやって有効に再利用されるのはいいこと。
しかもついてたポケットはそのまま内側につけることにしたし。
ちょっと頑張って作ってみるわー。
こっちは今度こそマグネットで開け閉めできるようにするぞ!

ブラスト2のチケット取ったぞ!

2006-06-06 21:42:40 | Weblog
ブラストのチケットが取れた!しかも奮発してA席だよー。
10月は何があっても見に行くんだ!という強い意志を持って臨む。
もちろんこざるは幼稚園のあずかり保育、べびざるはおばあちゃんに頼んで。

さて、ブラストとは何か。
UHBのHPからちょっと拝借してきた文章を載せます。

米国の伝統的なドラム&ビューグル・コーとマーチングバンドをルーツにした全く新しいエンターテインメントとして誕生したブラスト!
'99年、演劇界の世界的な登竜門として知られる英国ロンドンのアポロ劇場で初公演。連日連夜のスタンディング・オベーションで、圧倒的な成功を収める。'01年には米国ブロードウェイに進出。トニー賞(最優秀振付賞)、エミー賞(最優秀スペシャル・シアトリカル・イベント賞)の二冠達成し、さらに全米ツアーへと快進撃世界中を席捲!トニー賞では「ブラスト!」に賞を与えるために「最優秀スペシャル・シアトリカル・イベント賞」を新しく作ったほどだ。日本では、'03年から3年間で延べ35万人以上の観客が会場に足を運ぶ大ヒットを記録した。スウィング・ジャズやロック、映画音楽など幅広いジャンルの音楽が絶妙のアレンジで繰り広げられる。

と言う感じで、なにやら?って感じなんだけど、
簡単に、本当に超簡単に言うと、音楽演奏している後ろで一流の
ダンサーが踊っている、音楽とダンスが融合したエンタテインメント。
もっともっと簡単にしてしまって、夫の言葉を借りると
「米米クラブはこれをやりたかったのかな?」
という感じ。きっと全然違うんだと思うけど。

一流演奏家の演奏ももちろん楽しみだけど、ダンサーのパフォーマンスも
楽しみだし、打楽器隊も、そしてサックスが今回出てくるのも楽しみ。
うーん、待ちきれない!

うまく説明できなかったけど、詳細は以下のHPで。

http://www.fujitv.co.jp/events/blast2/index.html

サックス欲しい。

2006-06-06 21:42:23 | サックス日記
今、私のサックスは借り物だ。
最終的に今まではらったレンタル代にちょっとお金を足したら
自分のものにできるんだけど、正直、どうしようか迷っている。

3ヶ月くらい前までだったら、この機種でも全然よかったんだけど、
最近、もっといい楽器がほしくなっている。
楽器変えるともっとよくなる、っていうのは前から聞いてるんだけど、
実際、マウスピース変えたときに「目からうろこ」を体験して
「やっぱりサックスは道具次第って本当かも」って思い始めた。
先生のメタルマウスピースでの演奏を聞いて「メタル、かっこいい」って
思ったりもするしね。

だけど、まだ自分の吹きたい方向が定まっていないのも事実。
聴くのは断然ジャズがすきなんだけど、
吹くならボッサがいいって思うし、
聴くのはメタルマウスピースみたいな明るくてパンチのある音がすきだけど、
自分で吹くなら、今のセルマーの音が最高に気持ちいい。
聴く音楽と吹きたい音楽にちょっと違いがある。
最初ジャズ向きな楽器とかマウスピースにシフトして行こうと
思ったんだけど、どうもまだ技術が足りないようで
うまく使いこなせない。
ただ、マウスピースならちょっと頑張ったらいつでも買い換えることが
できるけど、楽器本体はそうそう変えられない。
だから、どの辺のがいいのかなーって最近迷う。

一緒にやってる人の楽器見せてもらったら、
先生と同じのだった。
なんか「そんな高いの買ったの?」って驚きだったし、
正直今の技量では楽器に追いついてないんじゃないの(余計なお世話だけど)?
とも思ったりして。
だから、ちょっとずつレベルを上げて、借り換えしつつ…と思うけど
いつまでもレンタル料払ってて自分の物にならないのも
なんとなくもったいない気もしたりして。
難しいよなー、って思う。
今すぐ買う予定はないけど、宝くじとか当たったら、絶対に憧れのセルマーを
買っちゃうんだろうなー。あのフライトケース、いいなー。

ヤマハのY-62でもいいかな?って思っていたんだけど、
先生にメールしたら「やっぱりセルマーがいいです」と言われてしまった。
私もセルマーいいなーって思ったけど、やっぱりそういわれるとね。
断然欲しくなっちゃう。

今日もネットでよだれ出しながら見てます。

はじめてつくったリネンバッグ!

2006-06-05 11:42:02 | Weblog
いやあ、人間やる気になったら縫い物もできるもんだよねー。
「やってみようかなあ」と言って生地をおもむろに購入してから
1ヶ月ちょい。ついに完成しました!リネンの斜めがけバッグ。
型紙も作らず「こんな感じで」とやって、マチの作り方も手探り、
内側の布と表の布のつなげ方もわからないままで、
しかもいきなり手縫いで。
あれこれあったけど、大親友のmog2さんのアドバイスを沢山いただき、
私はついに完成させたよー。
これ、丁度サックス行くときに楽譜とかテキスト類入れるのに丁度良くて、
早速使ってます。
mog2さんのおうちに行って借りてきた雑誌をみて、またしてもバッグを
作ろうと気合が入っている今。
ビーズもバッグも、サックスも。
またあれもこれもとなっている私。
これがまた楽しくて、いつものごとく「人生はすばらしい!」になってます。
次も1ヶ月後に完成できるように頑張るぞ!