使徒の働き4:12
『この方以外には、だれによっても救いはありません。天の下でこの御名のほかに、私たちが救われるべき名は人に与えられていないからです。」』
救いがどういうものか分からない人が多いです。
世界のほとんどの人たちは何かを信じています。
神々と呼ばれる存在を信じたり、自然のものを神と信じたり、対象が何かを知らないまま拝んだりと、人間は弱い存在なので何かに頼ろうとします。
何でも信じたら良いと思う人もいます。
そこで救いが何かを知って信じる人は本当に少ないです。
皆さんは救いが何かを知っていますか?
何からの救いかを知っていますか。
救いを知るためには、まずは人間の状態を知ることです。
ローマ3:23
『すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず、』
すなわちすべての人間は神の前に罪人です。
そして罪の報酬は死です。
この死は肉体だけではなく、永遠の死を意味します。
すなわち永遠に地獄で苦しみ続ける「死」です。
この永遠の死を受けないためには、罪が赦されていないといけないです。
救いとはこういうものです。
ローマ4:7-8
『「不法を赦され、罪をおおわれた人たちは、幸いである。
主が罪を認めない人は幸いである。」』
罪が赦される道を造ったのがイエス・キリストです。
第1ペテロ3:18
『キリストも一度罪のために死なれました。正しい方が悪い人々の身代わりとなったのです。それは、肉においては死に渡され、霊においては生かされて、私たちを神のみもとに導くためでした。』
自分の罪をキリストの前に悔い改めるならば罪赦され、キリストを自分の救い主として信じるならば魂が救われます。
【祈り】
主よ。罪から救い出すことが出来ないものを信じることは虚しいことですね。
【聖句をノートに書きましょう】
-救い-
- エペソ1:7
- ルカの福音書19:10
- 第1テモテ2:4
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※