goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

キリスト教は親孝行の宗教

2025-05-03 00:02:36 | 出エジプト記

 

出エジプト記20:12

あなたの父と母を敬え。あなたの神、主が与えようとしておられる地で、あなたの齢が長くなるためである。

 

法事の本来の意味は、仏教において釈迦の教えを知ることでした。

 

‌それがいつの間にか故人を供養することに変わりました。

‌故人の命日に食べものを備え、供養するようになりました。

 

‌クリスチャンはそのような儀式は行わないので、今まで当たり前のように法事を行っている人達から非難を受けます。

 

‌「先祖を大切にしない」と。

 

‌日本でも韓国でもそのことでぶつかり困っているクリスチャンたちがいます。

‌私も経験しました。

 

‌しかし十戒の中で神様は『あなたの父と母を敬え。‌』とはっきりと命じました。

 

‌やり方が違うだけで先祖を思う心は変わらないです。

 

‌宗教の教えがいつの間にか法事という儀式になり、それが伝統のようになり、やらないといけないものだと固定観念を持つ人がいます。

 

‌故人を供養するよりは生前に親孝行する方がよほど親を喜ばせます。

 

‌ですから法事問題でクリスチャンを誤解しないことです。

 

祈り

生きている親にもっと関心を持って親孝行出来ますように。

 

 

3分バイブルボイス 

【正義】力を正しく使う時に民は幸せになる:ミカ書2章

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぐわしいキリストの香り | トップ | 子どもは未来のための宝 »
最新の画像もっと見る

出エジプト記」カテゴリの最新記事