Sarahの飲兵衛日記

Sarahの海中写真いろいろ。。。

バスラ:アニラオ(フィリピン) No. 8

2013年04月26日 | 日記
2月14日3本目です。明日(4月27日)から5月5日までインドネシア
のレンベに行きます。なので、続きは5月6日以降からとなってしま
います。ブログを見て頂いている方々、待っていてください!



サラサハゼ

地味なハゼとお思われがちですが、実は結構綺麗なんです。



クロイトハゼ

ハゼっぽくないので、同定する時全然違う魚が載っているページ
を見ていました。何気にハゼ ガイドブックを見たらこの子がいて
同定することが出来ました☆



レッドブローチ・ピグミーゴビー

ズングリムックリした体型ですが、体色は綺麗だと思います。



ウイゴンベ

ピントが・・・ すみません。



オイランヨウジ

小さ目サイズのオイランです。目が可愛らしい~!



タテジマヤッコ 幼魚

こちらもボケています。。。 可愛らしいなぁと思いパチリ。



ベーネッツ・パッファーフィッシュ

この子West Baliのシークレット・ベイでも見掛けました。アニラオにも
いるとは!



イチゴミルクウミウシ

綺麗な配色のウミウシです。こういう子がいるとキャーキャー言いなが
ら写真を撮ってしまいます、、、

シークレット・ガーデン:アニラオ(フィリピン) No. 7

2013年04月25日 | 日記
2月14日2本目です。水温低いけど頑張って潜ります!



ヤノウキホシハゼ

ネットの解説を読むとオスは腹鰭が黒く、メスは透明とのことです。
解説によるとこの子はオスということになります。



オジロスズメダイ 幼魚

何だかポーッとしているような顔に見えます。



オリオンスズメダイ 幼魚

似ている幼魚がいくつかいるので、毎回同定するのに図鑑、ガイドブック、
ネットと睨めっこして同定するまでに疲れてしまいます。



カメンタマガシラ Yg

多分初見だと思います。綺麗な体色をしているなぁと思いパチリ☆



スダレカワハギ 幼魚

横目でチラ見しているような感じです。この子は結構小さくて可愛かった
です。いつも英名でRadial Filefishと呼んでいたため、和名があることを知
った時はちょっとビックリしました。



ホタテツノハゼ

超久しぶりに会いました!しかもこんなに背鰭、腹鰭、尾柄部も開いてくれ
てメッチャ嬉しかったです。何固体かいたのですが、かなりシャイですぐ巣
穴に入ってしまいました。この子だけはカメラ慣れしているのか『どうぞお撮
りください。』って言っているかのように暫くジッとしていてくれました。
こんな素敵なホタテくんと出会ったのは初めてです。また会いたいなぁ~。

シークレット・ベイ:アニラオ(フィリピン) No. 6

2013年04月24日 | 日記
2月14日1本目です。



スジクロハギ 幼魚

黒いけど小っちゃくて可愛いかったです。ちょっとピンボケですみません。



ハタタテダイ 幼魚

スジクロハギの幼魚と仲良く泳いでいました。



コロダイ 幼魚

幼魚なのに鼻筋が通っているようなスッキリした顔立ちをしています。



アゴヒゲオコゼ 幼魚

某ショップでは通称ピョコタンと呼ばれていて、最近までこの子の名前が
分からなかったのですが、アゴヒゲオコゼの幼魚だということが判明した
とHPに載っていました!



ゼブラバットフィッシュ

砂地のシークレット・ベイにいて胸鰭がギザギザ形状なので、ゼブラの
成魚と同定しました。合ってるかな?



アカオビハナダイ ♀

赤い線が入っているオスの写真も撮ったのですが、超ピンボケでお見せ
出来る代物ではありませんでした・・・ そのためメスの写真をアップする
ことになった次第です。いつかオスの写真をバッチリ撮りたいです!



センジュミノウミウシ

どこに触覚があるかよく分からないウミウシです。一番最初に見た時はガ
イドさんが教えてくれてもウミウシと認識することが出来ませんでした。
私にもそんな時代があり懐かしく思います。それが段々写真&マクロに嵌
ってしまい、今となってはマニアックな世界にドップリ浸かっております。





テヌウニシキウミウシ

変な形をしているちょっと大きめのウミウシです。シッポのように長い後方
部を持ち上げているのには何か意味があるのでしょうか? テヌウという
名前の由来も気になります。

朝食&夕食:アニラオ(フィリピン) No. 5

2013年04月23日 | 日記

今日は2月14日の朝食&夕食の写真をアップしてみました



朝食:シンプルですが、美味しかったです。











夕食です! ビュッフェ・スタイルで主食、お肉、魚介類、野菜があり
盛りだくさんです。スパゲッティは細麺のアルデンテでかなりいける味
でした☆

ダキエダ:アニラオ(フィリピン) No. 4

2013年04月22日 | 日記
2月13日4本目になりました。さすがに4本目となると水中で寒さを感じます。



ミスジウミウシ

アニラオにはいつもミスジちゃんがたくさんいると思います。



ヌノサラシ

結構鰭を開いていたのでパチリ☆



イロブダイ 幼魚

幼魚と言ってもかなり成長しています。やはりおチビちゃん時代が可愛らし
いです。



ゴマハギ 幼魚

今まで何度も真横から撮ろうとトライしましたが、いつも後ろ向きの写真に
なっていました。小さな青白い点々がたくさんあり可愛いです。



トミニ・サージョンフィッシュ

ピンボケしていますね~。名前を調べていて面白い名前だなぁ~と思い、こ
んな写真で申し訳ありませんがアップしました。。。



サンゴモエビ

ライトを当てるとすぐサンゴの中に隠れてしまうエビちゃんです。でもこの子は
暫く写真を撮らせてくれるいい子でした☆



スプリンガーズ・デモイゼル

スミロン島サンクチュアリにはたくさんいるスズメダイですが、アニラオではレ
アのようでガイドさんが『早く写真撮って!』と訴えていました。確かにこのサ
ンゴ付近にこの一匹しかいませんでした。





インコハゼ属の仲間

カップルのようです。大きいのがオス、小さいのがメスだと思います。オスの
背鰭は立派ですね。



ロイヤル(スマートフィン、アンギュラー)&ラインスポット・フラッシャーラス HB

またピンボケ写真登場です・・・ ハイブリッドとボードに書かれ必死になって
撮ったのですが、その中でマシなのがこれでした。。。 アニラオの某ショッ
プのガイドさんは『アンギュラー&ラインスポット・フラッシャーラスのHB』と言
っていました。英名ではロイヤル又はスマートフィン・フラッシャーラスとも呼
ばれているべラとのハーフになります。ハイブリッドもレアだと思いますが、
次回はピュアのロイヤル(スマートフィン、アンギュラー)フラッシャーラスの
オスがフラッシングしている写真を撮りたいと思います!

イーグル・ポイント:アニラオ(フィリピン) No. 3

2013年04月19日 | 日記
2月13日の3本目です!晴れ、水温26度(寒っ)



ニチリンダテハゼ

チビッ子なので可愛い~と思いパチリ☆



ミスジチョウチョウウオ

あまりチョウチョウウオの写真は撮らないのですが、シミランでは固有種
がいて私にしてはチョウチョウウオの写真を結構撮りました。その名残か
アニラオでも普通種のチョウチョウウオを撮りました。



シチセンチョウチョウウオ

チョウチョウウオの名前はあまり知らないため図鑑、ガイドブック&ネット
で調べました。



ヒレナガスズメダイ 幼魚

成魚になると幼魚時代の見る影もなくなってしまいます。幼魚の体色には
目を惹かれます。



チャコール・ダムゼル 幼魚

体色は地味ですが、見つけると撮ってしまう被写体です。



ニセモンツキスズメダイ 幼魚

皆さんはこの子の名前がすぐ出て来ると思いますが、私は必死になって
この子の名前を調べました。結果普通種でしたが、また一つお魚の名前
を覚えることが出来ました☆



スパイニークロミス 幼魚

チビッ子は体色が透明感のあるシルバーです。もうちょっと大きくなると黒
っぽくなり、成魚になると黄色い線が消えてしまいます。個人的に結構好き
なお魚で、アニラオで潜ると毎回出会います。



クジャクベラ ♀

この子のお目々が可愛らしいなぁと思います。フワフワしている感じで泳い
でいました。



イソギンチャクモドキカクレエビ

恥ずかしがり屋なのかこのエビちゃんはイソギンチャクの中に埋もれていく
ような感じで、一生懸命隠れようとしていました。

ソンブレロ:アニラオ(フィリピン) No. 2

2013年04月18日 | 日記
2月13日(水)2本目です。お天気&海のコンディションはいいのですが、
水温が26度なのでエギジット後メッチャ寒かったです

ダイブセンターに戻ってシャワーするのも寒くて大変でした。震えてい
る私達ゲストを見てスタッフがお湯を入れた大きなバケツを持って来
てくれました。水を入れて温くしないと火傷しちゃうくらい熱いお湯でし
たが、スタッフの気持ちは有難かったです。

ソンブレロと言えば、ハナダイ&ハナゴイがたくさんいて私にとって癒
し系のポイントです。それでは行ってみましょう!



ヒヅメコシオリエビ

ピンクスクワッド・ロブスターとも呼ばれています。ライトが好きじゃない
ようですぐミズガメカイメンの奥に引っ込んでしまいます。



オリビア・シュリンプ

初めてソンブレロで潜った時(2年前)のオリビアちゃんはとってもシャイ
でライトを当てると岩の穴の中に隠れてしまいましたが、このオリビアち
ゃんはカメラ&ライト慣れしているのか、逃げも隠れもしないとてもいい
子でした。



スミレナガハナダイ ♂

ソンブレロにはスミレちゃんがたくさんいて撮りたい放題なのですが、私
の撮影スキルがXでこのような写真になってしまいました・・・



スミレナガハナダイ ♀

綺麗な黄色だなぁ~と思いパチリ☆ スミレちゃんのオスがいる場所で撮
ったので『スミレちゃんのメスだよ。』とバディに言うと『キンギョハナダイの
メスだよ。』と言われてしまいましたが、図鑑、ガイドブック&ネットで調べ
た結果、やはりスミレちゃんのメスでした。



ルソンハナダイ

ピンボケしています・・・ すみません。。。



アカボシハナゴイ

これもピンボケ・・・ 初めて見たので興奮してしまったというのもピンボケ
原因の一つ?←言い訳です、、、



カシワハナダイ

ソンブレロにまさかカシワハナダイがいるとは!!! 黒抜きで撮った
ら良かったかも? 赤がかなり強いカシワちゃんだと思います。



ゴシキイトヒキベラ

凄い色をしているベラがいる!と思いパチリ☆ あまり泳ぎ捲らない大人
しい子でした。べラって泳ぎ捲るので普通写真に収めるのにかなり悪戦苦
闘します。なかなか納得のいく写真が撮れない+シャッター切り捲るので
ストロボの充電が追い付かないなど色々大変です。そういう時に限りメッ
チャフラッシングするんですよね~。

キルビス・ロック:アニラオ(フィリピン) No. 1

2013年04月17日 | 日記
やっとアニラオで撮った写真に辿り着きました!今日から暫くアニラオ
シリーズ(2月&4月)が続きます。是非お付き合いを!

今回のアニラオはパシフィックブルーにお世話になりました。ロナルド
くんのガイドは最高です!色々見せてくれました☆



ハタタテハゼ

いつ見ても可愛らしいです。



キャンディケイン・ドワーフゴビー

久しぶりに撮ったような気がします。



ソーラーボックスフィッシュ

見つけちゃうとついつい撮ってしまうハコフグちゃんです。



スザクサラサエビ

撮り辛い場所にいることが多いエビちゃんです。



ニラミギンポ

ちょっとだけ興奮しているお顔です。



フィリピンブレニー

以前はリロアンで良く見掛けましたが、最近はメッキリ減ってしまった様
です。アニラオではあまり見掛けないのでパチリ☆



クダゴンベ

個人的にはサラサゴンべが好きなのですが、いるとやっぱり撮ってしまい
ます。



ヒメゴンベ

この子初めて見たような気がします。尾鰭の赤い点々が特徴とのこと。



コウリンハナゴイ

初見です!キンギョハナダイ&メラネシアン・アンティアスの中に一匹
だけいます。結構憶病なタイプですぐ岩の間に隠れてしまいます。
頭部の模様も綺麗なので、次回はアングルを変えて写真を撮りたい
被写体です。

Koh Bon:シミラン・クルーズ(タイ) No. 20 最終回

2013年04月16日 | 日記


ボン島でのダイビングが最終ダイビングとなりました。シミラン・クルーズ
シリーズ No. 1~No. 20で217枚もの写真をアップしました。

残念ながら今回マンタに会うことは出来ませんでしたが、アンダマン海の
固有種を見ることが出来たので満足しています。来年1月末くらいにまた
行きたいなぁ~と思っています。次回はマンタに会えますように+++

それでは、シミランでのラスト・ダイビングの写真をご覧くださいませ。



モンハナシャコ

暗くなってしまいモンハナくんの綺麗な体色が出ていません・・・



オオアカホシサンゴガニ

撮り辛いサンゴの間にいたので、粘ってコンデジで撮りました。しかし、
これが限界。。。



イスズミ

気持ち良さそうに泳いでいたのでパチリ☆ 私も気持ち良くダイビング
出来ました!



ワヌケヤッコ

真横からではありませんが、やっと横から撮れました。怪しげな体色
&模様をしています。



インディアン・ミミック・サージョンフィッシュ 幼魚

エイブルズ・エンジェルフュッシュに擬態しているとのこと。パッと見
では見分けが付きません。擬態するのは幼魚の時だけで成魚にな
ると全く違った体色&模様になります。

異なる点:インディアン・ミミック・サージョンフィッシュはエイブルズに
比べ口がちょっと尖がっています。エイブルズは口の左斜め下方
(目の下方)にトゲみたいなものがありますが、インディアン・ミミック
にはそれがありません。私がアップした写真ではその部分がハッキ
リ見えず申し訳ありません。



スポッテド・バタフライフィッシュ

たくさん黒い点々があるからこういう名前が付いたのでしょう。



ヒトスジモチノウオ 幼魚

白とオレンジが綺麗な幼魚でした!



シラナミミドリガイ

左側の子の触角と背中に白い点々があるのは何故なのでしょう。
シラナミさんの婚姻色なのかな?不思議です。



Adorned Wrasse (Halichoeres cosmetus) 幼魚

べラ図鑑やネットで色々調べた結果、やっとこの子の名前が分かり
ました☆ Adorned(発音:アドーンド)の意味は『飾られた』です。
日本語読みはアドルネッド・ラスです。ネットで調べた結果、カザリキ
ュウセンのインド洋versionとのことでした。気合いれて名前を調べた
というのに普通種であることを知った時はショックでした・・・
でも、この子は自分で見つけて撮ったので大切な1枚で、この子のこ
と大好きです。 また会いたいなぁ~。

Koh Tachai - Twin Peaks:シミラン・クルーズ(タイ) No. 19

2013年04月15日 | 日記












早朝ダイビングの前に出た軽食の写真を撮ってみました。ウィンナーが
入っているパンが美味しかったです。飲み物も色々ありました☆ 冷蔵
庫の中にも飲み物がたくさん入っています!



最終日の1本目もタチャイ島のツインピークスです。マンタ狙いでしたが、
出会うことは出来ませんでした・・・



ブチススキベラ 幼魚かな?

ボケボケ写真ですが、何べラの幼魚でしょう?



タカベの仲間かな?

こういう系統のお魚って識別が難しい・・・ どなたかかご存知でしょうか?



ツバメウオ

60mmレンズだというのに近づき過ぎてはみ出してしまいました。。。



クロコショウダイ

物凄いタラコ唇をしています。



ニシキブダイ

だと思うのですが、間違っていたらどなたか正しい名前を教えてください。



インディアン・スモーク・エンジェルフィッシュ

自分では満足出来る写真となりました☆ 可愛らしいお顔をしています。



ワヌケヤッコ

上から撮っちゃダメだって分かっていてまた撮ってしまいました・・・(汗;)