北海道マラソン、撃沈しました。
ギリギリ完走しましたが、4時間51分と、普通のランナーに
成り下がりました。
最後は、意地だけでゴール目指すました。
反省会(打ち上げ)で、飲むしかない。
あ~あ、また夏休みの宿題が増えた。
ギリギリ完走しましたが、4時間51分と、普通のランナーに
成り下がりました。
最後は、意地だけでゴール目指すました。
反省会(打ち上げ)で、飲むしかない。
あ~あ、また夏休みの宿題が増えた。
ちょうど、一週間前、サロマのリタイヤで、
凹んでいた頃か。
でも、もう凹んでいられない。もう戦いは始まっている。
同じ失敗は繰り返さないように、気持ちをしっかり持って、
兎に角、練習に励むしかない。
凹んでいた頃か。
でも、もう凹んでいられない。もう戦いは始まっている。
同じ失敗は繰り返さないように、気持ちをしっかり持って、
兎に角、練習に励むしかない。
仕事の事が気がかりだが、もう割り切って退社。
皆には悪いが、サロマだけは外せない1年のイベント。
明日、札幌入りして、土曜日の朝、サロマに向かう。
今年はブルーゼッケンをつけて、先輩ランナーのサポート役で
ゴールを目指すが、完走請負人になれるように、
頑張りたいと思う。
皆には悪いが、サロマだけは外せない1年のイベント。
明日、札幌入りして、土曜日の朝、サロマに向かう。
今年はブルーゼッケンをつけて、先輩ランナーのサポート役で
ゴールを目指すが、完走請負人になれるように、
頑張りたいと思う。
サロマ前の最後の日曜日。
スタート時間に合わせて、5時頃スタートで朝練。
ゴールをイメージして、夕方、練習と最後の調整をした。
足の状態は、まずまずで、故障も疲労もなく、
今の体調を維持できれば、いい状態でスタートラインに、
立てそうだ。
最後の一週間も、何が起きるか分からないので、
気持ちをフラットに行きたい。
スタート時間に合わせて、5時頃スタートで朝練。
ゴールをイメージして、夕方、練習と最後の調整をした。
足の状態は、まずまずで、故障も疲労もなく、
今の体調を維持できれば、いい状態でスタートラインに、
立てそうだ。
最後の一週間も、何が起きるか分からないので、
気持ちをフラットに行きたい。
サロマ前の最後の週末。
実質、今日明日が最後かな?
朝練を軽くして、午前中、皇居4周走る。
湿度が高く、ビルドダウンの走りだったが、
何とか4周走り終えた。
気温よりも、少なくても、湿度はサロマは、
東京から比べたら低いので、それだけは、
利点である。
明日は、朝5時スタート。走りは軽く走るが、
気持ちは来週のサロマイメージで走る。
実質、今日明日が最後かな?
朝練を軽くして、午前中、皇居4周走る。
湿度が高く、ビルドダウンの走りだったが、
何とか4周走り終えた。
気温よりも、少なくても、湿度はサロマは、
東京から比べたら低いので、それだけは、
利点である。
明日は、朝5時スタート。走りは軽く走るが、
気持ちは来週のサロマイメージで走る。
ブログの情報が迷子になり、書き込み出来ず。
やっと書き込み可能となった。
いよいよサロマまで、10日を切った。
昨年両親の引っ越しで、練習量が少ない状態での出走だったが、
今年は、少し走れてはいるが、ウルトラは何が起きるか分からない。
また、今回はランナー先輩、亀さんのサポートを駆って出ているので、
何とか一緒にゴール出来るように頑張りたいと日々、
作戦を練っているところである。
6月30日(日)午前5時スタート。
やっと書き込み可能となった。
いよいよサロマまで、10日を切った。
昨年両親の引っ越しで、練習量が少ない状態での出走だったが、
今年は、少し走れてはいるが、ウルトラは何が起きるか分からない。
また、今回はランナー先輩、亀さんのサポートを駆って出ているので、
何とか一緒にゴール出来るように頑張りたいと日々、
作戦を練っているところである。
6月30日(日)午前5時スタート。
あっという間に6月。
前半戦のイベント、恒例のサロマまで、あと28日となった。
去年は、両親の引越しで、走り込み不足での出走だった。
今年に関しては、昨年よりは走れているが、
ウルトラは、何が起こるか分からない。
ただ、今年は、先輩ランナーの亀さんのサポートをするので、
上手くサポートをして、一緒にゴールするのが目標。
そのために、自分がへばっていてはいけないので、
きっちり走れる足を作って行く必要がある。
あと4週間、無理せず調整して行かなくては、と思うところである。
前半戦のイベント、恒例のサロマまで、あと28日となった。
去年は、両親の引越しで、走り込み不足での出走だった。
今年に関しては、昨年よりは走れているが、
ウルトラは、何が起こるか分からない。
ただ、今年は、先輩ランナーの亀さんのサポートをするので、
上手くサポートをして、一緒にゴールするのが目標。
そのために、自分がへばっていてはいけないので、
きっちり走れる足を作って行く必要がある。
あと4週間、無理せず調整して行かなくては、と思うところである。
FBや別のマラソン日記を書いているので、
だんだん、ブログを書くのが面倒になってきています。
今年は、北海道のチームに所属したこともあり、
jogNoteに日記を書いたりしている。
http://www.jognote.com/users/36671
心配している方もいると思いますが(いないって?)
何とか、今月は、250kを走れて、
サロマに向けての最低限の準備をしているところです。
あと、30日となりました。
参加の皆さん、よろしくお願いします。
だんだん、ブログを書くのが面倒になってきています。
今年は、北海道のチームに所属したこともあり、
jogNoteに日記を書いたりしている。
http://www.jognote.com/users/36671
心配している方もいると思いますが(いないって?)
何とか、今月は、250kを走れて、
サロマに向けての最低限の準備をしているところです。
あと、30日となりました。
参加の皆さん、よろしくお願いします。
体制替えにより、今のグループと他のグループが合併。
そのグループ10人のリーダーに。
今のメンバーは、自分の考え方を理解してもらっていると
思うが、合併したメンバーは、言い替えれば、曲者の集まり。
うまく融合させるのも、自分の役目。
この難局をどう解決するか、手腕が問われる。
そのグループ10人のリーダーに。
今のメンバーは、自分の考え方を理解してもらっていると
思うが、合併したメンバーは、言い替えれば、曲者の集まり。
うまく融合させるのも、自分の役目。
この難局をどう解決するか、手腕が問われる。
昨日、転倒して、今日は走らずにRUN休。
変わって、約1時間の花見ウォーキングを実施。
ウォーキングをしながら、色々考える事が。
何か今の時期に、個人的に事故とか禍が多いということ。
多分、自分で考えるには、年度末の業務多忙、
メンタルな不安定な精神状態からくる落ち着きのなさ。
色々あるだろうが、昨日の転倒も、
その辺りの呼び水かも知れない予感だったかも。
膝の外傷程度で良かったと、プラス思考。
一度、休みを取って、寺に修行でも、って、
軽く考える事が甘い自分(笑)
変わって、約1時間の花見ウォーキングを実施。
ウォーキングをしながら、色々考える事が。
何か今の時期に、個人的に事故とか禍が多いということ。
多分、自分で考えるには、年度末の業務多忙、
メンタルな不安定な精神状態からくる落ち着きのなさ。
色々あるだろうが、昨日の転倒も、
その辺りの呼び水かも知れない予感だったかも。
膝の外傷程度で良かったと、プラス思考。
一度、休みを取って、寺に修行でも、って、
軽く考える事が甘い自分(笑)
今日、ランナーズ主催の『サロマチャレンジ合同練習会』に
行ってきた。
初めてサロマ100kにチャレンジするランナーと、
サロマンブルーメンバー合同での練習会企画だった。
軽い気持ちで何気に申し込んだら、選出されてしまい、
成り立てのブルーでいいのか?という気持ちも
あったが、取り敢えず出てみた。
(多分、明日の板橋とか佐倉フルに出る人多くの
回ってきたと思う)
講義一時間、実技2時間で、赤坂御所周回をする実技では、
ペースメーカーを任されたけど、最後の100m手前で、
こけてしまいました。
お恥ずかしいながらも、いい練習になりました。
頂いたTシャツもいいものでした。
行ってきた。
初めてサロマ100kにチャレンジするランナーと、
サロマンブルーメンバー合同での練習会企画だった。
軽い気持ちで何気に申し込んだら、選出されてしまい、
成り立てのブルーでいいのか?という気持ちも
あったが、取り敢えず出てみた。
(多分、明日の板橋とか佐倉フルに出る人多くの
回ってきたと思う)
講義一時間、実技2時間で、赤坂御所周回をする実技では、
ペースメーカーを任されたけど、最後の100m手前で、
こけてしまいました。
お恥ずかしいながらも、いい練習になりました。
頂いたTシャツもいいものでした。